企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

AOI Pro.、「フルリモート動画制作プラン」を6月より提供開始

2020年6月5日(金) 10:00
株式会社AOI Pro.
株式会社AOI Pro.(本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 潮田一、以下AOI Pro.)は、ビデオグラファーチーム(以下VGチーム)が主体となり、クライアントと対面での打ち合わせをすることなく、オンライン上で発注から納品までを完結する「フルリモート動画制作プラン」の提供を2020年6月より開始しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、企業活動には多くの制約が課され、リモートワークの導入が増加するなど、進化・適応が求められています。広告業界においても、withコロナ、afterコロナに際し、動画制作のあり方を見直す大きなターニングポイントに直面しています。AOI Pro.ではこのような社会情勢を受け、本プランを提供することといたしました。

AOI P …… 続きがあります

テクノロジーで食に関わる企業や人々をサポートする「アスラボ」が、JR東日本スタートアップと資本業務提携を締結

2020年6月5日(金) 10:00
株式会社アスラボ
食に関わる企業や人々をITシステムと空間プロデュースで支援する株式会社アスラボ(以下、アスラボ 本社:東京都港区、代表取締役社長:片岡 義隆)は、JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社(以下、JR東日本スタートアップ 本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柴田 裕)と、駅ビルや駅ナカなどの空き店舗を活用したシェアレストラン事業・テイクアウト事業の展開に向け資本業務提携を締結致しました。



■駅ビル・駅ナカにて新たな食体験を創造し、沿線のお客様に合わせた食を提供
JR東日本グループでは、お客さまの多様なニーズに合わせたサービスを提供し、駅や駅周辺の魅力と価値の向上に取り組んで …… 続きがあります

フォースタートアップス、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)に入会

2020年6月5日(金) 10:00
フォースタートアップス株式会社
成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、2020年6月5日付けで、一般社団法人 日本経済団体連合会(以下、経団連)に入会いたしました。



当社は「世界で勝負できる産業、企業、サービス、人を創出し、日本の成長を支えていく」という考えのもと、2016年9月に設立されました。以来、日本のイノベーションの牽引役として期待される成長産業領域で挑戦する起業家や急成長するスタートアップ企業の伴走者として、経営人材の参画支援等のヒューマンキャピタルの側面から事業成長を支えると共に、日本の国際競争力向上に向けたスタートアップ ・エコシステム構築に取り組んで参りました。 …… 続きがあります

【アンケート結果】より本質的な意識改革が進む “withコロナ” の時代、インフルエンサーの投稿はどう変わった?ジャンルを超えて「今求められている情報」にシフト、“フォロワー・ファースト” がカギに

2020年6月5日(金) 10:00
リデル
~ 在宅時間の増加で衣食住の質にこだわる「ライフスタイルの見直し」 が進む ~

インフルエンサーおよびソーシャルリレーション マーケティングを展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル) では、さまざまな領域でニューノーマルを模索、構築が進む現在、“コロナ以前” 、“withコロナ” におけるインフルエンサーの投稿や内面の変化についてアンケートを実施致しました。回答者は21~36歳、「ファッション」、「デリ」、「トラベル」領域で活躍する平均約2万人以上のフォロワーを持つ、特に影響力の高いインフルエンサー男女16人が率直な回答を寄せました。

かつてないほど注目を集めるSNS、発信者も閲覧者も「情報とのつきあい方」が問われる …… 続きがあります

自動音声応答通話(オートコール)を使った「世論観測」サービスを開始

2020年6月5日(金) 09:57
日経リサーチ
~世間の声はどう変動したか 新型コロナ緊急事態宣言の期間中に測定~

 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本敏彦)はこれまで蓄積してきた世論調査と市場調査のノウハウに、自動音声応答通話(オートコール)システムを組み合わせ、従来の世論調査とは異なる手法で世論の動きを捉える新しいサービス「世論観測」の提供を開始します。

 現在の日経電話世論調査はオートコールではなく、調査員による通話方式で実施しています。これは1.対象となる電話番号を日本で発行しているすべての電話番号(固定電話および携帯電話)から無作為に抽出する(RDD法)2.調査員がその番号に電話し、通話したうえで、電話口で調査対象者をその世帯のメンバーの中から無作為に抽出する3.対象者が不在の場合は電 …… 続きがあります

