企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

約6割の女性が「夫の不倫相手へ慰謝料請求する」と回答。「不倫相手の会社や家族にバラす」「転居・転職を求める」という意見も複数。妻が不倫相手に求めるものと不倫がバレた場合のリスクを調査。

2020年6月25日(木) 18:24
株式会社カケコム
約6割が「夫の不倫相手へ慰謝料を請求する」と回答。その理由は、「しっかりと罪を償ってほしいから」等。慰謝料の請求以外で妻が不倫相手に求めることは、直接の謝罪や誓約書の作成、転職・転居など。

弁護士相談プラットフォーム「カケコム」を運営する株式会社カケコムは、女性100名を対象に、「夫の不倫相手に慰謝料請求をするかに関するアンケート」を実施しました。「自分の夫が不倫していたら、不倫相手に慰謝料請求をするかとその理由」「慰謝料請求以外で不倫相手に求めるものは何か」等を具体的にご紹介します。

昨今話題になっている不倫ですが、もし夫に不倫をされたら、あなたはどうしますか?
不倫相手に慰謝料を請求したいと思うでしょうか?それとも、謝罪のみで許せるでしょうか? …… 続きがあります

ジェネロがIT導入支援事業者に採択。マーケティングオートメーションツール『カミハヤMAコンパクト』が、経済産業省「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定。

2020年6月25日(木) 17:48
ジェネロ株式会社
ジェネロ株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役:竹内大志 以下ジェネロ)は経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金2020」において、IT導入支援事業者に採択されました。 また、ジェネロが提供するマーケティングオートメーションツール『カミハヤMAコンパクト』が、「IT導入補助金2020」の対象ツールに認定されました。 この制度をご活用いただくことで、補助対象者となる中小企業・小規模事業者が『カミハヤMAコンパクト』を新たに導入する場合、導入にかかる費用(初年度月額利用料含む実費)の最大3/4にあたる金額の補助を受けることが可能となります。



1, 『カミハヤMAコンパクト』について
(1) 概 …… 続きがあります

小田急沿線で活動するクリエーターをつなぐプラットホーム『Odakyu Creative Alliance』を開設

2020年6月25日(木) 16:57
株式会社小田急エージェンシー
~ニューノーマル時代の持続可能なクリエイティブフィールドの構築を目指します~

株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区 社長:高成田 潔 以下、小田急エージェンシー)では、小田急沿線で活動するクリエーターと小田急エージェンシーをつなぐWEBサイト『Odakyu Creative Alliance』を開発、本日から公開・クリエーターの登録を開始します。

『Odakyu Creative Alliance』は、クリエーターと小田急エージェンシーとの共創により、『クリエイティブのチカラで小田急沿線をより魅力的な沿線にしていくこと』を目的としています。
小田急エージェンシーは『Odakyu Creative Alliance』に登録された様々な分野 …… 続きがあります

<最終発表!> ROOTs主催の30日連続地方創生オンラインセミナー『ふるさと未来会議』の登壇者が追加で5名決定しました

2020年6月25日(木) 16:50
株式会社 ROOTs
~ 体験型ふるさと納税サービス「さといこ」の事業活動で培った知見を議論・共有し、全国の活性化を目指します ~

 株式会社ROOTs(東京都港区、代表取締役社長:シュレスタ翔太、以下 ROOTs)は、設立1周年を機に、6月1日より30日連続のオンラインセミナー『ふるさと未来会議』を開催しております。  先日に引き続き、今回は第4弾の登壇者発表として、6月26日から30日までにご登壇いただく5名とテーマを公開。  30日間に渡り地方創生に関する知見を共有し、幅広い切り口で“ふるさとの未来”を語り合う機会を作ります。



『ふるさと未来会議』最終登壇者発表!

最終5日間の新しい登壇者様と、 …… 続きがあります

「TikTok For Business」ローンチのお知らせ

2020年6月25日(木) 16:00
TikTok For Business Japan
6月25日(木)より、TikTok For Businessがローンチしたことをお知らせいたします。 TikTok For Businessは、従来の広告の枠組みを超えたコミュケーションを通じて、認知拡大から顧客獲得まで様々なファネルにおけるビジネス課題を解決できるプラットフォームとして誕生しました。

本ローンチについて、Head of Global Business Solutions, Japan の西田真樹は以下のように述べています。
「広告と生活者の信頼関係が希薄になりつつある時代※において、広告だと感じさせない新しいコミュニケーションの必要性が高まっています(※「広告が嫌い」61.1% 出典:TikTokユーザー白書)。
このような …… 続きがあります

ネット広告代理店ポータルサイト「デジマチェーン」にて無料掲載枠の提供を開始

2020年6月25日(木) 15:52
デジマチェーン株式会社
デジマチェーン株式会社(所在地:大阪府中央区、代表取締役:西和人)が提供するネット広告代理店ポータルサイト「デジマチェーン」内にて無料掲載枠の提供を開始いたしました。

ネット広告代理店育成支援事業を手掛けるデジマチェーン株式会社が運営する、ネット広告代理店ポータルサイト「デジマチェーン」に無料掲載枠の提供を開始いたしました。

登録申請フォームより申請をすることで、企業詳細ページを無料にて作成致します。掲載企業の中から、広告主のニーズに沿った特集ページを作成、掲載することを致します。(掲載企業に関しては、弊社にて選定を行います。)



掲載を希望される企業の形は、下記申請フォームよりご登録ください。

…… 続きがあります

<テキストマイニング(TextVoice)による分析事例>特別定額給付金について

2020年6月25日(木) 15:40
MyVoice

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴う家計への支援等を目的として、特別定額給付金の申請・給付が順次行われています。当社では『特別定額給付金に関するアンケート調査』を実施し、『特別定額給付金の使い道』に関する6,025件の自由回答データを元に、弊社のテキストマイニング(TextVoice)で分析した結果を紹介します。

●調査概要
調査対象:当社のアンケートモニター
調査方法:インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:2020年06月01日~06月05日
回答数 :10,16 …… 続きがあります

ムーン クリエイティブ ラボのチーフ・クリエイティブ・オフィサーにマイク・ペン氏就任

2020年6月25日(木) 15:30
Moon Creative Lab Inc.
元IDEOパートナーが人間中心のデザインとクリエイティビティでビジネス創造を加速させる

2020年6月25日-三井物産グループ45,000人を超える全世界の組織や社員のアイデアから新しいビジネスを創造するMoon Creative Lab(カリフォルニア州パロアルト/東京、以下「Moon」)は本日、マイク・ペン氏をチーフ・クリエイティブ・オフィサーに任命したことを発表いたします。

Moonは世界中のあらゆる産業で強固なネットワークを持ち、多様な産業に深い専門性を持つ三井物産グループの組織や社員からアイデアを発掘し、彼らが三井物産に、ひいては世界にインパクトを与える新ビジネスをゼロから主体的に「つくる」ために2018年に設立されたイノベーション・ …… 続きがあります

電動車駆動モータ用電食防止軸受の開発

2020年6月25日(木) 15:28
株式会社 ジェイテクト

株式会社ジェイテクト(以下ジェイテクト)は、電気自動車(以下EV車)やハイブリッド車(以下HV車)の駆動モータ用軸受の内部に電流が通過することで発生する電食※を防止する軸受を開発しました。

※軸受の電食とは、回転中のベアリング内部を電流が通過したとき、スパークが発生し、接触部の表面が溶融する損傷です。



【開発の背景】

EV車、HV車の普及に伴い、駆動モータをサポートする軸受内部に電流が通過することによる電食の発生が懸念
されています。軸受に電食が起こると、軸受の軌道に電食痕が生じ、自動車走行時の異音や振動、また軸受早期損傷に繋がり、ユニット機能に影響を及ぼします。電食を防止する為、一般的に …… 続きがあります

「KARTE」と対話エンジン「BEDORE Conversation」が連携開始

2020年6月25日(木) 15:00
プレイド
問い合わせページに来訪する顧客の行動や会員情報に合わせたシナリオでチャットをプッシュ型で最適に提案、架電削減や顧客体験向上を可能に

株式会社プレイドは、同社が提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE(カルテ)」において、株式会社PKSHA Technologyの完全子会社である株式会社BEDORE(東京都文京区:代表取締役 下村 勇介)が提供する対話エンジン「BEDORE Conversation」と連携を開始することをお知らせします。


対話エンジン「BEDORE Conversation」は、深層学習技術を用い、日本語の言語解析に特化した高精度なチャットエンジンです。LINEをはじめ、多くの企業のカスタマーサポートや購入促進に活用されています。
…… 続きがあります

京大お笑い芸人のYouTube運用会社 コーポレートサイトリニューアルのお知らせ

2020年6月25日(木) 15:00
株式会社アスアライブ
YouTube・TikTok運用の企画から投稿までをワンストップでサポート

株式会社アスアライブ (本社:東京都渋谷区 代表取締役 赤松凜音)は、事業拡大に伴いコーポレートサイトをリニューアルしたことをお知らせいたします。

挨拶
株式会社アスアライブはすべてのお客様にとって最適な『動画』を制作する動画マーケティング支援会社として創業しました。
この度、弊社は代表取締役の芸人という経歴を生かして、よりエンタメとしてクオリティの高いコンテンツ(=長期的に見られる、シェアされるコンテンツ)の制作に特化した「エンタメ型マーケティング」会社としてコーポレートサイトをリニューアルいたしました。

…… 続きがあります

中小企業向けM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aプラス」の料金体系改定とファイナンシャルアドバイザーへのサービスの拡充

2020年6月25日(木) 14:48
デロイト トーマツ グループ
中小企業のM&Aに関する一連のプロセスの業務効率化を可能とする「M&A・事業承継プラットフォームサービス」を強化

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)は、中小企業のファイナンシャルアドバイザー(以下、FAという)に対するM&Aプロセス全般にわたる支援サービス「M&A・事業承継プラットフォームサービス」を強化します。6月からM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aプラス」の料金体系改定を含めたサービス拡充を行っています。

日本企業の9割以上を占める中小企業の活性化には、それらの企業から日常的に相談を受け、支援の最前線にいる金融機関、会計事務所、税理士事務所などが事業承継や事業売却のニ …… 続きがあります

2020年1月~3月、コロナ渦によるテレワーク移行の影響で企業の動画利用がほぼ倍増

2020年6月25日(木) 14:43
ブライトコーブ
ブライトコーブ、コロナ渦のメディア視聴動向を示す2020年第1四半期の動画視聴レポートを発行

当該リリースは、2020年6月8日ボストン発配信リリースの抄訳です。 2020年6月8日、ボストン発 - 動画配信クラウドサービスの大手プロバイダーであるBrightcove Inc.(NASDAQ:BCOV、以下、米国ブライトコーブ)は、同日、2020年第1四半期のBrightcove Global Video Index(ブライトコーブ・グローバル・ビデオ・インデックス)レポートを発行しました。同インデックスレポートでは、世界各地のブライトコーブの顧客に由来する最近の数億データを分析し、動画コンテンツ視聴実態を報告しています。

Q1の統計値で特に注目すべき点は、 …… 続きがあります

【6/26(金) 6/29(月) 開催】コロナの影響で研修ができない中小企業・団体向け。最大450万円のIT導入補助金を活用して決済機能付きオンライン研修システムの導入セミナーを開催。

2020年6月25日(木) 14:13
ITRA株式会社
ITツール導入支援事業者であるITRA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:笠井 登志男)は、新型コロナウィルスの影響で実地研修が中止になっている中小企業向けに、決済システム付きオンライン研修システムを開発しました。当システムの導入は「IT導入補助金 2020」の対象となります。「コロナの影響で研修ができない中小企業・団体向け。最大450万円のIT導入補助金を活用して決済機能付きオンライン研修システムの導入セミナー」を開催いたします。


■セミナー概要
今回のセミナーでは、オンライン研修システムの詳細からIT導入補助金の申請方法までご紹介いたします。質疑応答の時間も設けさせていただき、お困りのことがあれば、その場で回答いたします。
…… 続きがあります

地方自治体・観光団体向けにインバウンド領域のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する新サービス「 Inbound X -インバウンド エックス-」をローンチ

2020年6月25日(木) 14:00
AnyMind Group
AnyMind Group、ENGAWA社と業務提携

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、CEO:十河 宏輔、以下「当社」)はENGAWA株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:牛山隆信、以下ENGAWA)と業務提携し、地方自治体向けにインバウンドデジタルマーケティング領域のDXを推進するサービス「 Inbound X -インバウンド エックス-」(https://inboundx.engawa.global) の提供を開始いたします。



開始の背景と狙い

近年、訪日外国人の増加に伴い、デジタルメディアを活用したインバウンドマーケティングの需要 …… 続きがあります

60万件の求人票データから紐解く「データサイエンティスト」の実態。 平均年収、必要条件(技術・スキル)、業種・業界から分かる採用要件とは?

