佐藤哲(IMJ)

佐藤 哲(さとうてつ)

株式会社アイ・エム・ジェイ R&D室 UXD unit
マネージャー/アートディレクター/UXアーキテクト
HCD-Net認定 人間中心設計専門家

株式会社リクルートにて様々なウェブサービスのUI設計・改善に従事。コンサルティング会社、ウェブデザイン会社を経て、現在に至る。

  • 株式会社アイ・エム・ジェイ
  • マルチデバイスLab.
  • UXD/HCDワイワイCAFE
    企業や組織の垣根を超え、UXデザイン(User Experience Design)、HCD(Human Centered Design)の普及・啓蒙を目的とした、「UXD/HCD ワイワイCAFE」を定期的に開催しております。「第一線で活躍する講師、フランクな場」のセミナー・ワークショップを企画しており、ウェブ担当者の方の継続的な学び、交流を深める場となっております。

佐藤哲(IMJ)の執筆記事(最新5記事)

実践! プロも使うラピッドUX手法
カスタマージャーニーマップとは? UX向上を達成する7つの事例と作成方法

カスタマージャーニーとは、顧客が商品・サービスを知ってから最終的に購買に至るまでのプロセスのこと。その定義を理解した上で、今回は社内でのジャーニーマップの作り方を5つのステップから学びます。Webサイトだけでなく戦略や施策に応じて変化する、タッチポイントや様々な顧客体験に合わせた7つの事例とサンプルも紹介。ユーザー理解を容易にし、消費者(カスタマー)のインサイトを共有することで、サイト改善・UXの

佐藤哲(IMJ)

2014年3月24日 8:00

  • 1876
  • 10883
  • 1091

実践! プロも使うラピッドUX手法
UX指向アンケートでカスタマーエクスペリエンスを可視化するデータをサクッと集めよう

簡易的なカスタマージャーニーマップ作成を見据えたUXアンケートのコツをご紹介

佐藤哲(IMJ)

2013年10月11日 8:00

  • 85
  • 137
  • 85

実践! プロも使うラピッドUX手法
フォトダイアリーで実践するUX改善、ユーザー目線そのものから顧客ニーズを掘り起こす

ユーザーの目線そのものを活用し、隠れた顧客ニーズを掘り起こす手法「フォトダイアリー」を紹介

佐藤哲(IMJ)

2013年4月10日 9:00

  • 57
  • 57
  • 41

実践! プロも使うラピッドUX手法
企画アイデアがざくざく生まれるUX発想シート+UX的発想の超基本

UX的発想を体験し、新企画のアイデアを生み出していこう

佐藤哲(IMJ)

2012年9月27日 8:00

  • 308
  • 147
  • 336

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る