企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「セルフリサーチサービスカオスマップ2025年版」をマーケティングアプリケーションズとプロダクトフォースが共同で公開

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社マーケティングアプリケーションズ
サービス数は37→45に増加 最も増加したカテゴリは「インタビュー型」

セルフ型アンケートツール「Surveroid」を提供する株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹中 司、以下マーケティングアプリケーションズ)は、ダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」を提供する株式会社プロダクトフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:浜岡 宏樹、以下プロダクトフォース)と共同で、主要プレイヤーの洗い出しやカテゴリー検討などの業界分析を重ね、セルフリサーチサービスカオスマップ2025年版を作成しましたので公開いたします。

カオスマップ制作の背景
セルフリサーチサービ …… 続きがあります

総再生回数3億回突破! バーチャルショートドラマ『マジ明日』プロモーションプラン提供開始

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社CREAVE
570万回再生を突破したタイアップ配信実績も公開!

クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、バーチャルショートドラマ*(以下VSD)を活用した自社IP『本気出すのは明日から”マジ明日”』のSNSアカウントを開設し、開始5ヶ月で総再生回数3億回を突破したことを受け、本ショートドラマを活用した『マジ明日 プロモーションプラン』を提供開始いたしました。
*バーチャルショートドラマ(VSD):視聴者に「その場にいる感覚」や「登場人物が実在している感覚」を与え、物語の中に入り込むような没入感を与えるショートドラマ。
…… 続きがあります

「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能セミナー」開催のご案内

2025年8月5日(火) 11:00
一般財団法人日本品質保証機構
一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2025年9月19日(金)に、トヨタ自動車株式会社、マツダ株式会社、株式会社SUBARUから講師をお迎えし、「自動車メーカーが考える車載機器のEMC性能セミナー」を開催いたします。



近年、カーボンニュートラル実現とモビリティの進化に向けて自動運転や電動化技術が加速しております。そのなかで、電動車(xEV)や燃料電池車(FCV)におけるパワートレインの電動化やEV部品等について、EMCに対する要求がますます厳しくなっていくことが予想されます。

本セミナーでは、自動車メーカーのEMC有識者が、サプライヤーの皆さまへ向けて、今後の『車載機器に求められるEMC性能』に …… 続きがあります

Synergy!LEADとSalesforce Sales Cloudのイノベーションを利用することでコープデリ生活協同組合連合会は年間数回のメール配信から営業担当10人分の成果を創出する仕組みを実現

2025年8月5日(火) 11:00
シナジーマーケティング株式会社

シナジーマーケティング株式会社(大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)はコープデリ生活協同組合連合会(以下、コープデリ)がSalesforceのテクノロジーと当社の支援により、年間数回のメール配信から、営業担当10人分の成果を創出する仕組み化を実現した事例を公開しました。当社はSynergy!LEADを活用し、コープデリがSalesforceプラットフォームからより迅速な成果を得て、最大限の価値を引き出すよう支援を行っています。
Synergy!LEAD導入の背景
これまでコープデリでは、メール配信が不定期で、蓄積されたデータを有効活用できていないことや、これまで紙でやり取りしていた業務をデジタル化する …… 続きがあります

「【地銀対象】学びのDXで実現!新人若手が育ち・定着する学習環境づくり」無料ウェビナーを開催(8月21日14:00~15:00)|株式会社LDcube

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社LDcube

研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、「【地銀対象】「学びのDXで実現!新人若手が育ち・定着する学習環境づくり」と題して、ウェビナーを開催しますので、お知らせします。

