ライトアップ、「Amazon Webサービス」導入支援プログラムの提供開始

神野恵美(Web担 編集部)

2007年8月21日 16:55

ライトアップは8月21日、企業の自社サイトへのAmazon Webサービス導入支援プログラムの提供を開始した。

Amazon Webサービスとは、Amazonで販売されている商品情報を毎日自動的に取得し、自分のWebサイトに適した形式で表示することが可能なサービス。XMLを直接処理したくなくても、AWSが提供するXSLTサービスで、あらかじめ配置したXSLTスタイルシートを実行し、整形された結果のデータだけを取得することも可能だ。

今回同社では、Amazon Webサービスと企業サイトの連動部分のプログラム開発をはじめ、開発プログラムの導入、インターフェースデザイン、導入後のユーザフォロー施策の企画および実施の支援プログラムを提供する。

価格は200万円から。

ライトアップ
http://www.writeup.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる