企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

サイバーリンク、感染予防のためのマスク検出、顔認証、体温測定に対応したニューノーマルを実現するFaceMe(R) Healthを発表

2020年8月19日(水) 14:20
サイバーリンク株式会社
~ウィズコロナの世界における感染予防対策として、商業施設、学校、病院、空港などに向けた新しいオーダーメイドソリューション~

台湾 台北(2020年8月19日)CyberLink Corp.(5203.TW)(本社:台湾新北市、以下 サイバーリンク)AI と顔認識技術のパイオニアであるサイバーリンクは、本日、マスク検知、顔認証、体温測定を1つのプラットフォームに統合した新サービス「FaceMe(R) Health」顔認識ソリューションを発表しました。このソリューションは、商業ビルや工場、小売店、レストラン、ホテル、病院、学校、空港など、新型コロナウィルスに対して最前線での予防が必要な施設を対象に設計されています。


現在、多くの施設において、訪問者がマスク …… 続きがあります

SSFF&ASIAオンライントーク第7回「映像制作者必見!バズるだけが全てじゃない?コミュニケーションツールとしてのTwitter活用術」ゲストは森田謙太郎(Twitter Japan株式会社)

2020年8月19日(水) 14:05
株式会社パシフィックボイス
ホストは別所哲也(SSFF & ASIA代表)  開催日程:2020年9月2日(水)20:00~21:15 @YouTube

米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)は、1999年に初めてショートフィルムの映画祭を原宿でスタートした6月4日の「ショートフィルムの日」を皮切りに、映画祭が延期となった秋までの間、未曾有のパンデミックにより大きく変化しようとしている映像制作や映画祭、映画配給・興行といった映画業界の各立場からゲストを迎えて、現状と未来像を語るトークセッションシリーズを、SSFF & ASIA のYouTubeチャンネルよりオンライン配信しています。
…… 続きがあります

コンテンツ大競争時代に「本当に見てもらえる広告」とは?“みてもらえる”広告番組制作サービス「プロタメ」提供開始

2020年8月19日(水) 13:00
株式会社テー・オー・ダブリュー
「広告的視点」と「エンタメ的視点」で生み出す広告コンテンツの効果を最大化させる番組制作サービス

リアルをコアに最適なブランド体験をデザインする会社、体験デザインプロダクション、株式会社テー・オー・ダブリュー(本社:東京都港区 社長:秋本道弘)は、このたび広告コンテンツの効果を最大化する番組制作サービス「プロタメ」の提供を開始いたしました。

 昨今、デジタルプラットフォーム時代への転換が急速に進む中で、新しい生活様式や5G時代の到来などにより、動画配信サービスの市場拡大やテレビ各社のネット配信サービスへの参入など、今後ますますオンラインコンテンツの需要は高まり、「コンテンツ大競争時代」を迎えると言われています。

 弊社では、リアルイベ …… 続きがあります

新しい世界の次のスタンダードを語るビジネスカンファレンス「Reversible World 2020 ~Adventure after COVID-19~」

2020年8月19日(水) 12:30
プロトスター株式会社
9月15日(火)12:00-21:00 オンライン/オフライン同時開催

プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前川英麿)は「新しい世界の次のスタンダードが集まる場」をテーマとしたビジネスカンファレンス「Reversible World 2020 ~Adventure after COVID-19~」を9月15日(火) 12:00-21:00、オンラインにて共同開催します。 https://reversibleworld.com


Reversible World 2020 ~Adventure after COVID-19~はwith/after COVID-19のビジネスシーンにおいて、生き残りをかけて挑戦している冒険者たちが一堂に会 …… 続きがあります

なぜ?始業前に全社員でカラダを動かす取り組みが、都内のベンチャー企業で増加中

2020年8月19日(水) 12:10
株式会社MOBRIC
チャットで何往復もするより。みんなで1回の運動の方が、一体感が高まる。

・テレワーク環境下で希薄になりがちな、「従業員と組織の繋がり」を強化 ・テレワークを導入している都内のベンチャー企業を中心に、全社員で始業前の運動が増加中


■ サービス開発の背景
株式会社MOBRIC(モブリック、以下MOBRIC)は「Well−Being Company」を掲げ、人間を中心に据えた組織コンサルティング事業を展開してきました。昨今の自然災害や新型コロナウィルスなど、先行きが不透明な状況下では、「ヒト」・「従業員と組織の繋がり」が大事であると考え、価値を提供してまいりました。組織には短期の対策に加え、中長期の企業 …… 続きがあります

マーケティングプラットフォーム「b→dash」は阪急阪神百貨店のさらなるDX推進(EC強化)をサポート「阪急婦人ファッション部門」、「阪急メンズ部門」のECデータを新たに活用

2020年8月19日(水) 12:00
株式会社フロムスクラッチ
~生活者の新たな行動様式に対応、先行取り組みでは、EC売上が昨年同月比400%超の増加を実現~

株式会社フロムスクラッチ(本社:東京都新宿区/代表取締役:安部泰洋、以下「当社」)は、同社が開発・提供するデータマーケティングプラットフォーム「b→dash(ビーダッシュ)」を、株式会社阪急阪神百貨店(本社:大阪市北区、以下「阪急阪神百貨店」)のビッグデータ活用のためのマーケティングソリューションとして提供しており、この度、新たに「阪急婦人ファッション部門」、「阪急メンズ部門」のECのデータを統合し、巣ごもり消費などの生活者の新たな行動様式(New Normal)へ対応するために、さらなるDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に関する取り組みを強化することをお知らせいたします。本取り組みによ …… 続きがあります

C Channel、SNS配信とインフルエンサーサービスに集中

2020年8月19日(水) 12:00
C Channel株式会社
C Channel株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川 亮、以下「当社」)は女性向け動画メディア「C CHANNEL」のアプリサービスを2020年9月末にて終了することをお知らせいたします。尚、アプリで配信しておりました動画は「C CHANNEL」のウェブサイト(https://www.cchan.tv/)へ掲載され続けます。また、今後はSNSを中心としたコンテンツ配信により一層注力してまいります。

【アプリサービス終了の経緯】
2015年4月の当社創業時、縦型動画を閲覧できるSNSは存在していなかったため、質の高いコンテンツを最適なかたちでユーザーに届けるべく自社アプリの開発を行いました。しかし、SNSでの動画閲覧が一般的になった昨今においてC CHANNELアプ …… 続きがあります

インフォマートの『業界チャネル』が、新型コロナウイルスの各業界への影響を紐解く「特集レポート」を無料公開

2020年8月19日(水) 11:10
株式会社インフォマート
 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、株式会社インフォマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:長尾 收、以下「当社」)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い各業界が受けている影響や今後各業界に起こり得る変化の把握をサポートするため、特集レポートとして「世界的な新型コロナウイルスの感染拡大による日本経済への影響」を特設ページ(https://go.infomart.co.jp/LP_DLdoc_report_coronavirus_form.html?pr_20200819)にて無料公開いたしました。

 当社は、営業・マーケティングにおける業界把握ツール「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を提供しています。
 本レポートは業界チャネルにおいて随時更新 …… 続きがあります

【新企画】CS向上に悩む担当者必見!CS経営コンサルの第一人者・武田哲男氏がお悩みを解決する連載企画が始動

2020年8月19日(水) 11:10
株式会社oricon ME
~オリコンが運営するオウンドメディア内で疑問やお悩みを募集~

株式会社oricon ME(読み:オリコン エムイー 本社:東京都港区 代表取締役社長:小池恒)は、自社で運営するオウンドメディア「ミチタリ by オリコン顧客満足度」(https://cs.oricon.co.jp/michitari/)にて、顧客満足(Customer Satisfaction=CS)に関する疑問・悩みを解決していく連載企画をスタートいたします。著書100冊以上、40年以上にわたり現場重視のCS経営コンサルティングを手がけてきた武田哲男氏を回答者に迎え、CS向上に悩みを抱えるすべての人から、身近に抱えている問題や悩みを募集し、課題解決のヒントを公開していきます。


…… 続きがあります

リチカ、「伝える」のニューノーマルを考えるオンラインカンファレンス『RICH CONTENTS SHIFT』を開催【 #RCS 】

2020年8月19日(水) 11:00
カクテルメイク株式会社
成功企業6社のマーケターが、これからのブランディングとコンバージョンを語る

動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」を運営するカクテルメイク株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:松尾幸治)は、2020年8月27日(木)~28日(金)にかけて、「伝える」のニューノーマルを考える、オンラインカンファレンス『RICH CONTENTS SHIFT』を開催いたします。(詳細:https://rich-contents-shift.studio.design/)



『RICH CONTENTS SHIFT』開催の背景



…… 続きがあります

DLPO、SupershipのパブリックDMP「Fortuna」と連携開始

2020年8月19日(水) 11:00
DLPO株式会社
~Fortunaとのプロダクト連携でパーソナライズ化したLPO施策が可能に~

DLPO株式会社(以下DLPO)は、Supership株式会社(以下、Supership)の運営するパブリックDMP「Fortuna」と、LPOツール「DLPO」の連携を開始しました。

2020年8月19日
DLPO株式会社

DLPO、SupershipのパブリックDMP「Fortuna」と連携開始
~Fortunaとのプロダクト連携でパーソナライズ化したLPO施策が可能に~


DLPO株式会社(以下DLPO)は、Supership株式会社(以下、Supership)の運営するパブリックDM …… 続きがあります

【アフターコロナの働き方】業務の課題を考え日々工夫していることやアイデアをまとめたお役立ち資料を公開

2020年8月19日(水) 11:00
株式会社ハイパー
企業のテレワーク導入を支援する 株式会社ハイパー(本社:東京都中央区、代表者:玉田 宏一)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策や働き方改革支援の一環として、業務の課題を考え日々工夫していることやアイデアをまとめたお役立ち資料として公開いたしました。資料は無料でダウンロード可能です。【株式会社ハイパーの企業紹介はこちら https://www.hyperpc.co.jp/】

いま企業には「働き方改革」のもと色々な変化が求められています。
でも今までの仕事の進め方のままでは変化に対応できず、時代の流れに置いていかれてしまいます。
これでは企業としての成長が止まってしまいます。

しかし企業が「変化」するのはそう簡単ではありません。
「変化 …… 続きがあります

【オンラインセミナー】9/2(水)19:00より「もっと知りたいLGBTQ講座 ~実際の支援の現場から~」を開催!一歩踏み込んだ実践的な内容をご提供します。

2020年8月19日(水) 10:50
レインボーノッツ合同会社
こんな方におすすめします! ・LGBTQ支援に関心のある方 ・企業や組織で面談を実施される方 ・キャリアコンサルタントとして支援の幅を広げたい方

協力:レインボーノッツ合同会社 https://rainbowknots.net/
主催:キャリアグリーン https://careergreen.jp



この講座はLGBTQの方へ向けたキャリア支援を、もう1歩踏み込んだより実践的に学ぶためのものです。
事前課題や書籍購入の必要はございません。セミナーは講師が用意したテキストを画面共有する形式で進めていきます。
※「LGBT SOGIハラスメント基礎知識」を受講の上でのご参加を推奨しております。(ご希望の …… 続きがあります

1年で月間受注数3倍のベルフェイス社のマーケ・セールス成功の鍵とは?ウィルゲート×ベルフェイス社がウェビナー開催

2020年8月19日(水) 10:32
株式会社ウィルゲート
株式会社ウィルゲートは、ベルフェイス社と8月25日(火)にオンラインセミナー(ウェビナー)を開催いたします。本セミナーではベルフェイス社のマーケティング・セールス責任者にご登壇いただき、ウィルゲート専務の吉岡をモデレーターに、マーケティング・セールスのノウハウをパネルディスカッション形式でご紹介。 経営者さまをはじめ、マーケティング・セールスの責任者・担当者さまにおすすめのセミナーです。 (取材をご希望の場合は、別日程でも対応します。【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】宛にご連絡ください)

■セミナー開催の背景
新型コロナウイルスの影響により、従来の来場型のセミナー開催や訪問営業ができなくなり、マーケティング・セールスの動き方は大きく変化しています。 …… 続きがあります

助成金・補助金の申請支援、ライトアップと業務提携で中小企業のデジタルマーケティング推進をサポート

2020年8月19日(水) 10:20
シナジーマーケティング株式会社
新型コロナに対する公的支援制度の活用と企業のデジタルマーケティング導入を共同支援

シナジーマーケティング株式会社(本社:大阪市北区、以下シナジーマーケティング)は、株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、以下ライトアップ)と新型コロナウイルス感染拡大の影響下で、DX推進に取り組む企業を共同で支援することを目的に業務提携しました。本提携により、煩雑な助成金・補助金の申請に関する企業負担を軽減し、マーケティング分野におけるDX推進の速やかな実現を目指します。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、深刻な経営課題に直面している企業が増加しています。特にDXの遅れが指摘されている中小企業では、その導入や運用にかかる費用が現経営状況ではさらなる負担、あるいはリスクとな …… 続きがあります