地方銀行を取り巻く環境が大きく変化している中、「新入行員・若手行員が定着し、早期戦力化できる体制をつくりたい」といったご相談が増えています。

人材の流動化が進み、人手不足が加速する銀行業界ですが、人材育成の新たな形に挑戦し、効果的に育成を進めている銀行もあります。

では、効果的な新人・若手育成のポイントは何なのでしょうか?
1つの答えは、新入行 …… 続きがあります

【イベントレポート】Generative AI Japan主催 「第二回会員企業サミット」に、アルサーガパートナーズが参加しました

2025年8月5日(火) 11:00
アルサーガパートナーズ株式会社
~ショートピッチで「全社的な生成AI利活用で実現する競争優位性」についてご紹介~

企業のDXを促進するアルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO/CTO:小俣泰明、以下「アルサーガパートナーズ」)は、2025年7月16日(水)に開催された、一般社団法人Generative AI Japan主催の「第二回会員企業サミット」に、理事企業の一員として参加いたしました。サミットの中で行われたショートピッチでは、弊社コンサルティング本部 AI Div.の横溝が登壇しました。

本サミットは、当法人の理事・会員を中心に、生成AIの最前線で活躍するトップランナーが一堂に会し、生成AIの活用とその未来について議論 …… 続きがあります

“聞くだけ”から“考える・書き出す”へ。思考を可視化する新体験セミナー!『🔍あなたはどのタイプ?クラウド選定診断フェス📋』9/17から2日間開催。

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社TECO Design
~もう比較資料の海で“クラウド迷子”にならない“自社の最適解”の見つけ方、教えます~

株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:杉野 愼、以下 当社)は、人事労務クラウドの導入を検討する企業担当者・士業向けに、参加型ハンズオン形式で“自社に最適なクラウド”を導き出すオンラインイベント『🔍あなたはどのタイプ?クラウド選定診断フェス📋(通称:診断フェス)』を2025年9月17日(水)・18日(木)に開催いたします。

セミナー視聴リンクを取得する
開催背景
昨今、クラウドSaaSの比較サイトや資料、セミナー、展示会 …… 続きがあります

ベーシック、8/19(火)14時よりネクプロ社主催のセミナー「ターゲットに刺さる ウェビナーの作り方/届け方」に登壇

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社ベーシック
追客(メール/電話)の極意も徹底解説

BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は、8/19(火)14時より、株式会社ネクプロ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田泰生)が主催するセミナー「ターゲットに刺さる ウェビナーの作り方/届け方」に登壇いたします。

なお、8/20(水)にはアーカイブ配信も行われます。当社からはマーケティング部の菊池貴行が登壇し、「正しいターゲット設計と解像度の高め方」についてお話しいたします。

セミナー詳細はこちら

■セミナー概要 …… 続きがあります

「セルフリサーチサービスカオスマップ2025年版」をプロダクトフォースとマーケティングアプリケーションズが共同で公開

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社プロダクトフォース
サービス数は37→45に増加 最も増加したカテゴリは「インタビュー型」

ダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」を提供する株式会社プロダクトフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:浜岡 宏樹、以下プロダクトフォース)は、株式会社マーケティングアプリケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:竹中 司、以下マーケティングアプリケーションズ)と共同で、主要プレイヤーの洗い出しやカテゴリー検討などの業界分析を重ね、セルフリサーチサービスカオスマップ2025年版を作成しましたので公開いたします。

カオスマップ制作の背景
セルフリサーチサービスとは、企業がクラウド型のリサーチサービスを活用し、自社でリサーチをするこ …… 続きがあります

B2B製造業のWebマーケティング・営業DX加速へ、フューチャーアーティザンとテクノポートが協業

2025年8月5日(火) 11:00
フューチャーアーティザン株式会社
Webによる有効リード獲得から商談、受注までの仕組み構築をトータルで支援

フューチャーアーティザン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中剛)と、テクノポート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徳山正康)は、B2B製造業に特化したWebマーケティング・営業DXを目的とした協業を開始しました。本協業により、両社はそれぞれの専門領域を融合させB2B製造業の製品サイトへの流入から有効リード獲得、商談、受注に至るまで、Webを軸にした一貫性のある顧客接点の構築を実現します。

協業の背景と両社の役割近年、デジタル化の加速により、製造業においてもWebを活用した顧客接点の強化が不可欠となっています。しかし、一般的なWebマ …… 続きがあります

ブラザー工業と資本業務提携によるアフリカ農村での印刷・コピー事業「村の印刷サービス」を開始します

2025年8月5日(火) 11:00
株式会社Dots for
アフリカ農村のデジタル化を通じて村で印刷・コピーができる「村の印刷サービス」をブラザー工業製のインクジェット複合機を活用し推進するため、同社との資本業務提携を行いました。

