相次ぐクラウド設定ミスによる情報漏洩を防止 新サービス「クラウド設定ミス診断」の提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年03月03日(水)
株式会社エルテス
~クラウドサービスの設定や管理運用体制を診断し、セキュリティ観点より運用状況を監視~

 企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、以下「エルテス」)は、昨今、EC事業者を中心にクラウドサービスの設定ミスによる情報漏洩が相次いでいる状況を鑑みて、2021年3月3日より、クラウドサービスの設定診断及びセキュリティ観点からのチェックサービスである「クラウド設定ミス診断」を開始致します。また、サービスの開始に伴い、抽選10社限定での無償トライアル提供することをお知らせ致します。


■背景
 昨今、クラウドサービスに関し設定のミスによる情報漏えいが相次いでいます。クラウドサービスは頻繁に最新の状態にアップデートされることが利点である一方、利用者が仕様変更に追いつかない場面が生じることもあります。そうした間隙をついた不正アクセスが発生しており、クラウドサービスの設定や管理、運用体制の隙を狙った不正アクセスは新たな企業の課題だと言えます。
 エルテスは、様々な企業のセキュリティを支援してきた知見を活かし、これらの問題に対するソリューションを提供いたします。

■サービス概要
<提供内容>
・導入クラウドサービスの設定に関する診断
・管理、運用体制に関するアセスメント
・管理者、利用者に対する研修教育
・適切な運用がされているか監視するソリューションの提供 (エルテス 「Internal Risk Intelligence」)

<提供開始日>
2021年3月3日

■無償トライアル提供について
 上記、導入クラウドサービスの設定に関する診断について、10社限定*無償で提供いたします(その他のサービスについては有償提供となります)。

* 下記URLよりお申し込みください。申し込み多数の場合は当社による厳正なる審査の上無償提供企業を決定します。
https://eltes-solution.jp/contact-iri20210303/


■株式会社エルテスについて
リスクに特化したビッグデータ解析を強みに、ソーシャルリスクを中心としたデジタルリスクを検知・解決するソリューションを提供しております。デジタルリスクとは、インターネット上での炎上・情報漏洩・従業員による内部不正・産業スパイ等、企業の競争力にも影響を与える重大なリスクを指し、当社ではそのデジタルリスクを分析する事で、企業が抱える課題を解決するサービスを400社以上に提供しています。


[会社概要]
社名     :株式会社エルテス
代表者    :代表取締役 菅原 貴弘
所在地    :東京都千代田区霞が関3-2-5
創業     :2004年4月28日
事業概要   :リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

専用線
ネットワーク接続の(契約)方式。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]