企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インキュデータ、データ活用の効果を最大化するための「顧客データを用いた事業KPIのサクセスファクター分析パッケージ」の提供開始

2025年8月12日(火) 13:00
インキュデータ株式会社
~KPIの策定から施策実行までをワンストップでご支援~

インキュデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:町田 紘一、以下「インキュデータ」)は、データ活用の効果最大化を支援するために、顧客データを用いたKPIの策定から、データ分析、施策立案までをワンストップでご支援する「顧客データを用いた事業KPIのサクセスファクター分析パッケージ」を、2025年8月12日(火)より提供開始します。

<本パッケージ提供の背景>
KPIを策定せずにマーケティング戦略を推進することは、羅針盤を持たずに進むことに例えられます。しかし、現実には、多くの企業でKPIは策定されているものの、そのKPIが形骸化しているという課題が …… 続きがあります

学研のWell-being LABOが、参加無料の「休職中の方のための心が楽になる過ごし方セミナー」を8月26日(火)と8月27日(水)に開催いたします!

2025年8月12日(火) 13:00
株式会社 学研ホールディングス
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘雅)が運営する「学研のWell-being LABO」は、2025年8月26日(火)と8月27日(水)に、参加無料の「公認心理師から学ぶ思考と感情のストレスケア~休職中の方のための心が楽になる過ごし方セミナー」を開催いたします。

セミナーのお申し込みはこちら
●オンラインセミナーの詳細
学研エル・スタッフィングが運営する学研の生活訓練事業所「Well-being LABO」では、「自分ら …… 続きがあります

【9/9(火) 無料ウェビナー】SAP ECC 6.0でここまでできる!新リース会計基準対応の最適解~multibook × Rimini Streetが提案する、移行不要のスマートソリューション~

2025年8月12日(火) 13:00
株式会社マルチブック
開催日時:2025年9月9日(火)15:00~16:00(日本時間)

新リース会計基準対応のリース資産管理システムをはじめとするグローバルクラウドERPサービス「multibook(マルチブック)」を提供する株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役社長:渡部 学)は、日本リミニストリート株式会社と共同で、Webセミナー「SAP ECC 6.0でここまでできる!新リース会計基準対応の最適解~multibook × Rimini Streetが提案する、移行不要のスマートソリューション~」を開催いたします。

セミナーお申し込みはこちら

SAP ECC 6.0をお使いの企業にとって、2027年4月から順次適用が迫る新リース会計基準(IFRS第1 …… 続きがあります

「行動科学で読み解く新しいマネジメント論」と題して、株式会社経営技法 代表取締役社長 鈴木 俊介氏によるセミナーを2025年9月19日(金)に開催!!

2025年8月12日(火) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【「正しい」だけでは通らない時代】
行動科学で読み解く新しいマネジメント論
~人を巻き込み、変化を起こす力~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25247

[講 師]
株式会社経営技法 代表取締役社長 鈴木 俊介 氏

[日 時] …… 続きがあります

【トランスコスモスオンラインセミナー】1億人以上のデータで顧客接点を再設計する業界別マーケティングアプローチの最前線を8月26日(火)に開催

2025年8月12日(火) 12:19
トランスコスモス
引越・転職・教育 ──「予兆」が見えるとマーケティングは変わる

トランスコスモスは、オンラインセミナー1億人以上のデータで顧客接点を再設計する業界別マーケティングアプローチの最前線引越・転職・教育 ──「予兆」が見えるとマーケティングは変わるを8月26日(火)に開催します。

「いま、ちょうど欲しかった!」そんな声を生むために、企業は一人ひとりのライフスタイルに寄り添った顧客体験を提供することが求められています。本セミナーでは、さまざまなライフイベントの兆しを捉え、最適なタイミングで広告配信できる最新の手法を事例を交えご紹介。1億人以上の会員データを持つドコモだからできる、ライフイベントターゲティングの概要から具体的な活用事例、効果最大化のポイント、注意点までを網羅し、広告効 …… 続きがあります