株式会社Dots for(本社:東京都千代田区、代表取締役:大場博哉、以下:Dots for)は、ブラザー工業株式会社(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:池田和史、以下:ブラザー工業)と協力し、過去1年に渡ってアフリカの地方農村部における「村にいながら印刷やコピーができることへの価値」についてベナンで検証を行ってきましたが、この度その取り組みを加速するべくブラザー工業との資本業務提携を行うこととなりました。


現在のアフリカでは、デジタル化の波から取り残されたデジタルデバイドの状 …… 続きがあります

生成AIで“誰でもプロトタイピングができる”時代へ ── S&D Prototyping×LIFULLが実践ホワイトペーパー公開

2025年8月5日(火) 11:00
S&D Prototyping株式会社
実践の知見から培われた、最短15分から始められる8つの手法をプロンプト付きで徹底解説。非デザイナー・非エンジニアでも即日実行可能。

S&D Prototyping株式会社(代表:三冨敬太、所在地:東京都)は、株式会社LIFULLと共同で執筆したホワイトペーパー「1,000 Prototypes with Generative-AI」を、本日公開いたしました。
本資料は、生成AIを活用し、デザインや開発の専門知識がないビジネスパーソンでも、短時間かつ無料でプロトタイプを制作できる8つの手法を、プロンプトテンプレート付きで体系的に紹介する実践ガイドです。

キービジュアル


テンプレートプロンプ …… 続きがあります

マンガ市場特化型ソリューション「Ads-u for Comics」の提供をアドウェイズが開始

2025年8月5日(火) 10:48
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)は、オンライン上のユーザー行動データを活用し、高精度なターゲティング設計を可能にする、マンガ市場特化型ソリューション「Ads-u for Comics(アズユーフォーコミックス)」の提供を開始いたしました。本ソリューションにより、電子コミックサービスやマンガアプリ利用者のみならず、紙媒体も含めたマンガファンに向けたダイレクトな広告配信を可能にし、広告主のマーケティング効果最大化を実現します。

2025年、マンガ市場が直面している課題
日本のマンガ市場は、デジタル化の進展とともに拡大を続けています。特に、電子コミックやマンガアプリ等のデジタルマンガサービスの普及は新 …… 続きがあります

第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】<初開催>システム開発・セキュリティ・IT人材育成のための展示会

2025年8月5日(火) 10:28
ブティックス

展示会名:第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】
公式サイト:https://fox.dxpo.jp/tokyo/system/
会期:2025年8月21日(木)・22日(金)
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール 主催:ブティックス(株)

  展示会事業、M&A仲介事業、人材採用支援事業などを展開する、ブティックス株式会社(東京都港区、代表取締役社長 新村祐三、東証グロース上場 証券コード:9272)は8月21日(木)・22日(金)の2日間「第1回 IT・情シスDXPO東京’25【夏】 」を東京ビッグサイトにて盛大に開催する。今回が初開催となる本展は、システム開発・セキュリティ・IT人材育成のための『商 …… 続きがあります

「8月後半、交流会の幹事でキャリアが変わる?」― 年間4,000人を集めるKOBUSHI代表が語る“人脈構築マーケティング術”を無料オンライン公開/8月22日開催!

2025年8月5日(火) 10:20
KOBUSHI MARKETING合同会社
~人脈構築とビジネス拡大を同時に実現する戦略的なマーケティング活動~

KOBUSHI MARKETING合同会社(東京都渋谷区、代表:井上裕介)は、ビジネスの拡大に繋がる様々な取り組みを行っている。そして今回、代表の井上が自らスピーカーを務め、2025年8月22日(金)14:30~マーケティング視点で学ぶ交流会集客術について、オンラインセミナーを開催すると発表した。

2025年8月22日(金)14:30~マーケティング視点で学ぶ交流会集客術/年間4000人を集める幹事の実践ノウハウ

【8月22日(金)14: …… 続きがあります

【8/26(火)開催】PRパーソンに必要なAIスキルとは?AIを活用したプレスリリース ライティング講座開催!