2020年6月25日(木) 14:00
アスタミューゼ株式会社
当社の約60万件の求人票データから、いま注目される「データサイエンティスト」について分析。

理系プロフェショナルの採用要件を導き出し、優秀な人材を採用するための「求職者のインサイト分析によるブランド開発BOOK」配布中(無料) https://career-scope.jp/contents/insights-report/

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井歩、以下「アスタミューゼ」)は、研究職、技術職、開発職、専門職などの理系プロフェショナル※を中心とした採用プラットフォーム「転職ナビ」「SCOPE」を提供しています。また最新技術や研究、特許情報、企業情報など世界最大級のイノベーションデータベースを活用し「2025年の成長領域136 …… 続きがあります

全国の20~59歳の男女1000人に聞いた「ニューノーマルの働き方、リモートワークに関する調査」

2020年6月25日(木) 14:00
株式会社ネオマーケティング
新型コロナウイルスの感染拡大によるリモートワークの実態を徹底調査!

新型コロナウイルスの影響で約40%がリモートワーク初導入!企業のDXはこの機に大きく進展!?

総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回2020年6月8日(月)~2020年6月10日(水)の3日間、20~59歳の男女1000人を対象に「リモートワーク」をテーマにしたインターネットリサーチを実施いたしました。

<調査背景>
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月7日~5月25日の期間には全国で緊急事態宣言が出され、外出自粛が呼びかけられました。満員 …… 続きがあります

第1回EventMarketingカンファレンスONLINEを開催【展示会の学校】

2020年6月25日(木) 13:53
株式会社セールスカレッジ
コロナの影響で困っている、多くの企業のマーケターやイベント業界関係者の悩みをみんなで解決するイベント

展示会に特化した情報メディア「展示会の学校」を運営している株式会社セールスカレッジ(東京都港区虎ノ門1-1-21 代表取締役 森田光一 TEL03-6869-6948)は、2020年7月8日(水)13:00より、オンラインイベント第1回EventMarketingカンファレンスを開催致します。



【開催の目的】

弊社の情報メディア「展示会の学校」には、展示会の中止を受けて困っている方が多く集まっています。何か良い情報を伝えたい!という想いで、オンライン展示会の現場をインタビュー …… 続きがあります

全国の不動産会社における新型コロナ対策の取組み事例を共有するwebイベント「TATSUJIN SWITCH ONLINE」を開催しました

2020年6月25日(木) 13:30
株式会社クラスコ
クラスココンサルファーム(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:小村典弘、以下「クラスコ」)は、2020年6月22日(月)に、全国の不動産業界のコロナ禍における優れた取り組みを共有するWebセミナー「TATSUJIN SWITCH ONLINE」を開催し、148名が参加しました。



【イベント概要・開催の背景】
新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の不動産会社でも集客、売上減などの様々な問題が発生しています。クラスコから提供している業務改善ツールTATSUJIN利用企業4000店舗のネットワークの強みを活かしてこれを乗り越えられないかと考え、当セミナーを開催することといたしました。セミナーでは、新型コロナによりどのような影響があったのか、そしてどのような対策 …… 続きがあります

【オンラインセミナー】「イベント中止、延期と法的対応」と題して、Field-R法律事務所 松本 泰介弁護士によるセミナーをアーカイブ配信!

2020年6月25日(木) 13:05
株式会社 新社会システム総合研究所
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年5月27日(水)にSSKセミナールーム(港区)にて下記セミナーを開催いたしました。

イベント中止、延期と法的対応 ~災害、感染症等でスポーツ・音楽・広告ビジネスの現場で起こる法対応の最前線~ ※注※ 個別の事例に関するご質問は専門家にご相談下さい ■オンラインセミナーについて <1>収録動画を配信致します。 <2>動画の公開期間は、お申込みより2週間となります。 ※プレミアム会員様(招待券含)も通常の受講料が発生致します。

オンラインセミナー申込はコチラ
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20223.html …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インプレッション
ネット広告における、「広告が表示された回数」を意味する。 広告表示に関する ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]