無料ウェビナー『トップマネジメントが求める"全社DX人材育成"を徹底解説!~DX先進企業の支援事例から見えるビジネス成果創出の要諦とは?~』を開催【3月18日(火) 12:00-13:00】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月11日(火)
株式会社STANDARD
ビジネス成果に寄与する全社DX人材育成の要諦について、具体的なアプローチをご紹介。




大手企業を中心に1,000社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤 海)は、3月18日(火)12時より、Webセミナー『トップマネジメントが求める"全社DX人材育成"を徹底解説!~DX先進企業の支援事例から見えるビジネス成果創出の要諦とは?~』を開催いたします。
■セミナー概要
昨今、DX先進企業様*を中心に全社DX人材育成に関して「経営層から具体的な成果報告を求められている」「ビジネス成果の創出まで繋げたいが、進め方に悩んでいる」といったご相談が増えております。

その結果を示唆する情報として、政府外郭団体、大手コンサルティングファーム等のリサーチレポートでは「DX先進企業ほど、ビジネス成果に寄与している割合が多い」といった共通項が見られ、今後はDX先進企業以外にもこのトレンドが増えていく事が予想されます。

本セミナーでは、ビジネス成果に寄与する全社DX人材育成の要諦について、豊富な支援事例とともに具体的なアプローチをご紹介します。

現在取り組んでいる企業様、これから取り組む企業様、どちらも役立つ内容となりますので、ぜひご参加ください。

*DX先進企業として認知がある企業様、DX銘柄への選出企業様等

<当日の紹介内容>
・ビジネス成果に寄与する全社DX人材育成の特徴
・上記に関連する弊社支援事例の解説
・成果に繋がる全社DX人材育成の要諦

日時:2025年3月18日(火)12:00-13:00
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)

セミナーお申し込みはこちら

※本セミナーは、同業他社様や個人の方のお申込みをお断りいたしております。
■こんな方におすすめ
・従業員1,000名超の大規模組織におけるDX人材育成の成功事例をお探しの方
・事業部門まで巻き込むDX人材戦略の策定に取り組んでいる方
・経営層の高い期待に応えるべく、本当に成果を出せるDX推進人材育成を実施したい方
■登壇者


株式会社STANDARD
代表取締役社長 パートナー
伊藤 海

日本郵政(主にかんぽ生命)に新卒入社、その後PwCコンサルティングにおいて組織人事戦略チームにてコンサルティングに従事。特に意識行動変革(チェンジマネジメント)領域やDX人材育成の領域の支援を中心に強みを持つ。

その後DXコンサルティングファームの立ち上げ期に参画しDX人材領域のコンサルティングリード兼同社の人事統括責任者としての経験を経て、STANDARDへ入社し現職。




セミナーお申し込みはこちら

その他セミナー情報と資料請求はこちら
・セミナー&アーカイブ配信ページ:https://standard-dx.com/seminar
・一括資料請求:https://standard-dx.com/download/document_service_multi
株式会社STANDARDについて
STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに1,000社以上のDX推進の内製化を支援しています。

教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,200人超のエンジニアを輩出する「人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。

■公式サイト
https://standard-dx.com/
■当社サービスに関するお問い合わせ先
https://standard-dx.com/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]