企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

cacaFly社と10pct.株式会社、観光産業のデジタル化を加速する事業提携を発表

2025年9月1日(月) 12:00
10pct.株式会社
ビッグデータ×AIで観光のポテンシャルを解放。日台連携で新たな価値創出へ

台湾を代表するデジタル広告代理店であるcacaFly社(聖洋科技)と、宿泊施設の運営支援を行う10pct.株式会社(本社:東京都、代表取締役CEO 中堀友督)は、本日、戦略的な事業提携を締結したことを発表しました。この提携により、cacaFlyの台湾を中心とした東南アジアにおけるデジタル広告の知見と、10pct.のデータドリブンなホテル運営支援を融合させ、アジアの観光産業における新たな価値創造を目指します。

提携の背景と目的
cacaFlyは、2009年の設立以来、Facebook、Google、LINE、TikTo …… 続きがあります

QLSホールディングスが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社デジタルプラス
~業績拡大を背景に、株主還元を拡充し利便性と継続保有の魅力を高める~

売上高前年比+26.2%、営業利益前年比+49.0%(2025年3月期末)と急成長を続ける株式会社QLSホールディングス(代表取締役社長:雨田 武史、東証グロース市場・名証ネクスト市場:証券コード7075)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご活用いただくことになりました。

■今回のお取り組みについて
…… 続きがあります

【映像業界メディア「Branc」が9月17日(水)イベント開催】日本で映画配給に挑むフランス人を直撃!「なぜ、あえて今、日本で洋画配給なんですか?」 『Dialogue for BRANC #9』開催

2025年9月1日(月) 12:00
イード
ゲスト:日本の映画産業で働くフランス人Thibault Beneteau(ティボ・ベネト)氏 インディペンデント映画ビジネスの「次の一手」を探る『Dialogue for BRANC #9』開催決定

映像業界向けビジネスメディア「Branc(ブラン)」を運営する株式会社イード(本社:東京都中野区、代表取締役:宮川 洋、以下 イード)は、オフライン/オンラインイベント『Dialogue for BRANC』第9回目を2025年9月17日(水)にイードのセミナールームにて開催いたします。

今回のテーマは「なぜ、あえて今、日本で洋画配給なんですか?」。ゲストに、日本のエンターテイメント企業「オデッサ・エンタテインメント」で新たに洋画配給事業を立ち上げたフランス人のThibault Ben …… 続きがあります

【業界初】「昨日」のデータを翌朝10時に確認可能 GMO NIKKO、競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」提供開始

2025年9月1日(月) 12:00
GMOインターネットグループ
マーケターの迅速な意思決定を支援

 GMOインターネットグループのGMOインターネット株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長執行役員:佐久間勇 以下、GMO NIKKO)は、業界で初めて(※1)前日分のデータを翌朝に確認できる競合サイト分析ツール「MARKETING INSIGHT byGMO」の提供を、2025年9月1日(月)より開始いたします。
 本ツールを活用することで、企業のマーケティング・新規事業開発・経営企画等の担当者は、競合サイトのアクセス状況や訪問者の行動をすばやく正確に把握でき、最新の市場動向に即した、迅速な意思決定と施策立案が可能になります。

 (※1)2025年8月現 …… 続きがあります

「第16回 個人投資家・機関投資家合同IRセミナー」を9月12日(金)19:00 ~20:00にて開催いたします

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社アシロ
2025年10月期 第3四半期決算の内容を代表の中山が解説

株式会社アシロ(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:中山博登、東証グロース市場 証券コード:7378)は、ログミーFinanceにて配信される無料オンライン説明会「第16回 個人投資家・機関投資家合同IRセミナー」を、2025年9月12日(金) 19時より開催することをお知らせします。

本IRセミナーでは、当社代表取締役社長 中山 博登が登壇し、本IRセミナーと同日の2025年9月12日(金)に開示いたします、“2025年10月期 第3四半期決算”についてご説明いたします。

▶ 参加お申込みフォーム:h …… 続きがあります

『radiko Branded Podcast』新レギュラー番組「リンレイJourney to Asia」が9月8日(月)~ミュージックバードチャンネルで配信スタート。

