行動経済学を知ればクリックさせるのも簡単になる?マーケターに読んで欲しい行動経済学関連の本

マーケターもWeb担当者も、人を知り人を動かしたいと思う人には読んい本

2020年1月9日 11:34

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

マーケの強化書でも好評な行動デザインの連載が続いております。

今日はおすすめの書籍を下記に分けてご紹介しています。

あなたに読んで欲しい~行動経済学関連オススメ書籍

https://genesiscom.jp/behavioral-economics-books/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる