企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

SEEDS LINK OSAKA・KANSAI ウェブサイト開設および本格始動のお知らせ

2025年9月9日(火) 10:10
株式会社ツクリエ
研究と社会をつなぐワンストップ窓口『SEEDS LINK OSAKA・KANSAI』 、ウェブサイト公開と本格始動

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が、大阪府から受託し運営する、研究者のための社会実装支援ワンストップ窓口「SEEDS LINK OSAKA・KANSAI(以下、SEEDS LINK)」は、2025年8月21日より、研究成果と社会を結ぶ新たなプラットフォームとして公式ウェブサイトを公開し、本格的な支援体制をスタートしました。コーディネーターが関西の大学・研究機関を訪問し、研究者の声を直接伺いながら、社会実装に向けた伴走支援を提供していきます。

▼SEEDS LINK 公式サイト
https://seeds …… 続きがあります

【Meta社登壇】大好評につき第2回オンラインセミナー開催!いま成果を伸ばす企業がやっているMeta広告運用の再設計法

2025年9月9日(火) 10:10
株式会社CyberACE(サイバーエース)

「あなたのMeta広告戦略、最新のプラットフォーム動向に本当に追いつけていますか?」日々進化するMeta広告の世界では、昨日までの常識が今日には通用しなくなることも珍しくありません。
その変化のスピードに対応し、継続的に成果を出し続けるためには、戦略の「アップデート」が不可欠です。
本ウェビナーでは、まさにその"アップデート"のための最良の機会を提供します。 前半では、Meta社の担当者様にご登壇いただき、Meta広告プラットフォームの「最新動向」や今後の戦略について、公式の視点から直接解説いただきます。 後半では、その最新情報を受け、Meta広告運用の最前線に立つ株式会社CyberACEが、これらの変化をどう捉え、広告主が成果を出し続けるためにどのような「次 …… 続きがあります

【明日開催!】AI×集客・DXで実現する自走型組織のつくり方が学べます!

2025年9月9日(火) 10:01
株式会社BOTANICO
AIとDXで属人化を脱却し、1年後の成果を設計!

2025年9月10日(水)、株式会社リコーと、野球・ビジネス両分野で活躍するゴジキ氏が共催するオンラインセミナー「AI×集客・DX×シクミ化で実現する“自走する組織設計”」 を開催いたします。

本セミナーでは、少人数でも売上をつくり出し、属人化から脱却するための実践ノウハウを、具体的な事例とステップに沿って解説します。

経営者や幹部が抱えやすい課題──「人に依存した集客」「営業を社員任せにしてしまう」「仕組み化できない組織運営」。

これらを克服し、1年後に成果を出すための経営設計 …… 続きがあります

離れていても「ハグ」ができる。iPresenceと大阪工業大学が共同開発した遠隔抱きしめロボット「FuAra」、大阪・関西万博で9月9日(火)より初公開

2025年9月9日(火) 10:00
iPresence株式会社
大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ」にて、大切な人と心の距離を縮める未来のコミュニケーション体験を提供

iPresence株式会社(本社:兵庫県神戸市東灘区、代表取締役社長:クリストファーズ クリスフランシス、以下「iPresence」)と大阪工業大学(大阪市、学長:井上晋)は、この度、共同で遠隔抱きしめロボット『FuAra』(フアラ)を開発したことを発表いたします。

『FuAra』は、遠隔地からでもあたかもその場にいるかのような温かさを伝え合う、新しい形のソフトアバターロボットです。当社のロボット技術と大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部 ロボット工学科 フレキシブルロボティクス研究室の知見を融合させることで、これまでの …… 続きがあります

ウィルオブ・パートナー、日本最大級の人事・労務・経営者向け展示会『第17回 HR EXPO 』に出展!

2025年9月9日(火) 10:00
ウィルグループ
リファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を紹介

リファラル採用を活性化させるクラウドサービス「Refcome(リフカム)」を提供する株式会社ウィルオブ・パートナー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:清水 巧)は、2025年9月10日(水)から9月13日(金)に幕張メッセで開催されるバックオフィス・経営者向けの製品・サービスが集まる展示会「【東京】総務・人事・経理Week[秋]」内の『第17回【東京】HR EXPO』に出展いたします。出展ブースでは、リファラル採用の制度設計から運用支援、社員向けの周知・促進までトータルでサポートするリファラル採用クラウドサービス「Refcome(リフカム)」ついて紹介します。

当社出展概要 …… 続きがあります

ジェイテクト、無料オンラインセミナー『ジェイテクトオンライン研修DAYS 2025』を10月に初開催

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社 ジェイテクト
株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、社長:近藤 禎人、以下「ジェイテクト」)は、ジェイテクトグループとして初めてとなるオンラインセミナーを2025年10月14日~10月16日に開催いたします。

本セミナーは「技術をつなぎ、地球と働くすべての人を笑顔にする」というジェイテクトのミッションに基づき、ジェイテクトグループの技術を結集させて、お客様のお悩みを解決する場として企画いたしました。製造業に携わるお客様や、基礎知識を改めて学びたい方にもわかりやすい内容となっております。
参加料は完全無料ですので、ぜひお気軽にご登録ください。
…… 続きがあります

Podcast「日本IBM 誰かに話したくなる“○○”の話」に日本を代表するPodcastプロデューサーの野村高文さんがゲストとして登場。テーマは“グレート・リセット”。

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社SBT

日本IBM 誰かに話したくなるグレート・リセットの話

配信URL:
日本IBM:https://bit.ly/IBM-podcast-greatreset-lp-2
Podcast 配信URL:https://lnk.to/IBM-podcast

このPodcastでは、シリーズごとにテーマを設け、日本IBMの専門家が深く掘り下げたディスカッションを行います。今回配信がスタートした第3シリーズのテーマは“グレート・リセット”です。時代の転換期を迎える私たちの社会の規範や価値観がどのようにリセットされ、どのような変化を強いられるのか、そしてこの時代を生きる私たちはどのように思考をアップデートすべきなのかについ …… 続きがあります

〈中小企業の働く場の在り方調査〉中小企業の約半数がオフィス改革を実施7割超が効果を実感

2025年9月9日(火) 10:00
フォーバル GDXリサーチ研究所
オフィス環境整備によって、業務生産性・コミュニケーションに寄与

 Green(グリーン)とDigital(デジタル)を活用した中小企業の変革を目指すフォーバル GDXリサーチ研究所(本社:東京都渋谷区、所長:平良学)は、株式会社フォーバル・リアルストレート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:芳賀 直樹)と「中小企業の働く場の在り方」というテーマでの共同研究を実施しました。

 オフィス空間は、経営に関わる情報の共有はもちろん、社内コミュニケーションやチームワークの形成が進めば、従業員のモチベーションやパフォーマンスの向上が期待でき、また、事業内容や企業イメージなどを可視化・具現化する場でもあり、ブランディングでの活用も可能にします。単なる「働く場」だけでな …… 続きがあります

【無料セミナー】AI時代のピープルマネジメント9/25(木)開催--企業が取り組む管理職支援の具体的な方法を講演--

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社チェンジウェーブグループ
管理職の悩みに今、役立つ技術とは~AI活用が示すマネジメントの解~

株式会社チェンジウェーブグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 裕子、https://www.changewave-g.com/ )は、2025年9月25日(木)に石原 直子(いしはら なおこ)氏をスピーカーにお迎えし、「AI時代のピープルマネジメント:管理職の悩みに今、役立つ技術とは~AI活用が示すマネジメントの解~」をテーマに無料オンラインセミナーを開催いたします。

こんな方におすすめ
●多忙な管理職が“部下に向き合う時間”をどう確保できるのかに関心がある方
●AI時代 …… 続きがあります

【2025年最新版】Shopifyの売上を伸ばすアプリはこれだ。「施策ベース」で厳選した最強ガイドを無料公開

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社これから
~Shopifyでの売上向上に悩む事業者様へ。「施策の成功」に直結するアプリと、企業の成功事例を解説した実践的ガイド~

無料で資料を見る
資料ダウンロードページに遷移します。

急速なEC市場の拡大を背景に、国内の競争は激化しています。特に世界的なECプラットフォームであるShopifyは、利用事業者が急増しました。しかし、その成長を支えるShopifyアプリも全世界で15,000個以上存在するなど選択肢は膨大で、「どのアプリを選べばよいのか」「今使っているアプリが本当に自社に合っているのか」といった悩みを抱える事業者様は少なくありません。

