企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ピーティックス、Peatixイベント集客サービス(クイックプラン)の請求書支払いを正式リリース -法人主催者の経理処理負担を軽減し、集客力強化を支援。試験運用で200以上の主催者・384回の利用実績-

2025年7月1日(火) 14:00
Peatix Japan株式会社
イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) を運営するPeatix Inc.(本社 :米国ニューヨーク州、CEO:原田 卓、以下「ピーティックス」) は、主催者向けイベント集客サービス(クイックプラン)における請求書支払いオプションを2025年7月1日より正式にリリースしましたことをお知らせいたします。


イベント集客サービスの概要ピーティックスのイベント集客サービスは、イベント主催者がピーティックスで開催するイベントの認知拡大と参加者を増やす支援をするサービスです。過去に類似したイベント・セミナーに参加したユーザーへのメール配信や関連イベントとしての掲載、検索結果への表示など、多様な集客手法を提供しており、基本機能は無料で利用可能です …… 続きがあります

【7/10(木)14:00開催】オンラインセミナー『生成AIによる顧客理解深化の最前線 ~AIエージェント/リサーチ/マーケティングの今~』

2025年7月1日(火) 14:00
日本インフォメーション株式会社

総合マーケティングリサーチ会社の日本インフォメーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:斎藤啓太)は、2025年7月10日(木)14:00より「株式会社 大広」「株式会社 INFRECT」とともに、3社が提供するAIサービスを紹介する無料オンラインセミナーを開催します。

詳細・お申込みはこちら
セミナー概要オンラインセミナー開催『生成AIによる顧客理解深化の最前線 ~AIエージェント/リサーチ/マーケティングの今~』
モノや情報があふれる今こそ、顧客一人ひとりを深く理解することの重要性がこれまで以上に高まっています。こうした流れを加速さ …… 続きがあります

「ふるなび」で、福井県福井市が足羽川桜並木を次世代へつなぐことを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。

2025年7月1日(火) 14:00
株式会社アイモバイル

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、福井県福井市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
【プロジェクト名】【福井市のシンボル】足羽川桜並木を次世代へつないでいきたい!
プロジェクトページ:https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=7 …… 続きがあります

【7月8日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】アイデアは「顧客起点」で育てる~思い付いたアイデアをどうやって事業企画に仕立てるか~

2025年7月1日(火) 13:58
キュレーションズ株式会社
「思い込み」を捨てて、「顧客起点」を拾おう

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、担当:野崎、以下当社)は、「アイデアは「顧客起点」で育てる ~思い付いたアイデアをどうやって事業企画に仕立てるか~」を2025年7月8日(火)に開催いたします。
◆このような方にオススメ◆
経営戦略・企画担当/事業戦略・企画担当/技術戦略・開発担当/プロジェクトマネージャー

事業アイデアを閃いた瞬間、次に気になるのは「これって成功するだろうか?」です。そもそも事業創出は「1000みっつ」と言われるほど成功するケースは少なく、つまり閃いたアイデアは「間違っていることが前提」となります。

そして、 …… 続きがあります

マーケティングの初歩!データ分析・超入門 オンラインセミナー7月31日開催 株式会社マーケティング研究協会

2025年7月1日(火) 13:50
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2025年7月31日、オンラインセミナー「DX時代の問題解決・課題発見・仮説構築マーケティングの初歩!データ分析・超入門」を開催します。期間限定アーカイブ配信あり。

2025年7月31日開催データ分析・超入門セミナー

「データはある。でも、どう使えばいいかわからない」そんな悩みをお持ちではありませんか?
ビジネスの現場では、あらゆることが数値化され、私たちの手元には日々大量のデータが届きます。しかし、数字を“見ているだけ”で終わってしまう。

実際に「数字を使って課題を見つけ、仮説を立て、解決策を導く」──これは簡単なようで、誰もができるわけではありません。 …… 続きがあります

TikTok Shop公式TAP(TikTok Affiliate Partner)取得!toridoriグループが、出品者とクリエイターの売上最大化を目指すアフィリエイト支援サービスを強化

