株式会社PRIZMA求職者が理解し切れない理由は「具体的なイメージがつきにくい」から
今年も早いもので10月に入り、来年の新年度まで半年を切りました。
人事の採用担当者にとっては、採用説明会が徐々に増える時期で、採用資料の改良を進めている方も多いのではないでしょうか?
特に説明しづらい事業を抱える会社にとっては、初見の求職者に対して、自社サービスや事業の魅力等を的確に伝えることは難しいと思います。採用担当者の方々はどのように工夫しているのでしょうか?
そこで今回、株式会社PRIZMA(https://www.prizma-link.com/manga)は、1.採用説明会の資料に漫画を活用している企業の採用担当者266名/企業の採用説明会に参加したことがある求職者2 ……
続きがあります