このような状況を受け、累計2万 …… 続きがあります

「サービス業の現場にAIを」店長やスタッフの迷いを解消するAIエージェントを9月9日提供開始 数百ページのマニュアルも質問ひとつで即答

2025年9月9日(火) 10:00
ClipLine株式会社
飲食、小売などのサービス業20社で先行利用開始

ClipLine株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高橋勇人、以下「当社」)は、サービス業の店長・現場スタッフを支援するAIエージェント「ABILI Pal(アビリ パル)」と「ABILI Buddy(アビリ バディ)」を2025年9月9日にリリースすることをお知らせします。

日本のサービス業は、慢性的な人手不足と業務の複雑化という二重の課題に直面しています。DXによって業務の効率化は進んでいるものの、現場では操作すべき機器が増え、多様なバックグラウンドを持つ人材がシフトワークに混在することで、スタッフの負担増加や業務品質のバラつきが深刻な問題となっています。
こう …… 続きがあります

【9/17・18連続開催!学習塾業界向け】関東・関西の塾に集まるクチコミを分析!新規入塾生獲得のヒント

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社カンリー

Googleビジネスプロフィール(旧・Googleマイビジネス)、Yahoo!プレイス、Appleマップなどの3大地図媒体、HP、アプリ、SNSなどの店舗集客媒体の一元管理サービス「カンリー店舗集客」の開発・提供を行う株式会社カンリー(所在地:東京都品川区、代表取締役:辰巳 衛,秋山 祐太朗)は2025年9月17日(水)・18日(木)13時より学習塾業界向けセミナーをオンライン開催いたします。
【関東】9月17日(水)13:00~
【関西】9月18日(木)13:00~
関西向けセミナー申込ボタン

9月17日(水)13時より
「関東の塾に集まるクチコミ4,000件を分析して紐解く 差別化・入 …… 続きがあります

【2025年9月18日(木)】ガラパゴス主催オンラインカンファレンス開催:“マーケの常識”を疑え!常識破りの施策で成果を上げた12社の仮説と実践

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社ガラパゴス
AI広告サービス「AIR Design」のガラパゴスは9月18日(木)、「“マーケの常識”疑ってみたら、うまくいった。」をテーマにオンラインカンファレンスを主催します。

AIを活用した広告クリエイティブ制作・運用サービス「AIR Design」を展開する株式会社ガラパゴス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中平健太)は、2025年9月18日(木)にオンラインカンファレンス『“マーケの常識”疑ってみたら、うまくいった。~あえて逆を行った12社の仮説と、その成果~』を主催することをお知らせいたします。

ABテスト、配信セグメント、投稿頻度、LP構成…。私たちが信じていた「マーケの常識」は、今も通用するのでしょうか?施策が頭打ちになり、次の一手が見えずに悩んではいませんか …… 続きがあります

半径5メートルからのイノベーションへの一歩を踏み出す「訪問型越境サーキット」開催を決定ー2025年12月開始ー

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社エンファクトリー

株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役:加藤健太)は訪問型越境サーキット2025年12月開始プログラムの開催を決定いたしました。

訪問型越境サーキットは、他社のメンバーとチームアップし、ベンチャー企業のリアルな課題に対して、ヒアリング・仮説・提案を行う「異業種×訪問型」研修です。2022年度より開始した「越境サーキット」の進化版として、事前のインプット研修や課題提示企業への訪問を通じて、参加者がイノベーションへの一歩を踏み出し、スキルを習得し実践する場として活用できる研修を、エンファクトリーがサポートします。

参考:(越境サーキット公式ページ:https://life-design.enfactory.co.jp/ekkyo-circui …… 続きがあります

web3プロフェッショナルファームDeFimans、固定金利DeFiプロトコル「TermMax」と戦略的パートナーシップを締結

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社DeFimans

株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野暢思・佐藤太思、以下「DeFimans」)は、TermMax(Co-founder兼CEO:Jerry Li、以下「TermMax」)との戦略的パートナーシップを締結したことをお知らせします。

TermMaxの概要
TermMaxは、ワンクリックでのループ戦略を可能とするユーザーフレンドリーな仕組みを提供しています。
また、キュレーターやマーケットメーカーは、固定金利市場向けに最適化されたUniswap V3スタイルのAMMカーブをカスタマイズして展開でき、借入・貸出における効率的な価格設定や …… 続きがあります