2025年7月1日(火) 13:30
toridori

 各種インフルエンス・プラットフォーム事業を展開する株式会社トリドリ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:中山貴之、東証グロース:9337、以下「toridori」)のグループ会社である株式会社niks(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂龍太朗、以下「niks」)が、”TikTok Shop”公式のTAP(TikTok Affiliate Partner)を取得したことをお知らせいたします。
 また、今回のTAP取得を機に、niksでは今までに培ったインフルエンサーのネットワークを活用し、“TikTok Shop”特化型のアフィリエイト支援サービスの提供を開始いたします。

サービス提供背景 長年インフルエンサーアフィリエイト支援に取り組んできたtoridoriグル …… 続きがあります

「pickupon(ピクポン)」火の国・熊本で地方創生DX支援を強化!くまもとDXコンソーシアム主催イベントに出展!

2025年7月1日(火) 13:11
pickupon
営業/顧客対応のSFA入力に特化した CTI & web MTG 議事録AIで熊本県など九州で、AIを使ったテレワーク・リモートワークの業務効率化、DX支援を強化!

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下pickupon)は、2025年7月16日(水)に熊本県の熊本城ホールで開催される「くまもとDX推進コンソーシアム」主催のイベントに出展し、AIを使ったテレワーク・リモートワークの業務効率化、DX支援を通じて地方創生の取り組みをサポートいたします。

■ 「くまもとDX推進コンソーシアム」の取り組み
本イベントは、「くまもとDX推進コンソーシアム」が策定した「くまもとDXグ …… 続きがあります

全20社のAIデモを”実体験”できる日本初の展示会「AI Park YAMATO 2025」開催/厳選された国内AIスタートアップが幕張に集結

2025年7月1日(火) 13:10
エバーリッジ株式会社
~AI導入を検討する20,000名のビジネスパーソンが集結する3日間~

「AI Park YAMATO 2025」詳細・参加登録はこちら
https://www.bizcrew.jp/aiparkyamato/1

展示会主催事業を展開するエバーリッジ株式会社(本社:東京都港区、以下、エバーリッジ)は、開催パートナーである株式会社セールスのタクミ(本社:東京都中央区、以下、セールスのタクミ)と、7月23日~25日、幕張メッセで開催のAI総合展示会『AI World』内において、日本初*のAIスタートアップに特化した”体験型”展示会パビリオン「AI Park YAMATO 20 …… 続きがあります

「エプソンの会計シリーズ」第一弾のラインアップを発売

2025年7月1日(火) 13:10
エプソン販売株式会社
- 入力業務の省力化とチェック品質の向上で、月次決算の早期化を支援 -

 エプソン販売株式会社は、会計システム事業のリブランディングを行い、お客様の経営改善・業務効率化を実現する伴走支援型事業へと転換します。それに伴い、会計システム「R4シリーズ」のブランドを刷新し、「エプソンの会計シリーズ」として商品ラインアップを刷新していきます。
 今回はその第一弾として、中小企業経営者を支援する「エプソンの財務会計」を2025年7月1日より発売します。

【新商品の主な特長】
・業務の「無駄を無くし、負荷を減らし、品質を高める」ためのサービスを標準搭載
・年間契約プランを採用し、ニーズに応じたライセンス付与で幅広 …… 続きがあります

【メディア掲載】「iJAMPTimes」(冊子・Web版)に「Gガイド広告」の活用事例が掲載されました!

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社IPG

株式会社IPG(本社:港区、代表取締役社長:岡本賢人、以下「IPG」)が提供する「Gガイド広告」に関する記事が、時事通信社の発行する自治体職員向け情報雑誌「iJAMPTimes」(2025年6月18日発刊)に掲載されました。また、本記事のWeb版も「iJAMPTimes」ポータルサイトにて公開されました。

「Gガイド広告」は、電子番組表サービス「Gガイド」に対応したテレビやレコーダーの番組表に表示できる、日本で唯一のテレビ型広告です。テレビ番組表という日常生活に密着した媒体を活用することで、視聴者の生活に自然に溶け込む広告体験を提供します。
習慣的にテレビを視聴する層はもちろんのこと、地域情報や旅行に関心のある層など、テレビの前にいるすべての …… 続きがあります

ハックルベリー、「CoreLink for TikTok Shop」が 430インストールを達成!

