株式会社XLOCAL
空き家再生から都市開発まで──北海道発「地域再創モデル」確立に向けた事業開発パートナーをチイキズカンで募集開始
株式会社XLOCAL(本社:山形県鶴岡市、代表取締役:坂本大典)が運営する、地方特化型複業プロ人材マッチングサービス「チイキズカン」にて、北海道札幌市の株式会社SOUSHINホールディングス(代表取締役:岡田吉伸)が推進する新規事業「地域再創事業」のプロジェクトがスタートしました。
キーワードは、
「次の誰かのために、地域の未来を“再創”する」。
建設・不動産・金融を横断して地域課題に挑むSOUSHINホールディングスが、空き家再生・資金循環モデル・地域共創の仕組みづくりを強化するため、都市部の複業プロ人材を新たに募集します。
◎プロジェクト募集求人ページ◎
https://chiiki-zukan.com/projects/535
株式会社XLOCALは、「
地方の企業が世界を変える」をミッションに、地方企業の多様な挑戦を支援しています。その中核サービスとして、地方特化型の複業マッチングプラットフォーム「
チイキズカン」を展開し、都市部の現役の経営者や様々な知見をもった専門性の高いプロ人材と地方企業との協働を推進しています。
このたび、北海道札幌市を拠点に建設・不動産・金融を横断する総合デベロッパー・株式会社SOUSHINホールディングスが、「地域再創ディベロプメント × 地域再創プラットフォーム」という新たな事業モデルの確立に向け、都市部複業プロ人材の募集を開始しました。
SOUSHINホールディングスは、創業35年にわたり地域のインフラと生活基盤を支えてきました。建設業で培った技術力を土台に、不動産開発・金融知見を掛け合わせながら、人口減少や空き家課題など地域の構造変化に向き合い、「次の誰かのために」地域の価値を再創するプロジェクトを自社主導で展開しています。
現在、空き家・遊休地活用、文化資産の再生、自治体との包括連携、FTK(不動産特定共同事業)資格を活用した資金循環スキームなど、多面的な取り組みが進行しており、事業は“構想から実装”への転換期にあります。
今回のプロジェクトでは、
・FTK(不動産特定共同事業)資格取得後の初号案件の企画・資金調達・実行
・地域再創プラットフォームの収益モデル設計・KPI設定・運用体制構築
・地方自治体との包括連携スキーム構築(100自治体を目標)
・空き家・遊休地再生を核とした民間×行政の共創モデル事例づくり
・地域文化を再興する複合型施設・カフェ・まちづくりプロジェクトの開発
など、事業開発の中核を担うパートナーを募集します。
地域に眠る資源を価値に転換し、北海道から全国へ拡張可能な「地域再創」の成功モデルをつくる挑戦です。建設 × 金融 × まちづくりという複合領域の知見を活かし、持続可能な地域経済の仕組みを共に描いていただける方を求めています。
◎プロジェクト募集求人ページ◎
https://chiiki-zukan.com/projects/535
今後もXLOCALは、「地方の企業が世界を変える」ミッションのもと、日本のポテンシャルは地方にこそ宿ると信じ、地方を起点に日本の力をさらに高め、世界との距離を縮める未来の実現に挑戦し続けます。
<株式会社SOUSHINホールディングス 代表取締役 岡田 吉伸からのメッセージ>

“次の誰かのために”
自分の事だけではなくて、自分の廻りだけではなくて、次の世代の事を想い、次にこのまちに来てくれる人たちを想い、発信、行動することでこのまちが素敵になるはず。
私たちは建物を創らせていただいている。建物の構造体は100年は維持することが可能。
創らせていただく我々がいなくなることはあまりにも無責任。
私たちは存続するためにも、成長する必要がある。
成長し、企業としてこの“まち”に求められるようにそして徹底的にこのまちと人に投資する。
我々は、“今”に責任と誇りを持ち、次に繋げることを最大の目的とする。
“次の誰かのために”
<株式会社SOUSHINホールディングス>

代表取締役 岡田 吉伸
設立:1990年1月17日
会社HP:
https://k-soushin.co.jp/
<XLOCAL代表取締役 坂本 大典のコメント>

SOUSHINホールディングス様が建設・不動産・金融を横断し、地域の資源を新たな価値へ転換していく挑戦は、地方から日本の可能性を再定義する大きな取り組みだと考えています。「次の誰かのために、地域の未来を再創する」という同社の思想に、私たちは強い共感を抱いています。
今回、FTKを活用した資金循環の仕組みづくりや空き家・遊休地の再生、自治体との共創モデル構築など、構想を実装へと進める転換期にご一緒できることを大変光栄に思います。
都市部の専門性をもつ複業プロ人材と北海道の現場が交わることで、地域発の新しい事業モデルは必ず加速すると信じています。
このプロジェクトから、北海道のみならず全国へ展開可能な「地域再創モデル」をともに創り上げていきたいと考えています。
今後もXLOCALは、地方企業が本来持つ力を解き放ち、「地方の企業が世界を変える」未来の実現に挑み続けます。
<運営サービス:「チイキズカン」>

日本のポテンシャルを最大限発揮するのは地方企業。
地方から社会へ、地方から世界へ。
地方企業が、地方を超えるため、都市と地方の人材流入を逆転させ、地方企業と専門性の高いプロ人材をマッチング
・チイキズカン
https://chiiki-zukan.com/
・掲載ご検討の地方企業様
https://lp.chiiki-zukan.com/
<株式会社XLOCAL(クロスローカル)>

代表取締役:山中 大介・坂本 大典
創業:2023年4月18日
HP:
https://xlocal.inc/
私たちは、地方企業が、地方を超えるため、求められるあらゆるサービスを提供する”地方特化型”の総合HR企業です。地方に特化した人材採用/育成支援、資金調達/M&A支援、経営者の意識改革を促すメディア運営など、地方企業経営者の意識改革を促し、ヒト・カネ・情報など、多岐に渡るニーズに対応したサービスを提供します。事業を通して、地方を越え、世界で戦える挑戦企業をより多く輩出し、地方こそ未来であり、チャレンジの場となる社会の創出を目指します。
<リリースに関するお問い合わせ>
広報担当:info@chiiki-zukan.com
企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