発売前にAmazon新着ランキング1位獲得!6月7日発売『そのまま使える オンラインの”場づくり”アイデア帳』

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月07日(月)
LINK&M
~経験豊富なワークショップのプロが、会社や学校でアレンジ自在な30パターンを解説~

株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170)のグループ会社である株式会社リンクイベントプロデュースでファシリテーターを務める広江朋紀と、NPO法人コーチ道 代表理事の松場俊夫氏、株式会社SYSTEMIC CHANGE代表取締役の東嗣了氏、聖学院中学校・高等学校教員・広報部長の児浦良裕氏ら計4名からなる「ワークショップ探検部」による書籍が、6月7日(月)翔泳社より発売されます。本書籍は、3刷を記録した『今日から使えるワークショップのアイデア帳』の続編で、先行予約段階でAmazon「リーダーシップ」「実践経営・リーダーシップ」両カテゴリでランキング1位を獲得しています。※2021年5月31日時点





新型コロナウイルスで大きく変わったコミュニケーションの在り方
2020年、新型コロナウイルス感染症拡大によって、コミュニケーションの在り方は一変しました。リアルで集まることが許されない中、コミュニケーション手法がオンラインへと変化したことで、ビジネスや教育の現場では、デジタルシフトが急速に進んでいます。現在では、オンラインが中心の生活に慣れてきた一方で、「相手の考えていることがわかりづらい」「メンバーのやる気が低下しがち」といった悩みを抱えている方も非常に多く、オンラインにおける場づくりの重要性が高まっています。

本書で伝えたいこと
企業や学校、NPO団体、スポーツチームなど多様な領域の第一線で、多くの課題発見・解決をしてきた実績を持つ『今日から使えるワークショップのアイデア帳』を執筆したメンバーが再結集。オンライン会議システムの機能の使い方だけではなく、授業やワークショップ、会議、1on1などですぐに実践できる「生きたナレッジ」を計30パターンにわたる「鉄板」としてご紹介しています。組織のエンゲージメントを高めたいマネジャーをはじめ、人事・教育関係者などにおすすめの一冊となっています。


■書籍情報
そのまま使える オンラインの“場づくりアイデア帳-会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン-

著者:ワークショップ探検部
―松場俊夫 NPO法人コーチ道 代表理事 組織人事コンサルタント/ファシリテーター
―広江朋紀 (株)リンクイベントプロデュース 組織開発コンサルタント/ファシリテーター
―東嗣了 (株)SYSTEMIC CHANGE代表取締役
CRR Global Japan Ltd.共同代表
サステナビリティ・リーダーシップコンサルタント
―児浦良裕 聖学院中学校・高等学校 広報部長/21教育企画部長/国際教育部長
学校法人聖学院 教育デザイン開発センター副センタ―長
21世紀型教育機構 教育研究センター主任

定価:1,800円+税
発売:2021年6月7日 
出版社:翔泳社
ISBN-10:4798170801
ISBN-13:978-4798170800

▼購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4798170801

■著者プロフィール



産業能率大学大学院卒(城戸研究室/組織行動論専攻/MBA)。
出版社勤務を経て、2002年に(株)リンクアンドモチベーションへ入社。
HR領域のエキスパートとして、採用、育成、キャリア支援、風土改革に約20年従事し、講師・ファシリテーターとして上場企業を中心に1万5000時間を超える研修やワークショップの登壇実績を持つ。参加者が本気になる場づくりは、マジックと呼ばれるほど定評があり、論文や連載記事への寄稿、複数の大学での特別授業も行っている。
著書に『なぜ、あのリーダーはチームを本気にさせるのか?』(同文舘出版)、『研修・ファシリテーションの技術』(同文舘出版)、『今日から使えるワークショップのアイデア帳』(翔泳社出版)がある。


著者へのご取材可能です>
著者である広江への取材も是非ご検討いただけますと幸いです。効果を高めるオンラインにおけるコミュニケーションの秘訣や貴社でのオンラインイベント・ワークショップの活用についてお話することが可能です。


■リンクアンドモチベーショングループの概要
・代表取締役会長:小笹 芳央
・資本金:13億8,061万円
・証券コード:2170(東証一部)
・本社:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 12階
・創業:2000年4月
・リンクアンドモチベーショングループの事業構造
組織開発ディビジョン(コンサル・クラウド事業、イベント・メディア事業)
個人開発ディビジョン(キャリアスクール事業、学習塾事業)
マッチングディビジョン(国内人材紹介・派遣事業、海外人材紹介・派遣事業)
ベンチャー・インキュベーション

■株式会社リンクイベントプロデュースの概要
・代表取締役社長:榊原 清孝
・本社:東京都中央区銀座 6-10-1 GINZA SIX 12 階
・設立:1979年
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]