【無料セミナー】炎上などによる企業の信用リスクを最小化するソーシャル検知と予防 ~直面するリスクと影響を最小化する対策事例の紹介~

2019年3月28日 11:15

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

炎上などによる企業の信用リスクを最小化するソーシャル検知と予防

~直面するリスクと影響を最小化する対策事例の紹介~

アルバイトの悪ふざけや労務問題、データ改ざん、情報漏えいなど、ソーシャルメディアへの投稿がきっかけで炎上に発展するケースが増えています。

それが本当であれ、単なる噂であれ、ネガティブな投稿は拡散されやすく、企業イメージを損ない、業績にまで影響を及ぼすことになりかねません。



こういったソーシャル炎上、企業Webリスクに対しては、以下の3つにフェーズ分けて対応する、全方位型の対策が必要です。

 ・リスクを監視し、火種をいち早く発見する「検知」

 ・炎上に至ってしまった場合の「対策」

 ・炎上させないための「予防」



今回のセミナーでは、3つの対策のうち、特に「検知」と「予防」をテーマに、最新のソーシャル炎上の傾向や事例を示しながら、対策テクノロジーなど、効果的な方法を解説します。

また、セミナーでは、自社の状況に合った予防法はどのようなものかを、ケーススタディで考えていきます。

 

セミナーの詳細・お申し込みはこちらから

⇒ https://www.nttcoms.com/service/scrm/event/20190411/

 

▼開催概要

日程: 2019年4月11日(木)15:00~17:00 

会場: NTTコム オンライン セミナールーム 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル4F

参加費:無料

主催: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

 

セミナーの詳細・お申し込みはこちらから

⇒ https://www.nttcoms.com/service/scrm/event/20190411/

 

▼セミナーに関するお問合せ

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社

セミナー運営事務局

Email: info@nttcoms.com

TEL:03-4330-8416

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る