動画・静止画・他オフィスドキュメント等のを企業内で共有する「CorporateCAST」

神野恵美(Web担 編集部)

2008年1月16日 11:19

リミックスポイントは1月15日、企業内で映像・音声を含むデジタル・コンテンツの共有サイトを構築するためのパッケージ・ソフトウェア「CorporateCAST(コーポレートキャスト)」を、NTTアドバンステクノロジ、富士ソフトをセールスパートナーとして、販売を開始することを発表した。

「CorporateCAST」は、WebカメラやDVカメラなど各種機器・メディアから直接、簡単にコンテンツを取り込むことができ、「Flash Video4」による軽快な動画配信が特長。また、各コンテンツへのアクセス制限機能やダウンロードしたコンテンツを各自で管理することができるマイページ機能などを実装しており、一般企業での社員教育・研修業務をはじめ、流通業界における店舗向け教育研修や接客業務、製造業界での製品マニュアルや販売業務などに関する情報を映像を中心に社内で共有したり、店舗内における液晶ディスプレーでの動画配信など、様々なニーズに活用できる。

販売価格は「CorporateCAST Server」が200万円、「CorporateCAST 保守サポート費用」が30万円。

CorporateCAST
http://www.corporatecast.jp/
リミックスポイント
http://www.remixpoint.co.jp/
NTTアドバンステクノロジ
http://www.ntt-at.co.jp/ 
富士ソフト
http://www.fsi.co.jp/ 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる