ボーナスが高い職種ランキング2025! 年間ボーナス平均額は「120.7万円」に急上昇【パーソルキャリア調べ】
11月17日 8:00
「推しアーティストランキング2025」発表! 男性部門はSnow Man、女性部門はME:Iが1位に【エクシング調べ】
11月11日 8:00
イオンが「電子マネーWAONポイント」を「WAON POINT」に統合、分かりにくさ解消
11月12日 7:03
海外&国内SEO情報ウォッチ
最新記事: 2025年11月07日
【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer
最新記事: 2025年11月19日
HCD-Net通信
最新記事: 2025年11月06日
【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演
9月30日 16:30
生成AI × マーケティング フォーラム 2025 9/26オンラインLIVE配信
8月25日 10:40
【広告主・マーケター限定】8/26 オンライン開催 デジタルマーケターズサミット 2025 Summer
7月22日 16:00
“見える化”から始まる変革。SUBARU Webチームが挑んだデータ活用文化の浸透と、サイト運営の工夫
7:00
戦略の出発点は「顧客を知ること」 成果につながるマーケティングの進め方
11月14日 7:00
AI時代のマーケターは「創る人」になる――クリエイティブから分析までを1人で完結させる4つの事例
業界情報やナレッジが詰まったメルマガ配信やソーシャルもよろしくです!姉妹サイトもぜひ: ネッ担・ネッ担お悩み相談室
[運営] 株式会社インプレス
広瀬 信輔(ひろせ・しんすけ) ディーテラー株式会社 代表取締役社長/Digital Marketing Lab 運営者 株式会社マクロミル マーケティング&プロダクト本部 オンラインマーケティング部門責任者 株式会社イノ・コード 取締役 CMO 1985年、長崎県佐世保市生まれ。西南学院大学 経済学部 国際経済学科 卒業。2008年、株式会社マクロミルに入社。現在は同企業のオンラインマーケティング部門の責任者として、デジタルマーケティングを推進。新規事業開発にも携わる。2015年、株式会社イノ・コード 取締役 CMOに就任。
また、自身が運営するマーケティング情報メディア「Digital Marketing Lab」にて、フリーのマーケティングコンサルタントとしても活動。2017年、デジタルマーケティング領域のコンサルティング及びアウトソーシングサービスを提供する、ディーテラー株式会社を創立。ビジネスメディアでのコラム執筆やイベント出演、大手企業のマーケティングを支援。
【運営サイト】デジタルマーケティングラボ
【所属】ディーテラー株式会社
【著書】『アドテクノロジーの教科書』(版元:翔泳社)
<イベント出演/記事掲載/取材協力/その他の活動>
YouTube動画広告にはTrueView動画キャンペーンとバンパー広告と純広告キャンペーンの3種類があります。広告フォーマット×課金形態だと7種類!YouTu
2018年2月13日 0:00
Facebook広告(フェイスブック広告)で重要なターゲティングの種類と方法、効率的に運用するためのコツや広告効果高めるためのオーディエンス作成と広告セット作成
2018年2月12日 22:30
Twitter広告(ツイッター広告)で使えるキャンペーンの種類とターゲティングの種類を網羅して紹介します。Twitterのシンプルかつ独特なターゲティングを理解
2018年2月12日 22:25
ネイティブアドとは“ユーザーにコンテンツの一部として広告を見てもらう”ことを目的とした広告」のことです。定義がややこしい広告なので解説します。
2015年5月18日 0:07
Google広告の運用チェックリストを作ってみました。簡単に言うと運用サボリチェックリストです。「広告代理店はしっかり運用してくれてるだろうか?」「自社の広告担
2018年10月1日 16:53
「現場で使えること」に振り切ったカスタマージャーニーマップの作り方・活用方法についての解説記事。サンプルPDFを見ながら読み進める形式で自然に書き方が身に付きます。テンプレートとしてもご活用ください。
2021年5月20日 3:28
指名以外でCVがとれない場合や、一般キーワードの効果が悪い場合の改善策について、Google広告で使える機能を紹介いたします。運営:デジタルマーケティングラボ(
2018年10月1日 17:36
運用型広告の入札単価調整について、「上から最適な入札単価に合わせにいくのか」「下から最適な入札単価に合わせにいくのか」どちらが有効かについて考えたいと思います。
2018年10月1日 1:52
CDP(カスタマーデータプラットフォーム)について解説します。DMPと何が違うのか?CDPはキーが顧客個人であることが特徴で、顧客一人ひとりの属性データや行動デ
2018年2月13日 0:15
この記事をシェアしてほしいパン!