ポイントサイト「ちょびリッチ」は、6月1日より「au PAY ギフトカード」とのポイント交換を開始いたしました。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月07日(月)
株式会社ちょびリッチ
ポイントサイト「ちょびリッチ」を運営する株式会社ちょびリッチ(東京都杉並区、代表取締役:塩崎健太、以下「ちょびリッチ」)は、auペイメント株式会社が提供する「au PAY」に残高チャージができるギフトカード「au PAY ギフトカード」との交換を開始いたしました。




ポインサイト「ちょびリッチ」は2021年6月1日より、ポイントサイトで初めてauペイメント株式会社が提供する「au PAY」に残高チャージができるギフトカード「au PAY ギフトカード」との交換を開始いたしました。

これにより、ポイントサイト「ちょびリッチ」内で貯めたポイントを「au PAY ギフトカード」に交換することが可能となります。交換は即時で行うことができ、手数料も0円となっております。

また、新規交換先追加を記念して、交換レートが5%OFFになるキャンペーンも開催しています。
ぜひこの機会にご利用下さい!

■au PAY ギフトカードについて
「au PAY ギフトカード」はauペイメント株式会社が提供する「au PAY」に残高チャージができるギフトカードになります。au PAY アプリから、au PAY ギフトカードを登録することで、「au PAY」に残高チャージができるギフトです。au PAY ギフトカードからチャージしたau PAY 残高は、生活の様々なシーンでご利用いただけます。

■「ちょびリッチ」について
「ちょびリッチ」は、累計380万人以上の方がご利用いただいているポイントサイトです。会員は「ちょびリッチ」に掲載中のサイトでショッピングや各種サービスの申込み等ができ、提携サイトが発行するポイントとは別に、ちょびリッチが発行する独自のポイントを貯めることができます。また、貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券等の各種電子マネー、ANAマイレージクラブ等のマイル、その他提携企業のポイントに交換することが可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポイントサイト「ちょびリッチ」:https://www.chobirich.com/
公式Twitter  :https://twitter.com/chobirich_staff
公式Instagram:https://www.instagram.com/chobirich_official/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■「au PAY」について
「au PAY」は、QRコードでお支払いができるスマートフォン決済サービスです。
会員数は2021年2月時点で2,500万人を超え、飲食店、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど全国のお店で利用でき、auユーザーだけでなく誰でも便利に使うことができます。

■ 「auペイメント株式会社」について
スマートフォン決済サービス「au PAY」を中心とした決済・金融体験をワンストップで提供し、「au PAY」のプラットホームを支え、前払式支払手段、資金移動サービスの登録事業者として活動しています。
また、サーバー管理型電子マネー「WebMoney」の発行・販売及び電子決済サービスの提供を行っています。「WebMoney」は、オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、音楽、映像など、PCやケータイ、スマートフォンにおけるデジタルコンテンツやECサイトで個人情報を入力することなく、「かんたん・安全・便利」な、お支払い手段として広くご利用いただいています。

【au ペイメント株式会社 公式サイト】
https://www.au-payment.co.jp/

【au PAY ギフトカード 公式サイト】
https://aupaygiftcard.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]