企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

デジタルガレージグループ、欧州の有力データプラットフォーマー1plusXと資本業務提携、ポストクッキー時代の次世代型広告事業を日本・アジアで共同展開

2021年2月3日(水) 10:28
株式会社デジタルガレージ
~国内28社の有力メディアとの連携を通じ、クッキーレスの広告配信プラットフォームを開発へ~

 株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)を中心とするDGグループは、スイスの著名データプラットフォーマー1plusX AG(本社:スイス チューリッヒ、CEO 兼 Co-Founder:Jürgen Galler、以下:1plusX社)と資本業務提携し、DGとDGの子会社でデータ関連ソリューションを提供する株式会社BI.Garage(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩井 直彦、以下:BI.Garage)を通じて、日本、アジア地域でポストクッキー時代の次世代型広告事業を共同展開します。本提携によりD …… 続きがあります

女性ユーザーは”出演者”で視聴する動画を決めている?!10~20代YouTubeユーザーの動画視聴行動に関する調査レポートを公開<サムライト>

2021年2月3日(水) 10:20
サムライト株式会社
調査結果から見えてきた、YouTubeチャンネル運用で成果を出すためのポイントも徹底解説

<調査結果サマリー> ・約60%のユーザーが、動画のタイトルまたはサムネイルから、視聴する動画を決めていると回答 ・動画視聴継続の理由としてもっとも多いのは「タイトルやサムネイルから期待した通りの動画だったから(51.8%)」 ・チャンネル登録の一番の理由は、チャンネル内に面白い動画や有益な動画が”多く”掲載されていること ・男性ユーザーに比べ、女性ユーザーは”出演者”が動画の選定や動画視聴継続、チャンネル登録に大きく影響

企業のコンテンツマーケティングやメディアビジネス等を支援するサムライト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:池戸聡、以下「サムライト」)は、毎月20億 …… 続きがあります

アーガイル社、話題の音声SNS『Clubhouse』のルーム情報やイベント予定を集約する『イベントルーム@クラブハウス( https://eventroom.club )』をサービス開始。

2021年2月3日(水) 10:16
アーガイル株式会社
『イベントルーム』は日本初のClubhouse関連サービス。Twitterにシェアされた『Clubhouse』に関する公開情報を、アーガイル社のツール『タグライブ』で取得し引用掲載している。

音声SNSのClubhouseが大きな話題になっている。アーガイル社が2021年1月30日にベータ公開し2月3日に正式リリースした『イベントルーム@クラブハウス』は、日本で最初にローンチされたClubhouse関連サービス(アーガイル調べ)。Clubhouse内のルームやイベントの公開情報を集約していく機能を持ち、今後も機能を拡充していく。

Tアーガイル株式会社(東京都新宿区。代表取締役:岡安淳司。以下、アーガイル社)は、音声SNS『Clubhouse』のルーム情報やイベント予定を集 …… 続きがあります

ロケーションバリュー、アプリ市場と利用動向分析サービス「SmaRepo(スマレポ)β版」の提供を開始

2021年2月3日(水) 10:10
ロケーションバリュー
ローンチ記念!自社アプリをお持ちの企業様30社限定で分析レポートを無償提供

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社ロケーションバリュー(本社:東京都港区、代表取締役:河野 恭久、以下:ロケーションバリュー)は、アプリ市場と利用動向サービス「SmaRepo(スマレポ)」をβ版として開始します。


SmaRepo はNTTドコモが別途同意を得たお客様から取得しているアプリ統計情報を利用し、アプリ競合利用調査レポートを提供するサービスです。日本のスマートフォン利用者7,700万人※に対して、SmaRepoの250万という膨大なサンプルデータの統計分析を活用することにより、アプリの利用者属性と利用状況をデータで可視化すること …… 続きがあります

コロナ禍のアドフラウド被害は39.5億円。アドフラウド対策ツール「Spider AF」、「アドフラウド調査レポート 2020年下半期」を発表

2021年2月3日(水) 10:10
株式会社Spider Labs
最新のアドフラウドの現状を今すぐダウンロード

株式会社Spider Labs(東京都港区、代表取締役社長:大月 聡子、スパイダーラボズ 以下Spider Labs)は、「アドフラウド調査レポート2020年下半期」を公開しました。アドフラウド対策ツール「Spider AF(スパイダーエーエフ)」で解析した6,270億ものデータ結果となります。(調査期間:2020年7月1日 ~ 2020年12月31日)ダウンロードはこちらから( https://spideraf.com/adfraud-report-whitepaper-2021-01)