介護DXの最前線 進化する介護オペレーションを映像でご紹介

2025年8月12日(火) 12:18
株式会社アズパートナーズ

 株式会社アズパートナーズは、介護現場におけるIoTシステム「EGAO link(R)」を活用した科学的介護を軸に、スタッフ一人ひとりが心にゆとりを持ちながら、ご入居者のQOL向上に貢献するケアを実現しています。現場では、テクノロジーが寄り添うことで、スタッフの負担軽減や業務効率化が進み、それがよりきめ細やかなケアへとつながっています。

 今回の特別編集映像では、当社が推進する介護DXの具体的な事例や現場での取り組み、職員のリアルな声、そしてテクノロジー活用による現場の変化を、より詳しくご紹介しています。放送枠の都合上、十分にお伝えしきれなかった現場の工夫や挑戦の背景にまで丁寧に踏み込み、当社が目指す介護の未来像を、より深くご理解いただける内容となっています。
…… 続きがあります

従業員エンゲージメントと投資指標の関係性に関する調査結果(2024年データ分析)を公開

2025年8月12日(火) 12:06
LINK&M
株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)の研究機関であるモチベーションエンジニアリング研究所は、従業員エンゲージメントと
投資指標の関係性に関する調査(2024年データ分析)を行いましたので、結果を報告いたします。

▶調査結果はこちら
調査の背景と目的
上場企業において有価証券報告書での人的資本情報の開示が義務化されて3年目。
人的資本情報の開示についてのガイドラインとして内閣府から出された人的資本可視化指針において企業価値向上に影響する項目として設定されている「エンゲージメント」について開示する企業は年々増加傾向で …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【元利金一括返済】国内中長期運用型ID907』を公開

2025年8月12日(火) 12:02
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【元利金一括返済】国内中長期運用型ID907』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=907)

■新商品『【元利金一括返済】国内中長期運用型ID907』の概要
・募集総額:1億3,590万円
・目標利回り:6.5%(税引前)
・最低申込金額:1万円以上
・追加申込単位:1万円
・最低成立金額:1,000万円以上の投資申込で成立
…… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【毎月分配】初回投資家応援ファンドID906』を公開

2025年8月12日(火) 12:01
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【毎月分配】初回投資家応援ファンドID906』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=906)

■新商品『【毎月分配】初回投資家応援ファンドID906』の概要
・募集総額:1億2,080万円
・目標利回り:5%(税引前)
・最低申込金額:1万円以上
・追加申込単位:1万円
・最低成立金額:1,000万円以上の投資申込で成立
…… 続きがあります

スタートアップワールドカップ2025東北予選:開催がついに来週8月22日(金)に迫る!

2025年8月12日(火) 12:00
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン
世界100以上の国と地域で予選が行われる、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2025」の東北予選が、ついに来週8月22日(金)東北大学百周年記念会館 川内萩ホールにて開かれます!メインコンテンツとなるピッチコンテストには、約220社の応募の中から厳正なる書類選考を通過したファイナリスト10社による白熱のピッチが展開され、日本代表として世界へ挑戦する1社が選ばれます。

当日は本大会の日本国内では初となる「スチューデントピッチ」を開催いたします。東北エリアで活発的に取り組まれてきた学生起業家の育成に着目し、ファイナリストと同じステージで学生たちによるビジネスプランを披 …… 続きがあります

「かんたんAI記事生成機能」で、Web上の情報を反映させた記事生成が可能に

2025年8月12日(火) 12:00
株式会社Faber Company
最新情報や詳細情報を盛り込んだコンテンツを、ワンストップで生成

株式会社Faber Company(本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹、古澤暢央)は、SEO・コンテンツマーケティング支援プラットフォーム「ミエルカSEO」の「かんたんAI記事生成機能」において、コンテンツ生成AIとWeb検索を連携させることが可能になりました。これにより、AIにWeb上からより鮮度の高い情報や詳細な情報を取得させ、エディタ内で直接、それらの情報を盛り込んだ記事を生成させることができるようになります。
本機能の特徴
従来の「かんたんAI記事生成」機能では、生成AIが学習していない最新情報や、学習量が少ないニ …… 続きがあります