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社radiko
株式会社radiko(代表取締役社長:池田 卓生、所在地:東京都港区)は、ブランド協賛メニュー「radiko Branded Podcast」において、Podcast単独企画としては初となるレギュラー番組「リンレイ Journey to Asia Collaborated by TRANSIT」を2025年9月8日(月)より配信開始いたします。
(企画/制作:株式会社ミュージックバード/株式会社ディサイド)

■番組概要
「リンレイJourney to Asia Collaborated by TRANSIT」(毎月2週目の月曜配信)は、家事や仕事など、毎日あわただしく生活をしている女性に、「自分だけの癒しの時間を」をコンセプトとし、毎月1 …… 続きがあります

【Qlipperランキング】SDGs・ESG・サステナビリティ ウェブニュースランキング(2025年8月)

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社トドオナダ
お盆時期にニュースが減少、各ワードで記事数前月割れ

株式会社トドオナダ(代表取締役社長 松本泰行)は、2025年7月26日~8月25日までのSDGs・ESG・サステナビリティに関するウェブニュースについて調査・分析いたしました。4,000以上のWEBメディアをモニタリングできるPR効果測定サービス「Qlipper」( https://qlipper.jp/ )のデータに基づいた調査結果です。

▼本レポートの詳細などお問い合わせ、またはQlipperについてはこちらから
https://qlipper.jp/contactus.html
本リリース …… 続きがあります

5年ぶりに復活した九州のITエンジニアの祭典「Developers Summit 2025 FUKUOKA」9月26日にアクロス福岡で開催!参加者募集中!

2025年9月1日(月) 12:00
翔泳社
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)は、九州で活動するITエンジニアのためのカンファレンス「Developers Summit 2025 FUKUOKA(通称:デブサミ福岡)」を2025年9月26日(金)にアクロス福岡で開催します。特設サイトを公開し、事前登録者の募集を開始しました(参加費無料)。


翔泳社の運営する、デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディアCodeZineは、2025年9月26日(金)に「Developers Summit 2025 FUKUOKA」をアクロス福岡で開催します。

特設サイトを公開し、参加登録の受付を開始しました。
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250926 …… 続きがあります

「ふるなび」で、新たに11自治体が掲載スタート!お肉やスイーツなど魅力的な返礼品が盛りだくさん。

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社アイモバイル
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに11自治体の返礼品掲載を開始しました。
これにより契約自治体数が“1,533自治体”となりました。(9月1日時点)

■新規掲載開始自治体一覧
・宮城県女川町(おながわちょう)
https://furunavi.jp/Municipal/Produc …… 続きがあります

総フォロワー数180万人!愛犬家にダイレクトに届く「わんフルエンサーPRプラン」スタート

2025年9月1日(月) 12:00
株式会社tent tent
~ ペットフレンドリー施設・商品の認知拡大をサポート ~

全国の愛犬とのおでかけ情報を発信するコミュニティメディア「おでかけわんこ部」(運営:株式会社tent tent/代表取締役社長:小西恵子/本社:大阪府大阪市)は、このたびInstagramで愛犬との暮らしやおでかけを発信する人気インフルエンサーを集めたチーム「おでかけわんこ部わんフルエンサーチーム」を発足しました。
所属わんフルエンサーの総フォロワー数は約180万人にのぼり、企業・自治体・団体のプロモーションにおいて愛犬家コミュニティに効果的にリーチできる「わんフルエンサーPRプラン」も同時にスタートします。

わんフルエンサー集合写真(屋外や自然の背景、明るい雰囲 …… 続きがあります

インバウンド・バズ、株式会社Fesbaseと業務提携

2025年9月1日(月) 11:40
LMG
~「Talon Japan」と「JPNEAZY」を連携させ、訪日タイ人に向けた日本のレストラン予約代行サービスを展開~

株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254 以下 当社)の子会社で、インバウンドプロモーション事業を行う株式会社インバウンド・バズ(本社:東京都港区、代表取締役:木村 好志、以下 インバウンド・バズ)は、訪日観光客向け日本レストラン予約サービス「JPNEAZY(ジャパニージー)」の運営等を行う株式会社Fesbase(フェスベース、本社:東京都品川区、代表取締役:金田 雅人、以下 Fesbase)と業務提携を締結いたしました。

