グーグルAdWords、コンテンツネットワークでより多くのテキスト広告が表示可能に

神野恵美(Web担 編集部)

2008年4月8日 9:57

グーグルは4月7日、Googleコンテンツネットワークに配信されるテキスト広告のフォーマットの変更を行った。同社のAdWords日本版公式ブログでスタッフが明かした。

今回の変更により、広告ユニットの下部に矢印ボタンが追加。ユーザーがその矢印ボタンをクリックすると、新しい広告が読み込まれ、表示される仕組みになった。これにより、ユーザーはより多くの広告を見ることができ、探している広告を見つけることができる。

課金は、通常のとおりテキスト広告がクリックされた時点で発生するという。矢印ボタンへのクリックに対しては課金は発生しない。

Inside AdWords 日本版 公式ブログ
http://adwords-ja.blogspot.com/
Google AdWords
https://adwords.google.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる