【無料セミナー】初めてのeラーニング導入セミナー

初めてのeラーニング導入に必要なものは?LMSって? はじめの一歩からご紹介します。

2017年1月26日 10:55

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2017年2月10日(金)、eラーニングってなにをすればよいの?初めての「eラーニング」導入セミナー(無料)を開催します。

このセミナーでは

『初めてのeラーニング導入に必要なものは?』

『LMS(学習管理システム)って? 』



といったeラーニングをこれからはじめる方への “はじめの一歩”となる、eラーニング導入に必要な情報と、SATTが提供するLMS『学び~と』をご紹介しながら、LMSの機能についてご説明します。

  1. eラーニングの基本
  2. LMS選定のポイント
  3. 教材作成のポイント
  4. 成功の秘訣は運用設計

といったeラーニングがはじめての方にも、分かりやすい内容となっています。

学び~とを一度使ってみたいという方には、教材作成から配信準備まで体験できる『学び~と』ハンズオンセミナーも合わせてのご参加もおすすめです。

このセミナーのポイント
  • eラーニングに詳しくない方にも、わかりやすくeラーニングの基本、導入・運用方法についてご説明します。
  • 講師は実際の案件にも深く携わる、eラーニングのスペシャリストです。
こんな方におすすめ
  • これからeラーニングをスタートする企業のご担当者様。
  • eラーニングで何から始めたらよいかお悩みの方

セミナー情報

講座種別 講義形式
受講料 無料
対象者 eラーニング初心者の方。
開催日 2017年2月10日(金)
受講時間 16:00~17:30

(受付15:45より)
会場 東京 水道橋

地図・アクセス
主催者 エスエイティーティー株式会社

お申し込み方法

下記サイトよりお申し込み下さい。

■イベントの詳細・お申し込み

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る