2024年12月29日(日)と2025年1日5日(日)放送の『コシノジュンコMASACA』 ゲストは、浮世絵の伝道師 牧野健太郎さん

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社TBSラジオ



2024年12月29日(日)と、2025年1月5日(日)放送の『コシノジュンコMASACA』は、ゲストに、浮世絵の伝道師 牧野健太郎さんをお招きします。
牧野さんは、日本ユネスコ協会連盟個人会員、東横イン顧問。ボストン美術館と、NHKプロモーション共同制作した浮世絵デジタル化プロジェクトの日本側責任者を務められました。最新著書「ぶらり謎解き浮世絵さんぽ」をもとに、浮世絵版画のすばらしさ、デジタル化で見えてきた江戸の暮らしについて伺います。
ボストン美術館が所蔵する「スポルディング浮世絵コレクション」とは?!
牧野さんお気に入りの歌川広重「名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣」を読み解くと?!
奥深い浮世絵の世界をたっぷりと伺います。


Awesome Moments In Lifeコシノジュンコ MASACATBSラジオ 毎週日曜日 17時~17時30分
ファッションデザイナー:コシノジュンコが、それぞれのジャンルのトップランナーをゲストに迎え、人と人の繋がりや、出会いと共感を発見する30分。
番組HP:https://www.tbsradio.jp/masaca/





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる