コパイロツト、熟練プロジェクトマネージャーの会議ノウハウをクラウドサービス化した「SuperGoodMeetings」を正式ローンチ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年06月01日(火)
株式会社コパイロツト
15年におよぶ大手企業のプロジェクト支援で蓄積したノウハウをサービス化

新規事業開発などプロジェクト推進支援を行う株式会社コパイロツト(東京都港区、共同創業者:定金 基)は、本日より、定例ミーティングを活用して不確実性の高いプロジェクトを最短で成功まで導くクラウドサービス「SuperGoodMeetings(スーパーグッドミーティングス)以下、SGMs」の正式版を提供開始いたします。


コパイロツトは、これまで15年間、製造業や通信業など日本を代表する大手企業(※)向けに新規事業開発やDX、デジタルマーケティングなど大型プロジェクトの推進支援を行ってきました。本クラウドサービスは、プロジェクトを成功に導くために当社の熟練したプロジェクトマネージャーが行っているミーティングマネジメント術を誰もが実践できるようにツール化したものです。
※コパイロツトの支援先例:https://copilot.jp/ (「Works」参照)

サービスURL:https://supergoodmeetings.com/

サービス紹介動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=gsYUS-lxhgE

■新サービスの開発背景
VUCA時代には市場や消費者ニーズが変化しやすく、プロジェクトは不確実性の高い環境で進めることが前提となっています。また副業人材などプロジェクトを推進するメンバーの多様性も拡大しており、組織も複雑化しています。こうした不確実性が高く、複雑なプロジェクトを成功に導くには、参加者全員のアイデアを上手く吸い上げながら、アジャイル方式でトライ&エラーを迅速に繰り返して目標達成を目指すことが不可欠です。

しかし、多くのプロジェクトは未だにウォーターフォール型で進んでおり、複雑化すればするほど当初の目標を達成できていない状況です。こうした課題を解決するため、当社が15年の支援で蓄積した知見をもとに不確実性の高いプロジェクトを成功に導くための独自メソッド「Project Sprint」を開発した所、多くの企業から関心をお寄せいただき、今回のクラウドサービス化に至りました。

Project Sprint URL:https://projectsprint.org/

■SuperGoodMeetingsの特徴
SGMsは、当社の熟練したプロジェクトマネージャーが、定例ミーティングを活用しながら、多様なメンバーをとりまとめて不確実性の高いプロジェクトをゴールに導く際に行うことをツールで管理できるようにしたものです。SGMsでは単なる進捗管理、タスク管理は行わず、「プロジェクトの目標は何か」、達成のために「いつまでに何をすべきか」、そのために「今何をすべきか」を徹底的に可視化します。

【主な機能】


タイムライン上でのミーティング設定、一覧表示機能(実施済み含むすべての定例ミーティングの日程と内容、成果を俯瞰で管理)
ミーティングのマイルストーン管理機能(各ミーティングの「目標」、ミーティング後の「あるべき姿」、「成果物」などを可視化し、参加者に共有)
アジェンダ設定、編集機能(参加者全員が簡単にアジェンダを設定、編集できる)
アジェンダ検討の要点可視化機能(「このミーティングはどこに向かって議論を深めなければならないのか」を可視化)
ミーティングのタイムスケジュール管理機能(ミーティングで話すべきトピックを分単位で管理できる機能) など



タイムライン上でのミーティング設定、一覧表示機能


ミーティングのマイルストーン管理機能



アジェンダ設定、編集機能



【主な効果】


現在行われている多くのミーティングは、「報告」と「確認」で終わりがちです。SGMsは、ミーティングの目標、あるべき姿、今議論すべきこと、成果などを徹底的に可視化し、参加者が議論しやすく、良い意思決定がスピーディーに行える環境を整えます。その結果、最短でプロジェクト本来の目標達成が行えるように支援します。
VUCA時代の問題解決は、関係者全員が持つアイデアや違和感を上手に吸い上げてアジャイル方式で行うことが重要です。SGMsは、参加者全員がプロジェクトの全容を明確に理解でき、各々が必要と考えるアジェンダをいつでも設定、編集できます。自律分散型チームによるアジャイル方式の問題解決を支援します。
新型コロナウイルスの影響により、今後は参加者が顔を合わせずに進むプロジェクトが増加すると考えられます。今後は、ミーティングを通してより精緻な意思疎通や情報共有が必要となり、その点でもSGMsの活用は効果的と考えております。



■サービス概要
・名 称:
SuperGoodMeetings(スーパーグッドミーティングス)
・用 途:不確実性の高い環境、複雑なアウトプットが必要なプロジェクトの推進
※支援実績:新規事業開発、DX、デジタルマーケティングのプロジェクト推進など
・利用料:アカウント数制限なし、1プロジェクトまで無料。有料プランの最低料金は7,800円(税抜)から。詳細はお問い合わせください。
・サービスURL:https://supergoodmeetings.com/

SuperGoodMeetingsは2019年10月にクローズドβ版、2021年2月にβ版を提供しており、本日より正式版を提供開始いたします。コパイロツトでは、今後とも、多くのユーザーのニーズを取り込みながら、会議運営やプロジェクト推進にまつわる良質なサービス・ツールを提供してまいります。

■会社概要

2005年の創業以来、各産業の大手企業を含む100社以上にプロジェクト推進支援を実施。現在は、主に新規事業開発やデジタルマーケティング、DX(デジタルトランスフォーメーション)など大型プロジェクトの推進支援のほか、プロジェクトマネージャーの会議ノウハウをシステム化したクラウドサービス「SuperGoodMeetings」を提供

名 称:株式会社コパイロツト
代表者:共同創業者 定金 基
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-22-2 南青山篠崎ビル2F
設 立:2005年09月
事業内容:
1. ウェブサイト制作・デジタルマーケティングのプロジェクトマネジメント
2. 問題・課題の設定からスタートする新規事業開発のプロジェクトマネジメント
3. プロジェクト最適化や、チーム・組織づくりにつながるナレッジマネジメント
4. 正義の味方ビジネスモデルの確立
URL:https://copilot.jp/

■本サービス・プレスリリースに関するお問い合わせ先
担当者名:
定金(さだかね)・平林
Email:supergoodmeetings@copilot.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ポストインプレッション
広告の効果に関する用語の1つ。広告を見たことでそのあとのユーザーの行動が変わる効 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]