バッファローが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

2025年8月12日(火) 12:00
株式会社デジタルプラス
~年内100社導入へ本格加速、株主優待領域で流通総額100億円を目指す~

株式会社バッファロー(代表取締役 社長執行役員CEO:牧 寛之、東証スタンダード市場:証券コード6676)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご活用いただくことになりました。

■今回のお取り組みについて

バッファロー適時開示:https://www.buffalo.jp/ir/n …… 続きがあります

京都の伝統産業と異業種連携による生産性向上セミナーに登壇しました

2025年8月12日(火) 12:00
株式会社AWLL
中小企業の「人手不足」と「生産性向上」をDXで解決する実践的アプローチを共有

企業の“成長インフラ”を整備する突破力と実行力を持つITカンパニー、株式会社AWLL(本社:東京都千代田区、代表取締役:林 恭輝、以下当社)は、この度、京都府が推進する「生産性向上・人手不足対策事業」の一環として開催された「伝統産業と異業種知見で異業種のカイゼン共創塾 ~つくるともに学び、ともに変える!~」セミナーに登壇いたしましたことをご報告いたします。

本セミナーで、特に中小企業が直面する深刻な人手不足と生産性向上の課題に対し、当社がIoT活用支援や工程改善支援の専門家として、実践的なDX推進のアプローチについて講演いたしました。

本セミナーでの登壇を通じて、京都 …… 続きがあります

ブリッジインターナショナル、エクスジェン・ネットワークスのマーケティング支援とCDP構築を支援

2025年8月12日(火) 12:00
ブリッジインターナショナル株式会社
法人営業改革支援サービスを提供するブリッジインターナショナル株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:吉田融正、以下「ブリッジ」)は、エクスジェン・ネットワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:江川淳一、以下エクスジェン・ネットワークス)に対し、マーケティングの立ち上げ支援およびCDP(Customer Data Platform)構築支援を実施しました。
本支援により、Webサイトへの流入は開始前の3倍以上に拡大し、マーケティング経由での案件も増加。これらの取り組み全体の成果として、2024年度の売上は対前年度比133%を達成するなど、大きな成長を遂げました。

■サー …… 続きがあります

【8月26日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】成熟企業だからできる!新規事業創出のはじめの一歩

2025年8月12日(火) 12:00
キュレーションズ株式会社
変革に挑む成熟企業の新規事業戦略を考える

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、担当:野崎、以下当社)は、「成熟企業だからできる!新規事業創出のはじめの一歩」を2025年8月26日(火)に開催いたします。
◆このような方にオススメ◆
経営戦略・企画担当/事業戦略・企画担当/技術戦略・開発担当/プロジェクトマネージャー

新規事業の創出は企業成長において欠かせない要素です。豊富な経営資源を有する成熟企業だからこそできる新規事業が存在することは間違いありませんが、保守的な企業文化が新規事業の創出を阻むこともしばしあります。そこで、本セミナーでは、成熟企業が新規事業を創出する際に直面する課題とそれらを克服す …… 続きがあります

ライトアップ、新宿区へ「Jシステム」提供開始。AIエージェント機能を段階拡充し"自治体DX"と"中小企業支援"を加速

2025年8月12日(火) 11:30
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
株式会社ライトアップ(証券コード 6580)は、東京都新宿区に向けて、中小企業の補助金活用を支援する【Jシステム】の提供を開始しました。これは、全国29自治体目の導入事例であり、AIエージェント技術を活用した「制度マッチングの自動化」や「申請支援の自動化」を段階的に導入していく次世代型支援サービスです。自治体の中小企業支援業務の効率化と、地域経済の活性化を両立することを目指します。