2025年8月5日(火) 10:10
株式会社ライト
ナラティブなメソッドで企業の成長を加速させるマーケティングパートナーである株式会社ライト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:天野 渉)は、2025年8月26日(火)14:00より、「AIを活用したプレスリリース ライティング講座」をオンラインで開催いたします。
申込はこちら:https://www.cocripo.co.jp/webinar/4493af7d-b008-4841-9904-9e1fabc56653/detail

セミナー概要「ChatGPTを使ってプレスリリースを書いてみたけど、いまひとつ“伝わる内容”にならない」
「実際には手直しに時間がかかって、工数削減になっていない」 ──そんなお悩みありませんか?

…… 続きがあります

「マーケティングツール選定ガイドブック 2025年版」無料配布開始

2025年8月5日(火) 10:04
株式会社Bizsmith
国内主要ベンダーである、株式会社プレイド(KARTE)、株式会社データX(b→dash)、Braze株式会社(Braze)、Repro株式会社(Repro)の4社にインタビュー

デジタルマーケティング支援を行う株式会社Bizsmith(本社:東京都中央区、代表取締役:森 亮太)は、2025年8月5日(火)より、企業のマーケターの方々に向けて、電子冊子「マーケティングツール選定ガイドブック 2025年版」の無料配布を開始しました。

同冊子では、国内における代表的なマーケティングツールベンダー4社にインタビューを行い、各社が提供するそれぞれのプロダクト(KARTE、Repro、Braze、b→dash)についての特徴をわかりやすく紹介しています。また、同冊子を制作するき …… 続きがあります

純国産SFA「SALES GO ISM」が「GoCoo!」へ刷新

2025年8月5日(火) 10:00
SALES GO株式会社
~SalesforceとkintoneとExcelの良いとこ取りツール、探してもないので作りました~

「データのチカラをすべての企業へ」をミッションに掲げるSALES GO株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:内山 雄輝、以下SALES GO)は、2025年8月5日に、純国産SFA「SALES GO ISM」を刷新した「GoCoo!(ゴクウ) SFA」のβ版をリリースしました。

「GoCoo!」は2022年7月にリリースした「SALES GO ISM」の進化版として開発された製品で、Excelライクな見た目やノーコードでカスタム可能な使いやすさに加え業界最安水準の価格が特長の、日本企業に最適化された純国産S …… 続きがあります

小田島組、データ活用ツール「FineReport」の導入で月次資料作成工数を80%削減――リアルタイム意思決定を支える全社DXを加速

2025年8月5日(火) 10:00
バリューテクノロジー株式会社
MS SQL Serverとネイティブ連携――Excel・紙帳票の二重入力を排除し、現場と経営をリアルタイムで結ぶ双方向型BIツール

株式会社小田島組(本社:岩手県北上市、代表取締役:小田島 直樹)は、バリューテクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区、https://www.value-ict.co.jp/)が提供するBI/業務アプリ基盤「FineReport」を採用し、経営から現場に点在していたデータと紙業務を単一プラットフォームへ統合いたしました。
この製品の導入によって、月次経営資料の作成などに要する工数を従来比で約80%削減し、業務効率が大幅に向上いたしました。
さらに、経営層は常に最新かつ正確な数値に基づく迅速な意思決定を実現しており、本導入は同社のD …… 続きがあります

オンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」に出展/代表の小島が「健康経営のイノベーション」をテーマに登壇いたします

2025年8月5日(火) 10:00
FiNC Technologies

予防ヘルスケア×AI(機械学習、生成AI)に特化したヘルステックカンパニーの株式会社FiNC Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小島 かおり、以下「当社」)は、2025年9月2日(火)から9月5日(金)に開催される、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬)主催の業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」に、法人向け健康管理・健康経営支援サービス「FiNC for BUSINESS」を出展することをお知らせいたします。

また、会期中の9月4日(木)には、当社代表取締役社長の小島 かおりが「健康経営のイノベーション」をテーマに登壇いたします。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]