”いつもの資料”が最短1分で生成 スライド生成AIサービス「ReDeck」で利用可能なGeminiのモデルが「東京リージョン」へ全面移行

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社ストリームライン
~ セキュリティ面での信頼性が向上 ~

株式会社ストリームライン(本社:東京都品川区 代表取締役:梶山 洋二 以下「ストリームライン」)が提供するスライド生成AIサービス「ReDeck(読み:リデック)」で使用しているGeminiのモデルが、11月26日(水)より、海外リージョンから東京リージョンでご利用いただけるようになりました。
東京リージョン移行の背景とメリット
スライド生成AIを使用した資料作成業務において、AIによるデータの取り扱いは重要な課題です。特に重要な機密情報を扱うエンタープライズ企業や官公庁においては「データの保管場所」だけでなくAI生成時におけるデータの「送信先」についても国内で完結していることが求められるケースが増えています。
これまでReDeckでは、データ保管先としてセキュリティ対策の充実したAWS(Amazon Web Services)の東京リージョンを採用してまいりました。この度、さらなるセキュリティ強化のため、GeminiによるAI生成時のデータの送信先を東京リージョンに移行いたしました。
これにより、お客様のデータは保管からAI生成時の送信先にいたるまで全て日本国内のみで管理されることとなります。セキュリティやガバナンス要件の厳しい組織でも、より安心してご導入いただけます。
なお従来通り、送信したデータがAIのモデルの学習に使用されることは一切ありません。
また、今回の移行に伴うお客様側での設定変更は不要です。

『ReDeck』とは
「再び」「再利用」を意味する「Re」に、「プレゼン資料」「スライド資料」を意味する「Deck」を組みあわせて名付けられた「ReDeck」。
ひな形となる既存のパワーポイント資料と資料に載せたい情報を組み合わせて、新たなパワーポイント資料へ変換できるスライド生成AIサービスです。資料の構成・デザインはひな形資料を流用、文章は自動生成されるため、パワーポイント資料の作成時間を大幅に短縮することができます。(※2)
※2 当社ユーザーテストの結果:ReDeckを利用することで資料作成時間が平均50%削減
サービスサイト



〇利用シーン例
1.過去のA社向けの提案書からB社向けの提案書を一気に作成
提案内容を素早く再構成し、営業現場での新規開拓を加速。誰でも効率的に高品質な提案書を仕上げられます。
2.過去のホワイトペーパーをもとに新しいホワイトペーパーを量産
積み上げた知見をベースに、誰でも同じ品質で量産可能。少ない工数でコンテンツマーケティングを積極的に強化します。



ご利用料金
月額のサービス利用料は36,000円です。(3アカウントを含む)
正式版リリースに合わせて、2週間の無料トライアルを実施しております。
詳細はサービスサイトよりご確認ください。
サービスサイト
株式会社ストリームラインについて
株式会社ストリームラインは「コミュニケーションの合理化で、ビジネスを進化させる」という理念を掲げ、2016年に資料作成代行サービス「バーチャルプランナー」、2021年にはIR資料に特化した作成支援サービス「LEAD」の提供をそれぞれスタートしました。
創業からパワーポイント資料の作成サービスに特化し、9年間で累計支援社数1,000社を突破。さまざまな業界からご依頼をいただいており、資料作成部数も3,000部以上にのぼります。
また上場企業様との取引数も既に200社を超えており、確かな信頼と多数の実績があるサービスを提供しております。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る