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社ハックルベリー
~ TikTok Shop正式ローンチ後も、主要ECカート基幹システムとの連携でTikTok Shop出店を強力に支援~

株式会社ハックルベリー(東京都世田谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)が提供する、TikTokのEC機能である「TikTok Shop」との連携機能「CoreLink for TikTok Shop」が、先行リリースから6月30日時点で 430インストールを達成いたしました。

ハックルベリーでは、ECに特化したiPaaSサービス「CoreLink」において、TikTokのEC機能である「TikTok Shop」の日本でのローンチ準備に向けて、2025年6月中旬よりTikTok Shopとの連携機能「CoreLink for …… 続きがあります

「AIで切り拓く海外市場」 ─アリババがAI SaaS「OKKI(オーキー) CRM Smart」を日本で提供開始

2025年7月1日(火) 13:00
アリババ
海外展開に挑戦できる日本企業を、一社でも多く

アリババグループの日本法人・アリババ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長CEO:岡田聡良)は、「OKKI(オーキー) CRM Smart」をローンチしたことをお知らせいたします。
本サービスは、主要SNSや独自の海外企業データベースと連携し、AIによる海外見込み顧客の発掘、アプローチ、商談・案件管理をワンストップで行うAI SaaSです。

背景:海外展開は「必須」だが「難関」 
人口減少・国内市場の縮小・円安といった市場構造の変化を背景に、多くの日本企業にとって海外展開はもはや「選択肢」ではなく「必然」となっています。
しかし、現実には「人材がいない」「手法がわか …… 続きがあります

人的資本経営とウェルビーイングの実践を語るセミナー&交流会を大阪で開催!実例と対話から探る、これからの組織づくりとは。

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社さとゆめ
世界初・人的資本への取組評価認定機関「SDGs人的資本認定機構」と兵庫県宍粟市が共催。7月25日14時~大阪会場にて(配信あり)

全国各地で地域活性化やローカルビジネス創出を支援する株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋田俊平、以下「さとゆめ」)は、兵庫県宍粟市・(一社)SDGs人的資本認定機構とともに、2025年7月25日(金)にセミナー&交流会「実例と対話からひも解く、人的資本経営とウェルビーイングのこれから」を開催いたします。

第一部では、組織のウェルビーイングと持続可能な発展を促進するために設立された世界初の認定機関で、今年3月に宍粟市と包括連携協定を締結した「一般社団法人SDGs人的資本認定機構(以下、HCA) …… 続きがあります

株式会社NEWOLD CAPITAL、セキュア環境を実現した独自AIシステム「NEWOLD AI」のPoCに成功

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社NEWOLD CAPITAL
~M&A業務の効率化とセキュリティ強化を両立し、中小企業の戦略的事業承継を加速~

中堅・中小企業向けのM&Aアドバイザリーを主軸として成長戦略の支援をする株式会社NEWOLD CAPITAL(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:栗原 弘行、以下「当社」)は、このたび社内限定でセキュアな環境で活用できるAIシステム『NEWOLD AI』のPoC(概念実証)に成功いたしました。

開発の背景:深刻な「2025年問題」へのAI活用

日本の中小企業が直面している事業承継問題は深刻化しており、中小企業庁の試算によると、2025年には127万社で後継者が未定となる「2025年問題」が目前に …… 続きがあります

ギグワークスクロスアイティ、オンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」に『AI理解度チェック』を出展

2025年7月1日(火) 13:00
ギグワークス株式会社
ギグワークスクロスアイティ株式会社(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社 本社:東京都港区、代表取締役社長:小島正也、以下ギグワークスクロスアイティ)は、イノベーション(東証グロース 証券コード3970)のグループ会社である、株式会社Innovation & Co(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齊藤和馬、以下「Innovation & Co」)が主催する業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Summer」にAI時代を生き抜くための『AI理解度チェック』を出展します。

ITトレンドEXPOは、Innovation & Co.が運営する法人向けIT製品の比較・検討サイト「ITトレンド」が主催する業界最大級・参加経験率No.1 ※ …… 続きがあります

『組織を変えたい』人事の想いを実現するための確かな学術理論×データ×実践知を発信するオンラインイベント 「 第三回 HRダダ 」 が開幕いたしました

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社 Consulente HYAKUNEN


株式会社Maxell's HOIKORO(マクスウェルズ ホイコーロー、代表:前山匡右、本社:大阪府大阪市西区)は、「本当の人的資本経営を実現する唯一のサーベイアプリケーション」を標榜する「TSUISEE(ツイシー)」を提供するスタートアップ企業です。
この度、今のHR領域を取り巻く環境を見つめなおし、あらゆる企業の担当者や経営者が人や組織の介入について、冷静に深く考えるためのオンラインイベント「第三回HRダダ」が開幕となりました。

■650人以上の人事担当者が参加申込。「学術理論×データ×実践知」による、組織変革の確かな情報 …… 続きがあります

事例から紐解く!インナーブランディング成功のメソッド

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社揚羽
2025年7月16日(水)12:00~12:45・無料オンラインセミナー

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、2025年7月16日(水)に「事例から紐解く!インナーブランディング成功のメソッド」と題したオンラインセミナーを開催します。セミナー詳細はコチラ。

■揚羽の支援ノウハウを公開!施策の成功の裏側を解説します!
「自社に合う施策の選び方や、その効果を最大化する工夫を知りたい」といった悩みはありませんか?

本セミナーは、920社超の企業ブランディングを支援してきた揚羽の支援実績を基に、その「成功の裏側」を紐解きながら解説。施策 …… 続きがあります

PR×AI による低コストで本質的な広報DXサービス「PRai (プレイ)」提供開始

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社アンティル
AIによる“発信情報のソーシャルバリュー評価”と広報DXツールの有効活用により本質的で生産性の高いPR活動を実現

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江肇司、東証プライム:6058)の子会社である株式会社アンティル (本社:東京都港区、代表取締役:桂俊成、以下アンティル)は、生成AIを活用し、低コストで本質的なPR活動を実現する広報DXサービス「PRai(プレイ)」の提供を開始しました。 (https://lp.pr-ai.jp/)

 本サービスは、20年以上に及ぶPRコンサルティングの知見やPR現場での実務経験と生成AIの技術を融合して開発したアンティル社独自のPRフレームワーク「7D(セブンディー)メソ …… 続きがあります

ベルテクス・パートナーズ、創業10周年を記念するスローガンを発表

2025年7月1日(火) 13:00
株式会社ベルテクス・パートナーズ
株式会社ベルテクス・パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:山口正智)は、2025年7月に創業10周年を迎えました。

2015年の創業以来、私たちは自走化をゴールに戦略策定から実行までを一気通貫でサポートする伴走型コンサルティングを強みに、「未踏の頂(=VERTEX)」を目指す企業の“真のパートナー”として、クライアントの事業成長や変革に真摯に寄り添い、共に歩んでまいりました。
この節目を機に、これから先の未来を見据えた新たなスタートとして、10周年を記念するスローガンを発表いたします。
▮10周年記念スローガン

【スローガンに込めた想い】 …… 続きがあります

家電EC「XPRICE本店」にて、 『真夏の買い替え応援!ポイントバックキャンペーン』 を7月1日から開催!

2025年7月1日(火) 13:00
エクスプライス株式会社
エクスプライス株式会社(本社:東京都江東区)は、家電EC「XPRICE本店(https://www.xprice.co.jp)」にて、2025年7月1日(火)~7月31日(木)の期間、『真夏の買い替え応援!ポイントバックキャンペーン』を開催いたします。
▼XPRICE本店 真夏の買い替え応援!ポイントバックキャンペーン
期間:2025年7月1日(火)12:00~2025年7月31日(木)18:00
URL:https://www.xprice.co.jp/b4.php?id=89856
※キャンペーン内容 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]