アドフラウド調査レポート提供の背景 …… 続きがあります

豊かさは不便の中にも?「未知なる益」を見出す共同研究コミュニティ発足。

2021年2月3日(水) 10:00
株式会社スマイルズ
「不便益」提唱の川上浩司特定教授(京都大学)、平岡敏洋特任教授(東京大学)と株式会社スマイルズ、株式会社電通が共同研究コミュニティをスタートします。

株式会社スマイルズ(本社所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道、以下スマイルズ)の研究機関・スマイルズ生活価値拡充研究所(以下、スマ研)は、京都大学大学院情報学研究科の川上浩司特定教授が提唱する「不便益」に着目し、東京大学生産技術研究所の平岡敏洋特任教授、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:五十嵐 博、以下「電通」 )とともに、不便益を含めた「未知なる益=Undiscovered Benefit 」の共同研究コミュニティを発足します。

■公式WEBサイト:https://smkn …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】LED用蛍光体の技術開発と最新市場動向 2月22日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年2月3日(水) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「LED用蛍光体の技術開発と最新市場動向」と題するセミナーを、 講師に戸田 健司 氏 新潟大学 研究推進機構 研究教授)をお迎えし、2021年2月22日(月)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:50,000円 + 税、 弊社メルマガ会員:45,000 円 + 税、 アカデミック価格は24,000 円 + 税となっております(資料付)。 …… 続きがあります

【株式会社ルースター】Instagram(インスタグラム) 「メンズファッション」に特化したインフルエンサーPRサービスの提供を開始

2021年2月3日(水) 09:34
株式会社ルースター
「メンズファッション」特化型インフルエンサーマーケティング|株式会社ルースター(ROOSTER)

株式会社ルースターは、これまでのインフルエンサーキャスティングの実績から、特定のジャンルに特化した、より専門的なキャスティングのニーズに応えるべく、Instagramにおいて発信力のある「メンズファッション」系のインフルエンサーによるPR支援サービスを開始いたします

■ファッションとInstagram(インスタグラム)

現在、Instagram上では自らの興味関心の発信はもちろんのこと、同じ興味関心を持つユーザーとの交流や情報収集の場としても利用されております。
その中でも、Instagramにおいて男性のファッション関係のハッシュタグ …… 続きがあります

【最新版】2021年1月発売分 JISハンドブック好評販売中!

2021年2月3日(水) 09:00
一般財団法人日本規格協会
~お持ちのハンドブックは最新ですか? 最新の情報をぜひお手元に!~

~「JISハンドブック」とは?~ JISを分野別にとりまとめて多数収録したお得な書籍です。1冊で、特定分野における主要規格を網羅することができる、産業技術基準の粋を集めたものです!

~JISとは?~

日本産業規格(JIS=Japanese Industrial Standardsの略)。日本の産業製品に関する規格や測定法などが定められた日本の国家規格のことです。自動車や電化製品などの産業製品生産に関するものから、文字コードやプログラムコードといった情報処理、サービスに関る規格などもあります。

~JISハンドブックの特長~ …… 続きがあります

TSUKUMO、『着た瞬間あなたの一部に。まるで衣服のようなアシストスーツ。DARWING Hakobelude』ウェビナーを開催

2021年2月3日(水) 09:00
株式会社 Project White
TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、ダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市南区、代表取締役:松尾 浩紀)協力のもと『着た瞬間あなたの一部に。まるで衣服のようなアシストスーツ。DARWING Hakobelude』をテーマにウェビナーを開催します。



セミナー概要

タイトル:『着た瞬間あなたの一部に。まるで衣服のようなアシストスーツ。DARWING Hakobelude』
開催日時 :2021年2月17日(水) 14時00分 ~ 15時00分
視聴方 …… 続きがあります

イベントプラットフォームの「EventHub」、ISMS認証を取得

2021年2月3日(水) 09:00
株式会社EventHub
株式会社EventHub (東京都中央区、代表取締役 : 山本 理恵) が提供するイベントプラットフォーム「EventHub(イベントハブ)」は、2021年1月29日付で、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「ISO/IEC 27001:2013」および国内規格「JIS Q 27001:2014」を取得したことをお知らせいたします。

弊社はこれまでも、全てのお客様に安心してEventHubをご利用いただくことを目指して、情報セキュリティマネジメントの構築に取り組んでまいりました。今回、その取り組みが、国際規格およびそれと同等な国内規格に適合していることを認められました。
今後も情報セキュリティ基本方針に基づいて、オンラインイベントのライブ配信環境だけでなく …… 続きがあります

Anzu.io、世界最先端のゲーム内広告プラットフォームの拡大を促進するため900万ドルを調達

2021年2月3日(水) 09:00
Anzu.io
この投資により広告主は自然で創造的でリアルタイムのゲーム内広告を通じて、AAAビデオゲームの領域への更なる参入が可能となります。

ゲームに特化したグローバルな広告プラットフォーム「Anzu」は新たに900万ドルの資金調達を発表しました。

イスラエル、テルアビブ - 2021年2月2日午前9時EST

今回の資金調達はBITKRAFT VenturesとHBSE Venturesが共同で行ったもので、世界最大のマーケティングサービス会社であるWPPと、世界最大級のゲームグループの投資部門でありプレイステーションのオーナーでもあるSony Innovation Fundのほか、Alumni Ventures Group、LGBT+ VCのリーディングカン …… 続きがあります

2月17日、無料ウェビナー開催!「もう失敗しない!生活者起点で見える化する質重視の情報拡散ノウハウ~メディアもインフルエンサーも~」

2021年2月3日(水) 08:53
株式会社ネオマーケティング
生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティングは、株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区、代表取締役社長 田村栄治、以下:スパイスボックス)と共催で、2021年2月17日(水)14時よりオンラインセミナーを開催いたします。


お申し込み(参加無料)
https://neo-m.web-tools.biz/20210217webinar/

■概要

企業のSNSアカウント運用、インフルエンサーマーケティング、UGCなどが注目される中、SNSを活用した情報発信をどう活かすか次第で、企業の見られ方は大きく変わってきます。
一方で、生活者とのコミュニケーションにおいてメディアが果 …… 続きがあります

株式会社いいオフィスが、KDDI まとめてオフィス株式会社とパートナー契約を締結。従量課金制の法人向け新プランを販売開始!

2021年2月3日(水) 08:50
株式会社いいオフィス
もっと、働きやすい未来を目指してパートナー契約を締結

株式会社いいオフィス(本社:東京都台東区、代表取締役:龍崎 宏 以下、いいオフィス)は、KDDI まとめてオフィス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 正明 以下、KDDI まとめてオフィス)とパートナー契約(販売代理店提携)を締結し、従来の固定料金の法人プランに加え、新たに、利用した回数や時間に応じて利用料金をお支払いいただく従量課金制の「法人ドロップインカード」の販売を開始します。


株式会社いいオフィスでは、2020年8月より法人プランのサービス提供を開始いたしました。現在、1人1枚専用のカードをお持ちいただく月額20,000円(税別)の「パーソナルカード」と、複数人で共用できる月額 …… 続きがあります

コロナ禍における店頭販促DX戦略支援、700万件超の店舗DBで販促効果を最大化

2021年2月3日(水) 08:30
インパクトホールディングス株式会社
~どのような販促を行うかと同様に、どこで販促を行うかが大事な時代へ~

 流通・サービス店舗に特化したアウトソーシング事業を展開するインパクトホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:福井康夫、東証マザーズ・証券コード:6067、以下「当社」)は、当社グループが展開するフィールドマーケティングサービスを通じて、独自で蓄積してきたリアル店舗の売場・販促活動に関するデータベース 「店舗DB」 を活用した、コロナ禍における店頭販促DX戦略支援を開始いたしました。


◆ 日本の流通小売業界の現状

 昨今の日本における流通小売業界は、オーバーストアやECの台頭、店舗のショール …… 続きがあります

時代の変化に対応できる社員トレーニングを。HeaRが法人向け研修サービスを開始しました。

2021年2月3日(水) 08:10
HeaR株式会社
HeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)は、法人向け研修サービス「シゴトレ for 法人」を開始したことをお知らせします。

法人向け研修サービス開始の背景

弊社では、2020年8月より個人向けにキャリア支援サービス「シゴトレ」を展開してまいりました。毎月順調にユーザー様が増えてきた中で、クライアント様よりこのような研修を社内でも行って欲しいといったお声を頂くことが増えました。

数多くのクライアント様へオンラインでセッションを行ってきた経験を元に企業様ごとに課題をヒアリングさせて頂きカスマイズしながら最適なカリキュラムをご提供させて頂きます。

よくある研修の課題
…… 続きがあります

Plug and Play Japan、東京大学発ディープテックスタートアップ株式会社Liquid Mineへ出資を決定

2021年2月3日(水) 08:00
Plug and Play Japan株式会社
Plug and Play Japan 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)は、株式会社Liquid Mine(本社:東京都港区、代表取締役 : 岸本 倫和、以下「Liquid Mine」)に出資することを決定いたしました。


Plug and Playでは、様々な業界が直面している課題に対しテクノロジーを活用して挑戦するスタートアップを世界中で支援してきました。Plug and Playの投資部門であるPlug and Play Venturesは、世界にビジネスを拡大していく可能性を持つ日本のスタートアップに対し、事業領域を問わず投資を行っています。

…… 続きがあります

【コロナ禍における新しいスタイルのインバウンドプロモーション】中国人FIT&旅行会社向け旅行博「九州オンライン旅行博」が中国で3,300万回超視聴!

2021年2月3日(水) 08:00
株式会社行楽ジャパン
九州の魅力を中国へ!中国人インバウンドの迅速な回復にむけて

株式会社行楽ジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役 袁静、以下行楽ジャパン)は2020年12月23日より、九州観光推進機構の協力のもと、九州7県と「九州オンライン旅行博」を開催。オンライン上に各県の紹介記事や動画、ライブ配信映像、ミニゲームなどを用意して、中国人旅行者や旅行業界関係者(中国の旅行会社250社、中国の旅行会社における日本旅行担当者100名等)に九州の魅力を紹介。メインプラットフォームは中国最大規模のSNSプラットフォーム・新浪微博(Weibo)で、開催から3週間でメインページの閲覧回数は3,300万回超となりました。

■「九州オンライン旅行博」実施概要
…… 続きがあります

ジーエルシー、汎用RPAツールを適用しにくい領域の業務自動化を実現する『Scratch RPA』の提供を開始

2021年2月3日(水) 08:00
株式会社ジーエルシー
~業務の自動化・デジタル化(DX)がなかなかうまく進まない企業の課題解決に寄与~

AIなどの先端技術を活用したデジタル化ソリューションを提供する株式会社ジーエルシー(所在地:東京都港区、代表取締役:金子 裕輔、以下「ジーエルシー」)は、汎用RPAツールを適用しにくい領域の業務自動化を実現するソリューションとして、『Scratch RPA』 の提供を開始いたします。

■『Scratch RPA』とは

『Scratch RPA』は、汎用RPAツールを適用しにくい領域の業務自動化の実現を支援するソリューション
一連の業務自動化を実現するために?という視点から、ツールの制約に囚われずに、AIや各種解析等の …… 続きがあります

LOCARIが40代以上の女性向けメディア『MY SENS』と新発売情報メディア『and PRESS』をリリース

2021年2月2日(火) 19:00
株式会社Wondershake
~リリース記念特別価格の広告プランを受付開始~

国内最大級オトナ女子向けメディアアプリ「LOCARI」を運営する株式会社Wondershake(本社:東京都目黒区、 代表取締役社長:鈴木仁士)は、LOCARIアプリ内発メディア※『MY SENS(マイ センス)』と『and PRESS(アンド プレス)』をリリースいたしました。リリースを記念して、広告メニューを特別価格でご提供します。

※LOCARIアプリ内発メディア:LOCARIアプリ内ユーザーの年齢・趣味・嗜好に合わせた新しいバーティカルメディアです。ターゲットに合わせ、自社編集部がコンテンツを制作します。

MY SENSについて …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アウトバウンドリンク
自サイトから外部のサイトへ向けたリンクをいう。それに対して、外部サイトから自サイ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]