Web解析セミナー「顧客志向の高いWebサイトを目指して」2月2日開催

すぐに実施できる具体的な活用方法を紹介する内容

安田英久(Web担 編集統括)

2012年1月19日 16:52

「顧客志向の高いWebサイトを目指して」と題したWeb解析セミナーを、NTTコミュニケーションズが2月2日(木)に田町で開催する。

「顧客志向」という切り口から見たWeb解析の業務での活用方法について、Visionalistの機能・周辺サービスを利用して説明するセミナーで、講師はデジタルフォレストの嶋田氏。

「正しいWeb解析と競合・応用分析まで」というセッション名でわかるように、すぐに実施できる具体的な活用方法を紹介する内容とのこと。

開催概要
  • 日時: 2011年2月2日(木)、15:00~17:00 (14:30開場)
  • 会場: NTTコミュニケーションズ 田町グランパーク11F プレゼンテーションルーム
    JR田町駅より徒歩5分、都営地下鉄三田駅より徒歩7分
    東京都港区芝浦3丁目4-1 田町グランパークビル11階
  • 参加費: 無料
  • 定員: 30名
  • 主催: NTTコミュニケーションズ株式会社

セミナーの詳細情報や申込みは、NTTコミュニケーションズのセミナー情報ページを参照してほしい。

https://nttcom-marketing.smartseminar.jp/public/seminar/view/81

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる