「第8回みんなの観光サミット」登壇企業4社:充実のプレゼン内容確定!参加受付中!4月28日(水)14時開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年04月16日(金)
エスビージャパン株式会社
新しい観光を再定義するトラベルテックカンパニー・エスビージャパン株式会社(代表取締役:中元英機、 以下当社)は、2021年4月28日(水)に「トラベルテック」をテーマにした無料ウェビナー「第8回みんなの観光サミット」を開催します。このたび当日プレゼンする企業4社のプレゼン内容が決定しました。観光・地域活性業界の再興に向けて、とても興味深いサービスです。ぜひご視聴ください! 参加申し込み: https://zoom.us/webinar/register/WN_J8vSb_JxQEOvge7MyiuMLg



第8回みんなの観光サミット開催内容

【日時】2021年4月28日(水)14:00~15:10(最大70分間予定)
【開催方法】オンライン開催(ZOOM)
【参加費】無料
【参加定員】100名
【テーマ】トラベルテック
【参加対象】自治体、観光協会、官公庁、観光業界(民間、NPO)、大学生 等
【主催者】エスビージャパン株式会社
【共催】一般社団法人トラベルテック協会

登壇企業4社のプレゼン内容

1. Xtra株式会社
タイトル/コロナ禍の今こそ、世界のトラベル情報を収集&日本の情報を発信しませんか?
登壇者/Conyac Sales 五十嵐ゆから

内容/おうち時間を楽しみつつ、安全に旅が出来る日のために情報収集を始める旅行愛好家が増えてきました。Xtraの提供するバイリンガルプラットフォームConyacを利用して、自由に旅行が出来る日を待つみなさんに有益な情報提供をしませんか?世界13万人のフリーランサーに日本の旅情報の多言語翻訳、各国現地情報の記事作成など依頼いただけます!
URL: https://www.x-tra.jp/

2. ONE NATION株式会社

タイトル/ユーザーの旅を追体験、Storytelling as a Service の可能性
登壇者/代表取締役 真鍋 智宏

内容/旅の情報を得るには非常に多くの方法があり、中でもユーザー自身が情報発信することのできるSNSは他のユーザーに大きな影響を与えると考えています。現在では、写真とテキストによる発信が主でありますが、今後5Gへと通信回線の変化に伴い、動画での需要が伸びてくると予想しています。旅をStoryとして伝えるには、動画が最適であり、ユーザーはより、リッチな追体験をできます。この追体験こそが、ユーザー行動の意思決定につながり、Storytelling as a Service の概念が広まると考えています。
URL: https://one-nation.co.jp/remly/

3. 株式会社 Spectee(スペクティ)

タイトル/Spectee Proで実現するリアルタイム危機管理
登壇者/取締役COO兼 海外事業責任者 根来 諭

内容/旅行中の安全管理は非常に大切ですが、これまでは静的な情報(翌日のデモ情報など)がメールで日に何回か送られてくるのが主流でした。すでに官公庁・自治体・民間企業400社以上に採用実績のある、AIでSNS上に投稿された事件・事故・災害などの情報をリアルタイムで収集・配信する「Spectee Pro」をご紹介し、旅行業界への応用を提案いたします。
URL: https://www.uwajima.org/

4. エスビージャパン株式会社

タイトル/オンライン観光・体験を告知・募集・販売するプラットフォーム「on journey」(オンジャーニー)
登壇者/代表取締役 中元 英機

内容/COVID-19の影響で甚大なダメージを受けた観光業界において、いまオンライン観光・体験への注目が集まっています。リアル観光の代替策というよりも、将来の観光誘客につなげるプロモーション策・リピーター獲得につなげるフォロー策として、その市場は広がっています。そんなオンライン観光・体験を告知・募集・販売するプラットフォーム「on journey」がいよいよオープンします!
URL: https://onjourney.jp/


「みんなの観光サミット」は参加者を募集しています!

参加費無料ですので、ご興味のある方は、以下よりお申し込みください。
参加申し込み: https://zoom.us/webinar/register/WN_J8vSb_JxQEOvge7MyiuMLg
どうぞよろしくお願いいたします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

スローアウェイドメイン
使い捨てる(throwaway)ことを前提に取得されたドメイン名。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]