アイディルートコンサルティング、FIT2025(金融国際情報技術展)に出展

2025年9月9日(火) 10:00
アイディルートコンサルティング株式会社
金融機関向け業務効率化・DX支援サービスを展示

アイディルートコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:石川 耕、以下:IDR) は、2025年10月9日(木)~10日(金)に東京国際フォーラムで開催される「FIT2025(金融国際情報技術展)」に出展いたします。

DX化が加速する金融業界において、現場主導での業務改善や内製化の重要性が高まっています。IDRは金融機関において、契約事務・経理・営業統括・情報システムなど幅広い部門での支援実績を重ねて参りました。本展示会では、それらの知見を活かした具体的な導入事例やデモンストレーションを通じて、課題解決に直結する支援スタイルをご紹介します。

詳細・お申し込 …… 続きがあります

ログミーFinance、決算説明会トランスクリプト(書き起こし)英訳の支援を加速

2025年9月9日(火) 10:00
ログミー株式会社
英文開示ニーズの高まりを受け、DTP・動画・Webサイト・多言語までサービスを拡充

プライム市場では2025年4月1日から決算情報および適時開示の日本語・英語同時開示が義務化されており、英語による投資家コミュニケーションの重要性が一段と高まっています。

そのような中で2025年9月2日、東京証券取引所(東証)は「英文開示に関する海外投資家アンケート調査結果」を公表しました。

日本の上場会社の英文開示への取り組みは一定の前進が評価される一方、情報量の不足や英語版開示の遅れが課題として指摘され、特に決算説明会(資料・書き起こし・Q&A)の英文開示強化へのニーズが浮き彫りになり …… 続きがあります

マーケター必見| 「Astream」を提供する株式会社A(エース)が、インフルエンサーマーケティング完全攻略ウェビナーを9月11日(木)に無料開催します!

2025年9月9日(火) 10:00
A Inc.
「インフルエンサーマーケ攻略大全:やってはいけない失敗と勝ち筋」

株式会社A(https://acetokyo.com/)は、インフルエンサーマーケティングをご検討されているマーケターの方に向けて、インフルエンサーマーケティングを攻略するための勝ち筋を解説する無料ウェビナー「インフルエンサーマーケ攻略大全:やってはいけない失敗と勝ち筋」2025年9月11日(木)にオンラインにて開催いたします。

無料で申し込む
セミナー概要
 SNSが購買行動やブランド選びに直結する今、インフルエンサーマーケティングは、商品の認知拡大から売上アップまでを担う重要施策です …… 続きがあります

【人事ご担当者様へ】“キャリア自律”を促す育成施策、他社の事例をのぞいてみませんか? 参加無料のオンラインディスカッションセミナー開催

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社 学研ホールディングス
経験豊富な講師の講義+ワークショップで、自社の育成体系の再設計のヒントを得られます。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOASU(東京・品川/代表取締役社長:宮田 晃)は、2025年10月10日(金)に、人事・人材育成担当者を対象とした無料オンラインセミナー『キャリア自律が変える人材育成 ~企業・組織・管理職の役割再定義と施策アップデート~』を開催いたします。
本セミナーでは、グローバルな人材開発に携わる志方優氏を講師に迎え、参加者同士の事例共有とディスカッションを通じて、自社の育成体系をアップデートするための実践的なヒントを得ることができます。


…… 続きがあります

人事ご担当者向けイベント!インバスケット展示会2025 開催

2025年9月9日(火) 10:00
株式会社インバスケット研究所
「組織のギャップをインバスケットで埋める」

株式会社インバスケット研究所(本社:東京都江東区、代表取締役社長 鳥原隆志)は、2025年10月9日(木)および10日(金)の両日、東京都江東区のタイム24ビルにて、【インバスケット展示会2025 組織のギャップをインバスケットで埋める】を開催いたします。
本展示会は、国内外の大手企業や官公庁で注目されているインバスケットを100種類以上展示し、5つの体験コーナーをご用意しております。人事担当者の皆様が抱える「組織のギャップ」という課題に対し、組織変革のヒントが見つかるソリューションを提供いたします。

■イベント概要
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CSS
「Cascading Style Sheets(カスケーディングスタイルシート) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]