レッドジャーニー、プロダクトマネージャーのリソースを最大化するための仕組み「プロダクトマネジメントオフィス」をリリース。プロダクトマネジメントを効率化し、戦略面と開発現場を継続的にカイゼンします。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月01日(火)
株式会社レッドジャーニー
このたび、株式会社レッドジャーニー(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:市谷聡啓、以下:レッドジャーニー)は、開発現場におけるプロダクトマネージャーのリソースを最大化するための仕組み「プロダクトマネジメントオフィス」をリリースしました。現場のカイゼンに熟練した伴走者(メンター)が、あなたの組織のプロダクトマネージャー・CPOが集う「プロダクトマネジメントオフィス(PdMO)」の設立と運営の支援を通して、プロダクトマネジメントの効率化を反復的にはかり、戦略面と開発現場の継続的なカイゼンを促します。


■ プロダクト開発の現場が直面する課題

めまぐるしく変化し続ける社会においては、常に顧客体験の再定義が求められ、新しいプロダクトが生み出され続けています。再生を繰り返すプロダクト開発の現場で、質の高いプロダクトを生み出し続けるためには、プロダクトマネージャーの存在が欠かせません。

しかし、多くの現場で彼らのリソースは常に枯渇し、結果としてチーム運営もプロダクト開発もうまく回らない状況に陥っています。私たちレッドジャーニーは、これまでの開発現場への伴走経験から、ここに大きく3つの理由があると考えます。

常にマルチタスク…多数のプロダクトを並行してマネジメントすることが多い。
属人性の高さ…プロダクトマネージャー同士で共通の課題やノウハウの共有がおこなわれず属人性が高い。
チームによる依存…チーム全体がプロダクトマネージャーに依存しており、彼らがいないと回らない。


■ プロダクトマネージャーのリソースを最大化するための「プロダクトマネジメントオフィス(PdMO)」


これらの課題に対して、プロダクトマネージャーのリソースを最大化するための仕組みが「プロダクトマネジメントオフィス(PdMO)」です。
PdMOには、あなたの組織のプロダクトマネージャー・CPOが集結し、次のような役割を果たします。レッドジャーニーは伴走者(メンター)としてPdMOの設置と運営を支援します。

〔PdMOの役割〕
1.プロダクトを横断して課題を扱う。
メンターと組織のプロダクトマネージャーが一同に集い、組織内のプロダクトづくりに共通する課題に取り組むことで、組織全体のプロダクトマネジメントを底上げし、仕事の属人化を防ぎます。


ノウハウの共有と蓄積
各プロダクトの課題共有、施策検討
サービス品質の担保
新マネジメントメンバーの受け入れと教育
技術向上のためのアイディア集約
経営(戦略)と現場の一致


2.各チームの自立と成長を促す。
それぞれのプロダクト開発の現場へのスクラム導入・運営を支援することで、現場の自律性を高め、プロダクトマネージャーの負担を軽減します。また、「仮説検証型アジャイル開発」(下図をご参照ください)の習得と実践を通じて、自ら学び成長するチームづくりをサポートします。


※仮説検証型アジャイル開発については、こちらもぜひご参照ください。
https://drr.red/

■ 具体的な活動とカイゼンのサイクル


上の図は、プロダクトマネジメントオフィスの活動サイクルの一例です。

〔活動サイクル例〕

プロダクトのビジョン・戦略の整理
プロダクト戦略プランニング
各テーマプロダクトの伴走支援
各テーマプロダクトのふりかえり・向きなおり
戦略レイヤー(STEP2)へのフィードバック


以上のサイクルを循環させることで、プロダクトマネジメントの効率化を反復的にはかりながら、戦略面と開発現場の継続的なカイゼンを促します。

■ チーフメンターのご紹介


市谷 聡啓 Toshihiro Ichitani
株式会社レッドジャーニー 代表 / 政府CIO補佐官 / DevLOVE オーガナイザー

サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、自らの会社を立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。著書に「カイゼン・ジャーニー」「正しいものを正しくつくる」「チーム・ジャーニー」「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」、訳書に「リーン開発の現場」がある。

■ 詳細とお問い合わせ
詳細とお問い合わせは、こちらの特設ページをご覧ください。
https://pdmo.red/

■ レッドジャーニーについて
「ともに考え、ともにつくり、そしてともに越える」
わたしたち株式会社レッドジャーニーは、組織変革から新規事業・プロダクトの立ち上げに伴走し、ともに実践する組織体です。2017年の設立から、100を超えるプロジェクトを手がけ、DXをはじめとする組織変革の推進・新規事業の開発に関わってきました。
わたしたちは事業の積み重ねを通じて、社会における分断・組織内における分断・そして人々の暮らしの中に潜む分断をつないでいくことをミッションとして活動しています。

〔会社概要〕
社名 :株式会社レッドジャーニー(Red Journey inc.)
旧社名:株式会社エナジャイル
URL :https://redjourney.jp/
設立 :2017年6月1日
資本金:130万円
代表者:市谷 聡啓

事業内容:「社会の分断をつなぎ直す」をミッションに掲げて、企業のデジタルトランスフォーメーションや、顧客体験を新たにする事業、プロダクト作り、そのための組織・チームの成長促進を中心に事業を展開する、伴走型変革支援企業。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]