株式会社ミライラボ、ECサイト構築に役立つ情報メディア|EC Workを正式リリース

2020年6月4日(木) 18:00
株式会社ミライラボ
~カオス化しているeコーマスの情報を体系的に理解することでECサイト運営の力へ~

株式会社ミライラボ(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役:山本 稔)は、ECサイト構築に役立つ情報メディア「EC Work」を正式リリースしました。


eコマースの市場の拡大に伴い、ECサイトの構築や運営を支援するツールやサービスが乱立し、どのツール・サービスが自社に適しているのかが理解できない状態になっていると感じています。

そこで、EC Workでは、ECサイト運営・制作に従事する人にとって有意義な情報になる、ナレッジブログの提供を通して、自社に適したツール・サービスを選ぶことができる情報の整理を推進して参ります。

ECサイト構 …… 続きがあります

ホールジー(Halsey)x 仲里依紗 、音声広告がSpotifyで配信中

2020年6月4日(木) 17:55
ユニバーサル ミュージック合同会社
ユニバーサルミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、米出身のシンガー・ソング・ライター、ホールジー(Halsey)が、女優の仲里依紗さんを起用したオーディオ広告を、6月より音楽ストリーミングサービスSpotifyにて配信いたします。

米出身25歳のシンガー・ソンングライター、ホールジー(Halsey)の2020年1月に発売された最新アルバム「Manic」は、昨年全米1位を獲得し昨年50週に渡り米シングル・チャートにランクインした「Without Me」や、2億回以上のストリーミング再生数を記録しているシングル「Graveyard」、BTSのSUGAや、アラニス・モリセットなどの豪華アーティスト …… 続きがあります

【Drive in Theater Japan Tour in 江別】6月20日(土)・21日(日)北海道江別市にて開催!上映作品はちょっぴりおしゃれでフランスを堪能できる『アメリ』に決定!

2020年6月4日(木) 16:38
株式会社ラコル
「あしたのしあたあ」と共同開催として『あしたのしあたあ at 江別 蔦屋書店 ~ Drive in Theater Japan Tour ~』を実施

札幌都市圏で初となるドライブイン・シアター開催します。

「日本全国どこでも劇場化」をコンセプトに野外映画イベントを通して地方の活性化を行って来たOUTDOOR THEATER JAPANは2020年6月20日(土)・21日(日)に江別市で『あしたのしあたあ at 江別 蔦屋書店 ~ Drive in Theater Japan Tour ~』を開催します。


本イベントは3密を避けた新しい映画鑑賞のスタイルとして注目されているドライブインシアターを全国で展開する『Drive in Thea …… 続きがあります

金融庁LINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」開設をソーシャルデータバンク株式会社が支援

2020年6月4日(木) 15:00
SDB
多くの事業者・個人に対して金融庁の取組みを迅速に分かりやすく提供

ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝)は、金融庁が開設したLINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」の構築支援を行いました。 「金融庁 コロナ サポート!」は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえ、更に多くの事業者・個人に対して迅速に金融庁の取組みを分かりやすく提供するため開設されました。

金融庁LINE公式アカウント「金融庁 コロナ サポート!」

「金融庁 コロナ サポート!」では、新型コロナウイルス感染症の影響による資金繰りやローンの返済などでお困りの事業者・個人の皆様を支援するための情報を随時発信いたします。 …… 続きがあります

住宅会社の工務部門を全国規模のネットワークで変革する「BECK工務ビジネスアカデミー」を7月に創設

2020年6月4日(木) 15:00
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:浜村聖一 以下、ハイアス)は、住宅会社へのコンサルティングを通じて、工務部門の生産性向上を共に実現する組織「BECK 工務ビジネスアカデミー(以下、BECK)」を、2020年7月に創設いたします。

■「BECK工務ビジネスアカデミー」創設の背景
工務店が工務店である所以は、工事計画作成に始まり、資材や製品の発注、工事にかかる予算管理、変更点の相談などお客様との交渉、工事実施報告まで、建設工事に関わる全てを取り仕切る仕事を任されるから「工務」店なのです。そして、ハイアスが考える「工務店の工務力」とは、営業以外の全ての工程に責任を持って工程管理を行い顧客の期待を超え …… 続きがあります