提供開始
2025年8月より新宿区 産業振興課 新宿ビジネスステーションにて提供開始。
→https://shinjuku-biz-station.jp/keiei/hojokin/
※同様の …… 続きがあります

【9/2(火)AI×組織イベント|申込者特典】アーカイブ配信決定!当日の熱気や学びを何度でも。

2025年8月12日(火) 11:16
プロトスター株式会社
茂木健一郎氏や(株)松尾研究所・久保田氏ら豪華セッションを、開催後お好きな時間に。事前申込で視聴権利を確保。

挑戦者支援をミッションに掲げる、プロトスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:前川英麿)は、AI時代の組織変革をテーマにしたイベント「AI ON LIVE 2025」を、2025年9月2日(火)に東京大学 伊藤謝恩ホールにて開催いたします。

この度、イベントにお申込みいただいた皆様が本イベントでの学びをより深められるよう、限定特典として後日アーカイブ配信を提供することを決定いたしました。

当日は会場ならではの臨場感やネットワーキングをお楽しみいただき、開催後はアーカイブ配信をご活用いただければ …… 続きがあります

多面評価で管理職が育つ3つの仕掛けづくり

2025年8月12日(火) 11:04
セレクションアンドバリエーション株式会社

組織・人事コンサルティングファームであるセレクションアンドバリエーション株式会社(以下、当社、東京都千代田区丸の内、大阪市西区、名古屋市西区 / 代表取締役社長:平康慶浩/ URL:https://sele-vari.co.jp/ )は『多面評価で管理職が育つ3つの仕掛けづくり』セミナーを2025年9月8日(月)12:00~12:40に開催することをお知らせいたします。

概要
IT技術の進化や人材の多様化により、職場環境やそれに伴うマネジメント方法が大きく変化している昨今、組織の成長方針を理解し、部下を戦力化していく管理職の重要性はより一層高まっていきます。しかしながら、経験や勘など、持論に基づくマネジメントから脱却 …… 続きがあります

日本初のソリューション特化メディア「JStories」、今年も台湾の国家スタートアップブランドによる「日本・台湾イノベーションサミット」の公式メディアに決定。東京で行われる2日間のイベントを配信

2025年8月12日(火) 11:00
Pacific Bridge Media & Consulting (PBMC)
第4回目の今年のサミットは、デジタルトランスフォーメーションやサステイナブルなイノベーションをテーマに、日台40社以上のスタートアップが参加。社会課題に取り組み、ソリューションとなる将来の可能性を探る

日本初のソリューション特化型メディア「JStories」を運営する株式会社パシフィック・ブリッジ・メディア・アンド・コンサルティング(PBMC、本社: 東京都港区、代表取締役: 前田利継)は、8月19日から4日間、大阪万博の後援イベントとして開催する「Taiwan Tech Week」に続き、8月25日・26日に都内で開催する「2025 日本・台湾イノベーションサミット」の公式メディアパートナーに、前年に続いて選ばれたことをお知 …… 続きがあります

「CCCJ WEEK 2025」にインタセクトが登壇 ~2030年6000万人へインバウンドのリアルと戦略小売・交通・宿泊など、訪日観光の最前線から~

2025年8月12日(火) 11:00
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
日 時:2025年9月9日(火)10:00~12:00(インバウンド分科会)会場:ベルサール東京日本橋

2030年6000万人へインバウンドのリアルと戦略小売・交通・宿泊など、訪日観光の最前線から

中国・台湾などの海外プロモーション・インバウンド支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:譚 玉峰、以下 インタセクト)は、一般社団法人 日本中華總商会(CCCJ WEEKインバウンド分科会)が主催する「CCCJ WEEK 2025」において、当社社員がモデレーターとして登壇することをお知らせします。

2023年から訪日外国人旅行者(インバウンド)は回復の流れが続き、2025年上半 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

DSP
広告関連の用語。広告主(デマンドサイド、需要側)が広告を出稿するためのプラットフ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]