本業務提携により、Fesbaseが運営するレストラン予約サイト「JPNEAZY …… 続きがあります

Booost、グループ連結でのGX・再エネ調達を劇的に加速させる新サービス「booost Transition Driver」の提供を開始

2025年9月1日(月) 11:30
Booost株式会社
本社と各グループ会社、経営・調達・サステナ部門を横断的につなぎ、エネルギーデータの分析から戦略策定・再エネ調達までを一括支援

 大手企業でシェアNo.1*を誇る「サステナビリティERP*1」の提供と、「サステナビリティ2026問題*2」の提唱を通じて企業のSX*3を支援するBooost株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲、以下 当社)は、2025年9月1日(月)より、企業のGX、ネットゼロ移行戦略を全社一丸、部門横断で推進するための「booost Transition Driver(ブースト トランジション ドライバー)」の提供を開始いたします。

 2030年の温室効果ガス削減目標の達成に向けて、企業は事業成長と温室効果ガス削減 …… 続きがあります

【新サービスリリース記念】社会人の学びを広げるハイブリッド型e-ラーニング「コースウエア」半額モニターキャンペーンを期間限定で実施<サイコム・ブレインズ>

2025年9月1日(月) 11:26
MBK Wellness株式会社
多様化する企業内教育ニーズに、デジタルラーニングの進化を取り入れた新しい選択肢を|半額で新サービス「コースウエア」体験できる期間限定モニター企画|先着10社様限定

国内外で企業の人材育成を支援するMBK Wellness 株式会社 サイコム・ブレインズ事業本部(東京都千代田区、事業本部長 勝 幹子)は、ハイブリッド型e-ラーニング『コースウエア』のリリースを記念して、対象11コースを半額にてご利用いただけるモニターキャンペーンを、10月31日(金)までの期間限定で開催します。

■キャンペーン概要
サイコム・ブレインズでは、企業向けに、研修、e-ラーニング、公開講座など人材育成のソリューションを提供しております。 …… 続きがあります

【現研・第398回 産業事情検討会】日本の電池産業の戦略『自動車電動化政策と車載電池の事業環境激変の中の日本の選択』開催のご案内

2025年9月1日(月) 11:07
現研ジャーナル(株式会社 現代経営技術研究所)
創立60周年を迎えた現代経営技術研究所による研究会の最新情報を公開

株式会社 現代経営技術研究所(本社:東京都文京区、代表取締役所長:大槻裕志)による研究会「産業事情検討会」の新着情報をご案内いたします。
第398回 産業事情検討会テーマ:日本の電池産業の戦略 ー自動車電動化政策と車載電池の事業環境激変の中の日本の選択ー
講師:  名古屋大学未来社会創造機構
     客員教授/エスペック(株) 上席顧問
     佐藤登氏
日時:  2025年9月17日(水)15:00~ …… 続きがあります

電通デジタル、Snowflake AIデータクラウド活用による自然言語分析ソリューションの提供を開始

2025年9月1日(月) 11:03
株式会社電通デジタル
インターフェース設計から実運用、高度な分析まで一気通貫で支援

 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:瀧本 恒 以下、電通デジタル)は、Snowflake Inc.(ニューヨーク証券取引所:SNOW)が提供するAIデータクラウド「Snowflake」を活用した自然言語分析ソリューションを開発し、本日より提供開始します。

 昨今、AIによるデータ分析の高度化・高速化が進む中、企業経営やマーケティングのほか経理やバックオフィス業務などさまざまな部門での業務や戦略の意思決定において、膨大なデータを適切に分析する重要性が注目されています。一方で、分析には専門的な知識やツール活用スキルが要求され、データ分析人材の確保やインフラ整備が企業の大きな課題となっ …… 続きがあります

