加藤公一レオ氏の通販ノウハウを学ぶ「売れるネット広告すくーる」開校、第一期は東京で6月スタート

売れるネット広告社の加藤公一レオ氏のノウハウをスクール形式で学ぶ全6回講座

池田真也(Web担 編集部)

2013年5月17日 23:43

売れるネット広告社は5月15日、新規事業として、ネット広告を自ら成功させたい通販関係者を対象とした教育講座「売れるネット広告すくーる」を開始すると発表した。第一期の受講者を募集しており、6月26日から全6回の講座を開催する。

講座では、通販王国といわれる九州で一貫してネット広告に従事し、担当クライアントを成功させてきた、売れるネット広告社の代表取締役社長 加藤公一レオ氏の膨大なノウハウおよび最適化された仕組みを、効率よく体系立てて学び、知識と実践力を身につける。

第一期では、実際に日本の大手メーカー通販の7割以上の現場を運用し続ける、同社現役のコンサルタントが6回に分けて講義を行い、オファーの考え方や目標の立て方、クリエイティブのディレクション方法からメディアプランの検討方法まで、ネット通販を成功させるための実践的な知識をスクール形式で学ぶ。

第一期生の募集期間は5月30日までで定員は20名。受講料は全6回12万円(税別)、東京都渋谷区のシースクエア恵比寿を会場に開催する。

売れるネット広告すくーる
https://www.urr.jp/ureru/school

売れるネット広告社
https://www.ureru.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる