井登 友一(インフォバーン)

履歴

ユーザー登録から
10年 2時間

井登 友一(Yuichi Inobori)

株式会社インフォバーン 取締役 京都支社長

デザインコンサルティング会社にて、ユーザ中心発想によるマーケティングコミュニケーション領域のコンサルティング事業に従事し、数多くのペルソナ開発案件を担当。

その後、株式会社インフォバーンに入社し、現在は企業とユーザ双方にとって幸せを生む最良のコミュニケーションを、主にデジタル領域において設計・デザインする支援業務に注力中。2011年6月1日に新規開設された京都支社の責任者を務める。

日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)認定 プロジェクトマネジメントスペシャリスト(PMS)人間中心設計推進機構(HCD-Net)認定 人間中心設計スペシャリスト

株式会社インフォバーン

人気記事(上位5記事)

記事(最新5記事)

プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

ペルソナ、カスタマージャーニーマップだけじゃない! ユーザーニーズを明らかにするデザインツール5選

ユーザーニーズを多くの関係者で理解・共有するためのデザインツールを5つ紹介する。
井登 友一(インフォバーン)2015/10/15 7:00367462115
プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

アイトラッキング分析とユーザーテストを徹底解説。アクセスログでは得られないデータを見える化する

Webサイトやアプリの定性的な情報を、定量的にデータ化・可視化する「アイトラッキング」と「ユーザーテスティング」を紹介します。
井登 友一(インフォバーン)2015/8/6 7:001257127
プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

もっとデプス・インタビューについて詳しくなれる10の秘訣、ユーザーニーズを把握して課題解決へ導く

デプス・インタビュー10の秘訣と観察法を紹介します。
井登 友一(インフォバーン)2015/5/11 7:002046171
プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

デプスインタビューのやり方や準備する質問項目は? 逆引きリストで解説!

デプスインタビューとは、通常の質問では得られないような個人の奥深くに秘められた隠れた本音を聞き出す調査手法で、マーケティングにも役立ちます。ユーザーから被験者を選ぶコツは? どのような属性にアプローチすればいい? 人数構成は? 目安の時間は? 質問項目や質問例は? 聞き方は? インタビュー結果のまとめ方は? など、デプスインタビューを攻略する方法を9つのポイントにわけて紹介します。
井登 友一(インフォバーン)2015/3/19 7:0024978491
プロ厳選! ユーザーを理解する調査手法

定性調査と定量調査の違いとは? アンケートやインタビューの成果を最大化

定量的なデータと定性的なデータの違いとは? ユーザー調査には、アンケートをおこなう「定量調査」とインタビューをおこなう「定性調査」という2つの方法があります。アンケートやユーザーインタビューの成果を最大化するためにも理解しておきたい、このデータの違い。前回解説した、ユーザー理解のレベルと定量、定性調査を掛け合わせて、企業でよくある課題を効果的に解決するための調査設計例も紹介します。
井登 友一(インフォバーン)2014/12/15 6:00254965137

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]