ローカル/ファイルサーバーの画像を閲覧する「画像ビューワー」
ローカル/ファイルサーバーの画像を閲覧する「画像ビューワー」
Picasa(ピカサ)
http://picasa.google.co.jp/
内容Googleによって提供されている画像管理ソフト。画像ファイルがどのフォルダに格納されているかを意識することなく、サムネイルで閲覧ができる。フォルダ内に新しく追加された画像を自動で検知してくれるのが便利だ。
動作環境Windows、Linux
種類フリーソフト
分類機能タグ、スター(1種類のみのラベル)
検索機能ファイル名検索、類似画像検索
XnView(エックスエヌビュー)
http://www.xnview.com/
内容画像の評価(レーティング)や、ラベル付け、カテゴリ分類、説明文登録など、ギャラリーに近い機能を、画像そのものに手を加えることなく実現できる多機能ビューワー。画像以外のファイルにメタデータが保存される。ただし、マルチユーザー対応ではないため、設定したメタデータは自分のみが利用できる。
動作環境Windows、MacOS、Linux
種類フリーソフト(非商用利用の場合)
分類機能タグ、カテゴリ、評価(5段階)、説明文登録
検索機能類似画像検索
IrfanView(イアーファンビュー)
http://www.irfanview.net/
内容サムネイルで閲覧し、選択した画像を拡大表示するのみのシンプルな画像ビューワー。音声や動画にも対応している。
動作環境Windows
種類フリーソフト(非商用利用の場合)
分類機能なし
検索機能ファイル名検索
ViX(ビックス)
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
内容画像をフォルダ毎にサムネイルで閲覧し、選択した画像を拡大表示する軽快な画像ビューワー。画像ファイルを変更することなく、コメントとキーワードを登録できる。各種情報のCSV出力やサムネイル印刷の機能もある。最近は更新されていないのが残念だ。
動作環境Windows
種類フリーソフト
分類機能コメント、キーワード(タグ)
検索機能フィルタ(表示の絞り込み)、コメントとキーワードを対象とした検索
Windows Liveフォトギャラリー
http://download.live.com/photogallery/
内容マイクロソフト製のデジカメ写真管理ツール。レタッチ機能やメール、オンラインアルバムとの連係機能もある。位置づけとしてはPicasaに近い。
動作環境Windows
種類フリーソフト
分類機能タグ、評価(5段階)
検索機能ファイル名、タグ、タイトルを対象としたキーワード検索
- この記事のキーワード :
関連記事
【これは便利!】Webのレビューに使えるオンライン付箋(アノテーション)ツール9+α個まとめ
2009年2月20日 10:00
グラフ作成やデータ可視化を楽に美しくできる便利なサービス22個まとめ
2008年9月4日 10:00
企業で使えるオープンソースCMS一挙12種類解説(機能やインストール/管理の難易度評価付き)
2008年7月4日 14:00
携帯サイト向けCMS厳選8製品ガイド
2007年8月9日 8:00
クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービスを厳選7つ
2007年4月9日 7:59
第9回 無料でサイトを構築できるCMS+ホスティング16サービスを一挙紹介[番外編]
2009年11月18日 10:00
バックナンバー
この記事の筆者
清水 誠(しみず まこと)
Webビジネス歴24年。UXとIAの分野を開拓後、楽天やWebCrewなどの事業会社においてIT・UX・アナリティクス活用による改革を推進。2011年に渡米し、Adobe Analytics(SiteCatalyst)の企画・開発・啓蒙に携わる。2014年に帰国し独立。コンセプトダイアグラム提唱者。
執筆・セミナー多数。2008年文部科学省アドバイザー委員。2014年Web人賞受賞。
筆者の人気記事
エクセルで頻出単語を自動抽出! 検索キーワードの分類・分析を簡単に
2012年6月5日 9:00
CMSの理解からはじめる正しい製品選び。知っておきたい製品の違いと特徴/CMS特集#2
2009年11月17日 10:00
ソーシャルとSEOを意識してサイト名を付ける7つのポイント 第4回
2011年8月23日 9:00
第9回 無料でサイトを構築できるCMS+ホスティング16サービスを一挙紹介[番外編]
2009年11月18日 10:00
GDPRとは? Web担当者やWebアナリストはどう対処すればいい?
2018年5月17日 7:00
Googleアナリティクスの無料版ユーザーが今後、気をつけるべきこと
2011年12月26日 9:00