【人事・労務】令和8年4月施行の女性活躍推進法の改正内容を徹底解説

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社タスクールPlus
― 改正女性活躍推進法等説明会を開催 ―

 令和8年4月1日より従業員101人以上の企業に「男女間賃金差異」「女性管理職比率」の公表が義務化されます。
 都道府県労働局では「改正女性活躍推進法等説明会」を開催します。
 中小企業等の経営者・人事労務担当者を対象に、改正法のポイントをわかりやすく解説する説明会となっています。参加は無料です。




■ 説明会の内容
本説明会では、下記の2つの改正の要点を説明します。
- 女性活躍推進の強化
- ハラスメント対策の強化(事業主の取り組み内容は今後指針で示されるため、今回は概要のみの説明となります。)

■ 対象者
- 中小企業等の経営者、人事・労務担当者
- 女性活躍推進に関心のある方

■ 開催概要
開催日時・場所: 事業HPよりご確認ください。
参加費: 無料
主催: 各都道府県労働局
申込方法: 下記公式HPからお申込みください。

▼事業のHPはこちら
https://joseikatsuyaku.mhlw.go.jp/
*当事業HPに記載した説明会の他にも都道府県労働局が説明会を実施する場合があります。詳しくは最寄りの都道府県労働局のHPをご覧ください。

▼ お問い合わせ

事業HPまたは以下のURLよりお問合せください。
https://forms.gle/bENhe2Sf1mcbo2Jr9

■ 個別の相談にも応じています
「令和7年度民間企業における女性活躍促進事業」では、個別の企業の取り組みに無料で専門家を派遣しています。
- 何から手をつければ良いか、具体的な進め方がわからない
- 女性活躍の他社の取り組み事例を参考にして、自社に活かしたい
- 法対応を現場にどう落とし込めばよいか
- 行動計画の策定や情報公表の具体的な方法を知りたい

法改正への対応にもご活用ください。

▼お申込みはこちら
https://joseikatsuyaku.mhlw.go.jp/expert/
【事業概要】
● 事業名:
令和7年度民間企業における女性活躍促進事業
● 公式HPURL:
[ https://joseikatsuyaku.mhlw.go.jp/ ]
● 主な支援内容:
専門家派遣(無料コンサルティング)、セミナー・動画の提供、大学生等向け講座の実施
● 事務局:
株式会社タスクールPlus
(厚生労働省委託事業者)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

このページでは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る