【9/10(水)無料セミナー】30分でわかる!中国SNS「RED(小紅書)」活用セミナー

2025年9月1日(月) 11:00
株式会社Japanticket
~訪日前に選ばれるための最新インバウンド集客術~

インバウンド集客向けeチケット管理システム「Japan ticket」を運営する株式会社Japanticket(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中宏彰、以下、Japanticket)は、2025年9月10日(水)に、中国SNS「RED(小紅書)」をテーマとしたオンラインセミナーを開催いたします。

「中国人観光客にもっと来てもらいたいけど、どうアプローチすればいいかわからない」
「広告だけでなく、KOC*によるリアルな体験発信を通じて集客できないか?」
…そんな声が増えるなか注目すべきなのが、中国で訪日前に広く利用されているSNS 「RED(小紅書)」 です。 …… 続きがあります

迫る「LCA算定義務化」を成長機会に。実践知で応える建設・不動産業界に特化した脱炭素の基礎講座を提供開始

2025年9月1日(月) 11:00
スキルアップNeXt

人材育成を通じて企業の脱炭素経営を支援する株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、研修プログラム「GX入門講座」のオプションカリキュラムとして、主要16に特化した「業界別講座」の提供を開始します。第一弾として、建設・不動産業界に特化した脱炭素の入門講座を本日より提供します。
脱炭素は不動産の市場価値や競争力を左右する必須戦略
建築物が排出する世界のCO2は、2023年度全体の約37%を占め、建設・不動産業界は、カーボンニュートラル社会の実現において、極めて重要な役割を担っています。また、「建築物のライフサイクルカーボン削減に関する関係省庁連絡会議」 …… 続きがあります

人的リソースが逼迫するベンチャー・中小企業の経営者向けに「社長の右腕 by StepBase」を提供開始

2025年9月1日(月) 11:00
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
~ 経営者が企業成長に向けて果たすべき重要な役割や業務に集中できる環境を構築 ~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルビジネスプロセスデザイン」)は、バックオフィス業務の運用を支援するオンラインBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス「StepBase」のラインナップに「社長の右腕 by StepBase」を追加し、2025年9月1日より提供開始します。
「StepBase」ではこれまで業務全般を支援する基本サービスの「StepBase ALL」、採用・経理といった特定の業務を切り出して支援する「StepBase採用」「Ste …… 続きがあります

長岡京病院 9月22日(月)に、健康づくりセミナーを開催!「リハビリテーション専門職による運動を通じた健康づくり~歩行の評価と乙訓たけのこほりほり体操~」

2025年9月1日(月) 11:00
株式会社セントラルメディエンス
 株式会社セントラルメディエンス(本社:東京都港区、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)のグループ医療法人である、医療法人総心会 長岡京病院 (所在地:京都府長岡京市、理事長:水黒知行、以下「当院」)は、9月22日(月)に健康づくりに関するセミナーを開催することをお知らせいたします。

 当院のセミナーは、2023年6月より定期的に開催しており、ご好評いただいております。特にコロナ禍以降は、医療や健康への意識が高まっている状況の中、当院では地域の皆様へ専門家による正しい知識をご提供すべく当セミナーを開催しております。今年度は、年間を通して「リハビリテーション専門職による、運動を通じた健康づくり」というシリーズでセミナーを開催することとなりました。

 第14回目 …… 続きがあります

スカイライト コンサルティング、2024-25 大同生命SV.LEAGUE 初年度のアニュアルレポートを作成・公開

2025年9月1日(月) 11:00
スカイライト コンサルティング株式会社
スカイライト コンサルティング株式会社(東京都港区、代表取締役:羽物 俊樹、以下 スカイライト)は、公益社団法人SVリーグ(東京都千代田区、代表理事:大河 正明、以下 SVリーグ)の「ストラテジックパートナー」として、2024年7月に始動したSVリーグの新規事業開発活動を中心にご支援しております。
このたび、SVリーグ初年度の活動をまとめたアニュアルレポート『2024-25 大同生命SV.LEAGUE Annual Report』を作成し、公開いたしました。

■ SV.リーグの概要
バレーボールの新リーグ、大同生命SV.LEAGUEは、「事業、ガバナンスにおいて世界に比類ない法人を目指し、競技力を世界最高水準とすること、 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]