インハウスデザイナー不在でも安心。資料作成における業務効率化や施策検証・開発スピード向上を支える「Figma」導入・活用支援サービスを開始。
Maslow株式会社
https://maslow.jp/
Maslow株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:安達卓則 以下当社)は、3/31(水)より、「Figma」導入・活用支援サービス(β版)を開始することをお知らせいたします。

なぜ始めたのか?
マズローは「BtoC企業のための、ブランディングに強いデザインパートナー」として、企業がデザインを外注に依存してしまうことに疑問を感じていました。
中長期的にはデザインを内製化することで、サービス改善スピードを上げたり、デザイン資産やナレッジをストックしていったり、自分たちのブランドを育てていくことが本質的には重要なのではと私たちは考えました。
そこで「資料作成の効率化をしたい」「クリエイティブを社内でつくれるようになりたい」という実際にあったお客様の声をきっかけに、本サービスのβ版を公開することに致しました。
Figmaとは

Figmaはリアルタイム同時編集が可能なコラボレーティブインターフェースデザインツールです。
Figmaの登場により「デザインがオープンなもの」になりました。

Figma導入のメリット
1、業務効率化・生産性向上
2、仮説検証・開発スピード向上
3、コミュニケーション効率向上



サービス内容について
【対象】
法人様のみ
【サービス内容】
1、導入・活用・運用サポートと継続的な教育支援、学習サポート
2、デザインシステムの構築・整理・運用とデザインレビュー
3、ワークフロー整備から社内マニュアル作成
4、デザインデータ資産の整理、データ変換作業代行等
※上記以外に関しては、ご相談ください
【サービスLP】※プロトタイプのためPC版のみ
http://bit.ly/Figma_Consul
【無料体験お申し込みフォーム】
https://forms.gle/Qu2u9jsrMDrU9QMg9
導入実績

株式会社クラフタ
代表取締役 長島 悠人様
ノンデザイナー組織であるがゆえに発生する”感覚による意思決定”がマズローさんを通してロジックの通った意思決定になり、確実な効果を伴うデザイン改善が行うことが可能となりました。このデザインでの正しい意思決定を進めていくカルチャーもマズローさんとの定期ミーティングをする中で根付きました。

株式会社Wizleap
代表取締役 谷川 昌平様
思想をプロダクトに落とし込む、マーケティングの改善をする上で、デザインの重要度が高くなっている中、インハウスでのデザイナーを求めていました。今回、Maslow社に未経験デザイナーに「デザインの基本的なフレームワーク」「アウトプットの継続的なレビュー」を通して、一人前のデザイナーの育成に成功しました。
Slackでの即レス、事業ドメインに即した高いレベルのレビューに、大変感謝しております!!
Maslow株式会社について

BtoC企業のための、ブランディングに強いデザインパートナー
7つの優れた戦略フレームワークによるブランド定義と、
80に及ぶ制作プロセス・100項目を超えるガイドラインによる最高品質のデザインで、利益創出を追求します。
【HP】
https://maslow.jp/
【Maslow会社紹介ページ】
http://bit.ly/Welcometomaslow
【直接代表にDMする(手伝ってくれる仲間を募集してます🙇♂️)】
Twitter:https://twitter.com/Maslow_akkun
Facebook:https://www.facebook.com/adachi.takunori
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
https://maslow.jp/
Maslow株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:安達卓則 以下当社)は、3/31(水)より、「Figma」導入・活用支援サービス(β版)を開始することをお知らせいたします。

なぜ始めたのか?
マズローは「BtoC企業のための、ブランディングに強いデザインパートナー」として、企業がデザインを外注に依存してしまうことに疑問を感じていました。
中長期的にはデザインを内製化することで、サービス改善スピードを上げたり、デザイン資産やナレッジをストックしていったり、自分たちのブランドを育てていくことが本質的には重要なのではと私たちは考えました。
そこで「資料作成の効率化をしたい」「クリエイティブを社内でつくれるようになりたい」という実際にあったお客様の声をきっかけに、本サービスのβ版を公開することに致しました。
Figmaとは

Figmaはリアルタイム同時編集が可能なコラボレーティブインターフェースデザインツールです。
Figmaの登場により「デザインがオープンなもの」になりました。

Figma導入のメリット
1、業務効率化・生産性向上
2、仮説検証・開発スピード向上
3、コミュニケーション効率向上



サービス内容について
【対象】
法人様のみ
【サービス内容】
1、導入・活用・運用サポートと継続的な教育支援、学習サポート
2、デザインシステムの構築・整理・運用とデザインレビュー
3、ワークフロー整備から社内マニュアル作成
4、デザインデータ資産の整理、データ変換作業代行等
※上記以外に関しては、ご相談ください
【サービスLP】※プロトタイプのためPC版のみ
http://bit.ly/Figma_Consul
【無料体験お申し込みフォーム】
https://forms.gle/Qu2u9jsrMDrU9QMg9
導入実績

株式会社クラフタ
代表取締役 長島 悠人様
ノンデザイナー組織であるがゆえに発生する”感覚による意思決定”がマズローさんを通してロジックの通った意思決定になり、確実な効果を伴うデザイン改善が行うことが可能となりました。このデザインでの正しい意思決定を進めていくカルチャーもマズローさんとの定期ミーティングをする中で根付きました。

株式会社Wizleap
代表取締役 谷川 昌平様
思想をプロダクトに落とし込む、マーケティングの改善をする上で、デザインの重要度が高くなっている中、インハウスでのデザイナーを求めていました。今回、Maslow社に未経験デザイナーに「デザインの基本的なフレームワーク」「アウトプットの継続的なレビュー」を通して、一人前のデザイナーの育成に成功しました。
Slackでの即レス、事業ドメインに即した高いレベルのレビューに、大変感謝しております!!
Maslow株式会社について

BtoC企業のための、ブランディングに強いデザインパートナー
7つの優れた戦略フレームワークによるブランド定義と、
80に及ぶ制作プロセス・100項目を超えるガイドラインによる最高品質のデザインで、利益創出を追求します。
【HP】
https://maslow.jp/
【Maslow会社紹介ページ】
http://bit.ly/Welcometomaslow
【直接代表にDMする(手伝ってくれる仲間を募集してます🙇♂️)】
Twitter:https://twitter.com/Maslow_akkun
Facebook:https://www.facebook.com/adachi.takunori
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