寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

寳 洋平

アユダンテ株式会社、SEMコンサルタント。Web/紙媒体コンテンツの企画・編集・ライターからSEMの世界へ。2006年より株式会社クロスリスティング入社、ソリューショングループマネージャーとして、大手通販サイトを中心に継続的なリスティング広告の運用支援を手がける。2010年より現職。Googleアナリティクスを活用し、リスティング広告の設計・運用、およびコンサルティングを行っている。Google AdWords認定(検索広告/ディスプレイ広告/レポートと解析)、Yahoo!リスティング広告認定プロフェッショナル、Google アナリティクスIQ保持。なお、「検索エンジンとソーシャルメディア」を研究テーマに据え、ソーシャルメディアの活用支援も行う。

岡本典子

購買支援サイトを運営する株式会社ベンチャーリパブリックで、約60万件の旅行商品を扱う検索・比較ポータルサイト「Travel.jp」(トラベル・ジェーピー)のSEM運用を2005年より担当。キーワード選定から広告作成、入札管理、分析までを一貫して行う。著書に『SEM:検索連動型キーワード広告 Googleアドワーズ&Overtureスポンサードサーチ対応 Web担当者が身につけておくべき新・100の法則。』(共著、インプレスジャパン)がある。

齊藤康祐

株式会社ベンチャーリパブリック

マーケティンググループ。前職ではトランスコスモス株式会社にて大手金融、不動産会社を中心にリスティング運用コンサルティングに従事。現職ではショッピング検索サイト「coneco.net」(コネコネット)のマーケティング業務全般を担当。著書に『SEM:検索連動型キーワード広告 Googleアドワーズ&Overtureスポンサードサーチ対応 Web担当者が身につけておくべき新・100 の法則。』(共著、インプレスジャパン)がある。

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐の執筆記事(最新5記事)

新版 SEM:リスティング広告 新・100の法則
[コラム] リマーケティングは「普通の人」にどう見える?

業界の人から「リマーケティングに追いかけられて……」という苦笑まじりの話を聞くことが珍しくなくなった

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

2012年11月30日 8:00

  • 25
  • 36

新版 SEM:リスティング広告 新・100の法則
フリークエンシーキャップで適切な表示頻度に抑える ―― リマーケは「しつこい」と思われたら逆効果

一度訪問したサイトに追い回され、どのサイトに行ってもそのショップの広告ばかりが表示されて閉口……

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

2012年11月22日 8:00

  • 62
  • 35

新版 SEM:リスティング広告 新・100の法則
グループサイトやサテライトサイトからコンバージョンにつなげる ―― リマーケはドメインをまたぐ

グループサイトやサテライトサイトもシナリオ設計の対象範囲だとする。

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

2012年11月16日 8:00

  • 22

新版 SEM:リスティング広告 新・100の法則
リマーケティングならではの「リマインド訴求」を意識する

ユーザーに再訪問の意志がある場合、リマーケティングはユーザーへの「リマインダー」の役割を果たす

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

2012年11月9日 8:00

  • 20

新版 SEM:リスティング広告 新・100の法則
Cookieの有効期間を組み合わせて広告のタイミングを計る ―― リマーケティングによるリピーター促進効果

期間を変えたリストを作成し、引き算で時間差を作れば狙ったタイミングで広告を表示できるようになる

寳洋平+岡本典子+齊藤康祐

2012年11月2日 8:00

  • 28
  • 29

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る