シナジーマーケティング株式会社と業務提携。助成金・補助金自動診断システム(Jシステム)のOEM提供により、デジタルマーケティング推進への投資を共同支援

2020年8月19日(水) 10:20
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)は、シナジーマーケティング株式会社(本社: 大阪府大阪市、代表取締役社長 田代正雄、以下シナジーマーケティング)と業務提携をいたします。この提携により、日本全国の中小企業が深刻な経済的打撃を受けている社会情勢において、シナジーマーケティングのお客様が国や地方自治体の各種公的支援制度を活用しやすくなるよう、助成金自動診断システム(Jシステム)の活用をはじめ、各種サポート体制を構築してまいります。

🔵同様の仕組みで中小企業支援を行いたい方へ「Jシステム導入」オンライン説明会
 →参加予約はこちら https://www.eventbook.jp/category/14/0 …… 続きがあります

クラウド活用サービス『CloudFit』が、経営管理のDX支援サービスの提供を開始。クラウド活用による次世代型の経営管理を実現。

2020年8月19日(水) 10:09
株式会社CloudFit
株式会社CloudFit(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 瀬沼 裕樹、以下「CloudFit」)は、マルチクラウドを活用した経営管理向けのDX支援サービス(https://cloudfit.co.jp/services/business-management-dx)の提供を開始したことをお知らせします。




経営管理のデジタル化をワンストップで提供

経営管理をデジタル化する際に発生する財務・KPIの設計、プラットフォーム構築、ダッシュボード作成といった一連の作業をワンストップで支援します。ビジネスからシステムまで一気通貫で支援することによって、ビジネスや業務に最適な経営管理のDXを実現します。 …… 続きがあります

平均年齢23歳のベンチャー企業が20代限定就職支援サービス「ディラキャリ」の提供を開始

2020年8月19日(水) 10:00
株式会社Delight
“仕事が楽しいと思えるビジネスパーソンを世の中に輩出する”をミッションに掲げてサービス展開をしていきます

人材紹介・新卒採用支援を行う株式会社Delight(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:新井崇徳)は、20代に向けた就職支援サービス「ディラキャリ」を8月19日にリリースいたしました。 “仕事が楽しいと思えるビジネスパーソンを世の中に輩出する”をミッションに掲げてサービス展開をしていきます。


■サービスリリースの背景
現状の就職支援サービスは「より良い待遇」や「やりたい仕事」にフォーカスした支援が行われていると感じており、これだけ多くの人材会社がありながら仕事をネガティブに捉えている人が多い事実がありま …… 続きがあります

時給70円のオンラインアシスタントサービス「ROBOASSI」をプレリリース!

2020年8月19日(水) 10:00
ユニオス株式会社
業界初のロボット(RPA)を活用したアシスタントサービス。~人ではなくロボットによる業務効率化を実現~

ユニオス株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:中山 慶太 以下、ユニオス)は、2020年8月19日より、業界初のロボット(RPA)による業務効率化を実現したオンラインアシスタントサービス「ROBOASSI」(以下、ロボアシ)のプレリリースをいたします。


■詳細はコチラ
https://rpa.unios.jp/


ロボアシの3つの特徴



1.24時間・土日も稼働可能
…… 続きがあります

【9/1開催!中級者向け】Instagram運用担当者がつまずくポイントと対策

2020年8月19日(水) 10:00
3 Minute inc.


▼イベント詳細
https://snsmarketing.3minute-inc.com/event/004/

■ウェビナーについて
「Instagramをしばらく運用してきたが、伸び悩んでいる」「これからInstagramを活用したいが、社内にノウハウがなく踏み出せない」そのようなInstagram運用者様向けのウェビナーをご用意致しました!今回は、運用担当者がつまずくポイントと解決策について、数多くの企業様のInstagram運用を行ってきたプランナーがお話し致します。

▼以下のような方におすすめです
・しばらく運用してきたが …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]