ITreview、IT製品の情報力を強化!ウェビナー情報が一覧で閲覧可能に

2020年6月4日(木) 15:00
アイティクラウド株式会社
まだまだ続く新型コロナ禍、ウェビナー参加を支援し企業のIT導入を促進

IT製品のレビュープラットフォーム「ITreview」を運営するアイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太、以下「アイティクラウド」)は、製品選びに必要となる情報を拡充する一貫で、各社のウェビナー(セミナー・イベント)情報をご紹介するページを新たに公開いたしました。

https://www.itreview.jp/seminars



新型コロナウイルスの影響で、大規模イベントや製品セミナーの開催は軒並み中止となり、それらに足を運び製品情報の収集を行っていた方々の情報収集の場が大幅に削減されています。しかし …… 続きがあります

ZUU online上にeiiconの「Brand Channel(ブランドチャンネル)」開設、地方創生オープン・イノベーション情報の配信を強化。

2020年6月4日(木) 15:00
株式会社ZUU

株式会社ZUU(代表取締役:冨田和成)は、運営する月間400万人のユーザー数を誇る「ZUU online」上にパートナー向け企業アカウントである「Brand Channel(ブランドチャンネル)」をeiicon company(カンパニー長:中村 亜由子)向けに開設しました。これにより中小企業の事業多角化を支援する取り組みを今後もさらに強化し、地方創生に寄与して参ります。

【ビジネスChannel for eiicon company 】
https://zuuonline.com/brand_channels/eiicon

【次回:6月11日の開催予定内容】
ウェビナーテーマ:
ケーキ通販サービス「Cake.jp(ケーキジェー …… 続きがあります

ZUU online上にeiiconのBrand Channel(ブランドチャンネル)「ビジネスChannel for eiicon company」を開設。

2020年6月4日(木) 15:00
eiicon
中小企業の事業多角化を支援する取り組みを強化し、地方創生に貢献。

eiicon companyが運営するオープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」は、株式会社ZUUが運営するメディア「ZUU online」上にBrand Channel「ビジネスChannel for eiicon company」を開設。先日よりZUU online上に開設したるウェビナー「事業多角化Channel」とともに、コロナの影響に大きく直面する中小企業の事業多角化を支援する取り組みを強化し、地方創生に貢献してまいります。

 eiicon company(本社:東京都港区南青山)が運営するオープンイノベーション(※1)プラットフォーム「eiicon(エイコン、以下「eiicon」)」は、株 …… 続きがあります

【大好評につき追加配信決定】リクシス副社長、酒井穣による『ポストコロナ時代に向けた仕事と介護の両立支援オンラインセミナー』

2020年6月4日(木) 15:00
株式会社リクシス
~在宅勤務が進むと「仕事と介護の両立」は楽になるのか?~

 株式会社リクシス(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木裕子、以下リクシス)は、『ポストコロナ時代に向けた仕事と介護の両立支援セミナー』を5月より期間限定で無料配信しておりますが、大変多くの反響をいただいていることから、ご要望にお応えしてさらに2日間の追加配信をすることをお知らせいたします。

 リクシスが5月上旬に行ったインターネット調査では、現在のコロナ禍において、高齢の親がいる人の7割強が「以前より親のことを考えるようになった」と答えており、「以前よりも高齢者の健康維持に関する情報感度が高まった」と回答した人も全体の3割に達しています。
…… 続きがあります

AI付き自販機を活用!地域の「ひと・こと・もの」を海外へ発信するサービスをリリース!

2020年6月4日(木) 15:00
プロダクトリング株式会社
Withコロナ時代に対応した海外マーケティングで地域活性化に貢献する。

地方特産品の「ひと・こと・もの」を海外に直接売り込むAI搭載自動販売機を運営するプロダクトリング株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:山本洋士、以下 プロダクトリング)が、株式会社Fun Japan Communications(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井大輔)と提携し、AI機能付き次世代自動販売機を活用した香港向けのマーケティングサービスをリリースします。日本の生産現場と海外の消費者を繋ぎ、自動販売機での販売実績から市場を開拓し輸出販路のきっかけを作る新サービス誕生です。

withコロナ時代の急成長に備えて
現在、世界的な新型コロナ …… 続きがあります

3D Printing Corporation、アメリカのデジタルマニュファクチャリング企業「Carbon」とプロダクションパートナー契約を締結

2020年6月4日(木) 14:50
株式会社3D Printing Corporation
3Dプリンター「Carbon M2」を用いた受託製造サービスを開始

3Dプリント技術を活用した製造インフラを提供する株式会社3D Printing Corporation(本社所在地:神奈川県横浜市、最高経営責任者:デヴォア・アレキサンダー)は、アメリカのデジタルマニュファクチャリング企業であるCarbon(本社所在地:アメリカ・カリフォルニア、最高経営責任者:Ellen J. Kullman)とプロダクションパートナー契約を締結いたしました。この契約により、当社は日本国内においてCarbon社の3Dプリンター「Carbon M2」を用いた受託製造サービスを開始いたします。

 3Dプリンティングは、従来の製造方法では実現が難しかった複 …… 続きがあります

FINOLAB、スタートアップの事業成長を加速させるバックオフィス・シェアサービス「SUBPOSI(サブポジ)」を開始

2020年6月4日(木) 14:07
株式会社FINOLAB
第1弾はファイナンスを支援するCFOサポート

株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下 FINOLAB)は、本日よりスタートアップ向けにバックオフィスのシェアリングサービス「SUBPOSI(サブポジ)」を開始します。第1弾として、スタートアップの資本政策や財務管理を支援する SUBPOSI FINANCE(ファイナンス)を提供します。 なお、本件に先駆け、従来からの協業先であるKanekyo Corporation(本社:東京都千代田区、代表取締役:金子 匡俊、以下 Kanekyo)より、同社のスタートアップ支援事業を譲受し、併せて金子匡俊が当社のCFOとして就任したことをお知らせします。



…… 続きがあります

インフルエンサーネットワークを活用した、ECサイト事業者向けSNS広告プラン「LIN CREATE AD」を提供開始

2020年6月4日(木) 14:00
トレンダーズ株式会社
マーケティング事業を展開するトレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証マザーズ上場:証券コード 6069)は、ECサイト事業者を対象に、トレンダーズが独自に抱えるインフルエンサーネットワーク「LIN(Life-Influencers Network)」会員による、SNS広告のクリエイティブ制作・運用サービス「LIN CREATE AD」の提供を開始いたします。

◆LINクリエイターが撮影/出演した素材を活用・運用まで可能に

「マイクロマーケティング」を提唱するトレンダーズでは、これまで独自のインフルエンサーネットワーク「LIN(Life-Influencers Network)」を活用し、生活者の多様化・ …… 続きがあります

2020年5月各領域の求人票数に大きな変化。「医療・健康」は前年200%超え、「エネルギー」も130%増。一方、3領域で前年を下回る。

2020年6月4日(木) 14:00
アスタミューゼ株式会社
新型コロナウイルスの影響で、3月に続き4月も有効求人倍率等が低下し続けるなか、成長領域ごとの採用動向の変化を約60万件の求人票データから可視化。

「求職者のインサイト分析によるブランド開発BOOK」を期間限定で無料・配布中。  https://career-scope.jp/contents/insights-report/

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井歩、以下「アスタミューゼ」)は、研究職、技術職、開発職、専門職などの理系プロフェショナル※の採用を中心とした採用プラットフォーム「転職ナビ」「SCOPE」を提供しています。また最新技術や研究、特許情報、企業情報など世界最大級のイノベーションデータベースを活用し「2025年の成長領域 …… 続きがあります

【6月限定】監査法人向けCS調査・ES調査の無料実施を開始

2020年6月4日(木) 13:40
株式会社ジャンプスタートパートナーズ
~コロナ禍支援として、監査法人に特化した顧客と従業員の視点を組み合わせた新しい経営管理指標「HICE」の調査フレームワークを活用~

株式会社ジャンプスタートパートナーズ(所在地:神奈川県横浜市/代表:安藤 達裕)は、6月4日(木)より、監査法人業界の事業者様を対象に、監査法人に特化した顧客満足度調査/従業員エンゲージメント調査を無料にて実施させていただきます。



【背景】
監査法人業界におきましては、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、4月20日に大手・準大手10監査法人が共同声明を出されました。それによると、緊急事態宣言の発令以降、在宅勤務を原則とする中で、多くの監査業務において、当初の計画どおりの監査業務を …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ファセットナビゲーション
ファセットナビゲーション(Faceted Navigation)とは、サイトナビ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]