USERGRAMのUIアップデート実装、コンバージョンに至る行動分析を強化

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年04月28日(水)
株式会社ビービット
ビービットのUXチームクラウド「USERGRAM」、ユーザ行動分析がさらに素早く、直感的に

株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀)は、同社が提供するUXチームクラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」に、ユーザの行動データを時間帯別に色分けする「時間帯別表示」及び、個々のコンバージョン(以下CV)を選択して見る「個別CVの強調」の2つの新機能をリリースしました。今回のUIアップデートにより、さらにユーザの行動を素早く分析し、個別のペインポイントに応じたマーケティング施策やUX改善が可能となります。



ビービットが提供するUXチームクラウド「USERGRAM」は、アプリやウェブサービスのユーザ行動を分析し、UX(顧客体験)を高めるチームの業務を支援するサービスです。プロダクト企画者やマーケターの方が、USERGRAMで得られたインサイトに基き、素早く徹底的にUXを改善しやすくなります。
今回のUIアップデートで提供する2つの新機能を用いることで、カスタマージャーニー改善やCV獲得の切り札ともいえる「ユーザの行動背景」をより正確に読み解けるようになります。

■ 時間帯別表示
アプリやウェブサービスの種類によって、ユーザの状況、目的、そしてアクティブな時間帯は大いに異なります。店舗の公式アプリであればお客様が来店前に起動されるかもしれませんし、ニュースサイトであれば会社員が勤務前後の時間帯に読まれるかもしれません。
ユーザのアクティブな時間帯を把握すると、ユーザの生活に溶け込めるような、効果的なプッシュ通知やメール配信のタイミングなどのヒントが得られます。

「時間帯別表示」機能の画面イメージ

「時間帯別表示」機能では、ひと目でユーザの訪問時間帯を把握できます。検索画面で「時間帯」ボタンを選択すると、ユーザの訪問バーが3種類の配色に変わります。赤色が朝、黄色が昼、紫色が夜の時間帯を示します。


■ 個別のCV強調
USERGRAMを活用する多くのプロダクト企画者やマーケターは、CV獲得を目標としています。ただし、アプリダウンロード、会員登録、商品購入など、見られているCVの種類は多様です。
複数種類のCVをトラッキングしているアカウントでも、今回追加した「個別のCV強調」機能で個々のCVを確認できます。強調させたいCVを選択すると、そのCVがあったユーザの訪問バーのみが青色で表示されます。

「個別のCV強調」機能の画面イメージ

個別のCV強調を用いると、プロダクト企画者やマーケターは、ユーザが具体的にどのCVにたどり着いているのか確認し、ユーザのペインポイントを素早く発見できます。例えば、既存会員の再訪率が課題であれば、会員登録後に特定のCVを促す施策をより容易に検討できるようになります。

USERGRAMの詳細については、以下のサービスページをご覧ください。
https://www.bebit.co.jp/usergram/
以上
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■株式会社ビービット https://www.bebit.co.jp/usergram/
設立 : 2000年3月
代表者 : 代表取締役 遠藤直紀
事業内容 : ビービットは、「エクスペリエンスデザインを実践できる組織への変革」を支援する企業です。2000年の創業以来、開発を続けてきた「ユーザ中心の方法論」に基づき、企業のエクスペリエンス運用業務を支援する「エクスペリエンス設計支援コンサルティング」およびUXチームクラウド「USERGRAM」を提供しています。2012年に台北、2013年に上海にて海外現地法人を設立。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーガニック検索
検索結果ページに表示されるもののうち、検索連動型広告などの広告表示を除いた、いわ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]