星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ(マンガ制作)

原作:星井博文(ほしい・ひろふみ)

漫画家・漫画原作作家。ヤングジャンプにてデビュー。著作に『中京女大レスリング部物語「ちゅうじょ」』(実業之日本社)など多数。

作画:ソウ

漫画家。代表作は『マンガで分かる心療内科』(少年画報社)、『心理研究家ゆうきゆうのスーパーリアルRPG』(マガジンランド)ほか多数。

マンガ制作:トレンド・プロ

主に広告マンガ、イラスト、アニメ、キャラクターの制作を手がけるマンガ制作プロダクション。動機付け、興味の喚起、ストーリー性、分かりやすさなど、マンガの持つ強力な訴求力を活用し、企業が発信するさまざまなメッセージを織り込んだマンガ制作を得意としている。

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ(マンガ制作)の執筆記事(最新5記事)

マンガonセミナー
秘訣はタイミングにあり! ユーザーの反応を最大化するための情報発信戦略とは? /【漫画】会社横断で成果を出す! ヤマハのWeb統括プロジェクト物語/第4話

広告への反応を最大化するには、情報発信のタイミングを合わせることが最も重要だった

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ...

2019年3月19日 7:00

  • 87

マンガonセミナー
専門用語がわからない? 新人とベテラン、知識やスキルの差はどう埋めればいいのか? /【漫画】会社横断で成果を出す! ヤマハのWeb統括プロジェクト物語/第3話

Web担当者同士の情報共有をスムーズに進めるため、ヤマハ前田が採った方法とは?

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ...

2019年2月15日 7:00

  • 104

マンガonセミナー
まずは勉強会! 縦割り部門の連携強化に大切なこととは?/【漫画】会社横断で成果を出す! ヤマハのWeb統括プロジェクト物語/第2話

ヤマハのデジタルマーケター前田は、Web統括の第1歩として、部門横断でネット広告運用をとりまとめるプロジェクトを発足させた。

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ...

2019年1月22日 7:00

  • 165

マンガonセミナー
Web統括って……何のためにやるんですか?/【漫画】会社横断で成果を出す! ヤマハのWeb統括プロジェクト物語/第1話

新連載マンガはノンフィクション! ヤマハのデジタルマーケター・前田武敏は、入社後すぐにWeb統括担当者を任せられることになったが……。

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ...

2018年12月20日 7:00

  • 284
  • 31

マンガonセミナー
オリジナル記事の量と質、どっちが大事なの!?――改革と改善、そしてインナーコミュニケーションの充実へ/【漫画】大企業のオウンドメディア「0→1」その試行錯誤すべて見せます!第4話

産休・育休から復職したクレディセゾン栗田は、オウンドメディアの改革と改善に着手する。

星井博文(原作)、ソウ(作画)、トレンド・プロ...

2018年11月20日 7:00

  • 233

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る