【新規事業担当者必見!】「イスラエル発モビリティ系スタートアップが創る未来」無料オンラインセミナーを4/28(水)に開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年04月15日(木)
Aniwo
スズキ・トヨタ紡織・ホンダと共に、イスラエルスタートアップとの連携可能性を探索

イスラエルと日本をつなぐイノベーションアドバイザリーサービスを提供するAniwo Ltd.(本社:テルアビブ, イスラエル、代表取締役:寺田彼日・松山英嗣、以下Aniwo)は、イスラエルスタートアップと日本企業の連携拡大を目的としたオンラインイベント『Aniwo Meet』の第2回目を4月28日(水)に開催致します。 今回はイスラエル発モビリティ系スタートアップとの連携をテーマに、スズキ・トヨタ紡織・ホンダから新規事業開発担当者をゲストにお迎えし、モビリティの未来やイスラエルスタートアップとの連携可能性について議論して参ります。





イベント概要

<Aniwo Meet #2 イスラエル発モビリティ系スタートアップが創る未来にMeet!>

日 程:2021年4月28日(水)18:00~19:00
申 込:https://aniwomeet-2.peatix.com/
会 場:Zoom Webinar
主 催:Aniwo
参加費:無料


登壇者紹介

■登壇投資家


柳田 章氏 / スズキ株式会社, 横浜研究所, マネージャー
入社後、先行技術部門の開発リーダとして数々の機能性向上技術の企画立案、試作評価に取り組み、スズキ全車種に採用された実績もある。四輪品質保証部にて国内・海外工場の製造品質改善の システム作りに従事後、2005年 横浜研究所の燃料電池開発グループ長、2012年に英国ベンチャー との合弁会社を横浜に設立、技術部門責任者となる。2014年に次世代パワートレイン、2016年に 自動運転の課長を歴任後、2017年に経営企画室にて技術渉外。100年に一度と呼ばれる自動車産業の 変革期に対応すべく2018年より既存概念を払拭した社内のイノベーション活動を推進する。


後藤 靖浩氏 / トヨタ紡織株式会社, 主査 車室空間企画センター、グローバル経営戦略部 ビジネスインキュベーション室
1994年 名城大学 機械工学科を卒業、トヨタ紡織に入社。
主にシートや内装品の製品企画、先端開発を担当。 OEMへ出向し、車の企画・プロジェクト推進なども経験。 現在、車室空間で新しい価値を創る人中心のシステム開発を推進中。
本社ビジネスインキュベーション室、シリコンバレー拠点のSupervisorの役割を通じ、グローバルに新技術を探索しPoCを実施するなどの活動にも従事。


杠 暁人氏 / 本田技研工業株式会社, 経営企画統括部ビジネス開発部CV課 兼 Honda Innovations,Inc. Xcelerator Japan Lead
2007年株式会社本田技術研究所入社。新卒としてHondaに入社後、汎用製品の量産開発およびEnergy・Fuel Cell・Battery 商品など新領域をメインに研究開発に従事し、社内の新価値創出プロジェクトの企画・運営にも携わる。
経営企画統括部に異動後は、スモールビジネスの事業戦略や事業開発に従事しており、現在はシリコンバレーを拠点に活動するHonda Innovations,Inc.のXcelerator Japan担当として、技術スタートアップと新領域における共創や協業を通じた事業拡大を目指す。

■モデレーター


寺田 彼日 / Aniwo Ltd., Founder and CEO
2014年日本人として初のVC Backed StartupとしてイスラエルでAniwoを創業。
“Innovation for your smile”をMissionに、 新たな価値創出を加速させるプラットフォーム開発・運営に取り組む。
京都大学 経営管理教育部卒 (MBA) Koç University留学 (日本学術振興会若手研究者海外派遣) 大阪大学 経済学部卒。


Aniwoについて



会社名: Aniwo Ltd.
説 立: 2014年10月
代表者: 代表取締役 社長・Founder & CEO 寺田 彼日
    代表取締役 副社長・Japan CEO 松山 英嗣
U R L : https://www.aniwo.co
所在地: 144 Menachem Begin, Tel Aviv, Israel (Israel)
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー (Japan)

Innovation for your smileをコーポレートミッションにイスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして2014年に設立。日本企業向けオープンイノベーションアドバイザリー & DX推進サービス、次世代の採用を実現するオンラインプラットフォームAxelnodeの運営、イスラエル Unit 8200出身のエリートハッカーによるサイバーセキュリティサービスを手掛ける。

■Aniwoプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/12729
■Aniwoイベント情報
https://www.aniwo.co/news/categories/event-report
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CRO
Conversion Rate Optimizationの略。来訪した訪問者のコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]