Web担当者・三ノ宮純二

マンガ「Web担当者 三ノ宮純二」- 第8話:完全返金を謳うコンサルタント

前回のカニ出張でビジネスモデルを見極めた三ノ宮。今回は有名Webコンサルタントを斬る。

原作:宮脇 睦、作画:牧岡ちかひで

2009年6月30日 10:00

Web担当者三ノ宮純二

前回までのあらすじ前回を見る

中堅商社のWeb担当者・三ノ宮は、上司鈴木部長の嫌がらせにより、Web担当者から外されそうになったり、新規開拓の外回り営業と兼務させられたり、新人教育を任せられたりという数々の試練を与えられながらも、それらを乗り越えつつ着実に成長していた。そんな三ノ宮のもとに、一本の電話がかかって来た。

ここから始まります
電話をしている三ノ宮。
三ノ宮純二「さくらのバイト?」
友人「最近TVに出ているWebコンサルの森田、知ってるだろ?」
三ノ宮純二「この前“カラクリ”を話してた?」
友人「そうそう」
「イベント運営(うちの)会社で引き受けたセミナーがさ人数足んなくてさァちょっと頼むよ」
三ノ宮純二「オレだって仕事あるんだぜ」
友人「分かってるって」
「夜の部だけでいいからさマジ頼むって!」
三ノ宮純二「しょーがねーな〜〜」
友人「助かるよサンキュー!!」
三ノ宮純二「ふう」

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる