エキサイトホールディングスがM&Aのアドバイザリー ・仲介事業に参入

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年06月08日(木)
エキサイトホールディングス
M&A BASE株式会社を連結子会社化

エキサイトホールディングス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長CEO:西條 晋一)はM&Aのアドバイザリー・仲介事業を行うM&A BASE株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:廣川 航、以下「M&A BASE」)の全株式を取得し、連結子会社化しました。これにより、エキサイトホールディングスはM&Aのアドバイザリー・仲介事業に参入します。




M&A BASEの完全子会社化によりM&Aアドバイザリー・仲介領域に進出


M&A BASEは、IT業界における強固なネットワークを有し、M&Aのソーシングから実行までを一貫してサポートする「M&Aのアドバイザリー・仲介サービス」、M&Aの譲渡企業と譲受企業を繋ぐ支援を行う「M&Aのプラットフォームサービス」、コンサルティングなどを提供することで、成長企業を支援しています。
M&A BASEの参画により、エキサイトホールディングスは同社のM&Aやコンサルティングに関する知識やノウハウを統合し、更なる経営資源を投入して営業体制を強化することで、事業の拡大を目指します。

レコフM&Aデータベース(※)によると、2022年の国内M&A取引金額は3.6兆円に上り、取引件数は史上最多の3,345件を更新するなど、盛り上がりを見せています。中でもIT業界のM&A件数は約1,400件と、M&A全体の約42%を占める最大市場となっており、この度M&Aのアドバイザリー・仲介サービスに参入することで事業ポートフォリオの強化を図ります。

M&A BASEについて


[サービスの紹介]
1. IT業界に特化
当社はIT業界に特化したM&Aサービスを提供しており、業界内で広範かつ緻密なネットワークを構築することで豊富な案件情報を収集しています。さらに、経営者に対して直接かつ迅速にM&Aの提案を行うことができます。
IT業界の動向や技術に精通したアドバイザーが譲渡企業と譲受企業の双方の課題やニーズを正確に把握することで、最適なM&Aの実現に向けてお手伝いいたします。

2. 完全成功報酬
手数料は、着手金や中間報酬などはいただかず、完全成功報酬で提供しています。

3. 幅広いサービス
・M&Aの戦略策定
・ロングリストの作成
・資金調達
・IR資料の作成支援
・ビジネスデューデリジェンス
・事業計画の作成
・業務提携の支援
・大企業の事業の一部や子会社のカーブアウト支援

[役員紹介]

代表取締役パートナー 廣川 航
大学在学中からスタートアップやベンチャーキャピタル、エンゲージメントファンドでリサーチ業務に従事。2018年にXTech株式会社へ参画。2019年にXTech株式会社の子会社として当社を設立し、取締役に就任。2021年に当社の代表取締役に就任。


取締役パートナー 小島 直広
2014年に大学卒業後、新卒で株式会社三井住友銀行へ入行。2017年にSMBC日興証券へ出向。2020年に大手M&A仲介会社に入社し、譲渡企業のコンサルタントとして案件の発掘からご成約までの一気通貫業務を経験し、多くのM&Aに貢献。2022年に当社に参画。


取締役 宮崎 貴士
2015年に(現)株式会社リクルートへ入社し、営業・経営企画・新規事業を経験。 2019年にXTech株式会社へ入社。買収先であるGIO CLUB株式会社の代表取締役に就任し、経営再建に従事。その後、2020年にエキサイト株式会社へ入社し、執行役員に就任。既存事業のグロースと新規事業開発を推進。

(※)レコフM&Aデータベース https://madb.recofdata.co.jp/

エキサイトホールディングスについて


エキサイトホールディングスは「両利きの経営」を成長戦略に掲げ、プラットフォーム事業及びブロードバンド事業のユーザー数拡大による「既存事業の成長」を実現しながら、収益基盤を活用したSaaS・DX事業への積極投資による「新たな事業の柱の構築」、M&Aによる「事業ポートフォリオの強化」に取り組んでいます。

所在地 :東京都港区南麻布三丁目20番1号
設立  :2018年7月
代表者 :代表取締役社長CEO 西條 晋一
事業内容:プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業
URL  :https://www.excite-holdings.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]