鍋坂 樹伸

鍋坂 樹伸(なべさか・しげのぶ)

コマーシャルフォト サン・スタジオ 所属

1975年、兵庫県姫路市生まれ。中央学院大学商学部商学科卒業。香川県高松市在住。東京都内の印刷会社営業職を経て、2003年に実家が運営する「コマーシャルフォト サン・スタジオ」入社。広告写真家として活動し、食品・洋服・人物・風景など、さまざまなジャンルの撮影に対応。

2012年より専門学校 穴吹デザインカレッジにて非常勤講師をつとめるかたわら、企業や団体が主催するセミナーでも講師をつとめる。

CSS Nite in TAKAMATSU オフィシャルフォトグラファー。

著書『Web制作と運営のための写真撮影&ディレクション教本~段取りから準備、撮影テクニック、実践ポイントまで~』(マイナビ)。

鍋坂 樹伸の執筆記事(最新5記事)

ウェブサイト運営のためのスマートフォン撮影テクニック(全4回)
ウケるスマホ写真は構図が命!? 代表的な3つの構図とInstagramで人気の構図とは(第4回)

プロではない人から、「写真撮影では構図が一番むずかしい」という声をよく耳にします。最終回では、代表的な3つの構図と、Instagramで人気の構図について説明

鍋坂 樹伸

2017年10月6日 6:00

  • 146
  • 131

ウェブサイト運営のためのスマートフォン撮影テクニック(全4回)
なぜ友人の写真は「イイ感じ」なの? 思わず「いいね!」したくなるスマホ写真の加工方法(第3回)

なぜ友人の写真はあんなに「イイ感じ」なの? その答えは、写真撮影後、SNSにアップする前の「写真加工」にあるかもしれません。

鍋坂 樹伸

2017年9月15日 6:00

  • 26
  • 21

ウェブサイト運営のためのスマートフォン撮影テクニック(全4回)
カフェやレストランでインスタ映えする写真を撮るポイントはライティング(第2回)

今回はカフェやレストランで座る位置、光のあてかたについて解説します

鍋坂 樹伸

2017年8月25日 6:00

  • 42
  • 41

ウェブサイト運営のためのスマートフォン撮影テクニック(全4回)
スマホ撮影をワンランクアップするポイントは「ピント」「手ブレ」「明るさ」(第1回)

スマートフォンそのものや内蔵カメラの特徴を理解し、Webコミュニケーションをより円滑に進めるコツを解説します。

鍋坂 樹伸

2017年7月28日 6:00

  • 24
  • 33

写真撮影入門(全12回)
写真撮影はアナログ作業――二人三脚で早く・簡単に・美しく(第12回)

写真撮影の現場では、時間との勝負がつきまといます。なるべく効率的に、意図したとおりの写真撮影を行うにはどのようにしたら良いのでしょうか。

鍋坂 樹伸

2017年7月7日 7:00

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る