セプテーニ、シンガポールに現地法人「Septeni Asia Pacific Pte. Ltd.」を設立

アジア太平洋地域におけるインターネット広告市場の開拓を目的に海外で拠点展開

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年3月20日 1:40

インターネット広告のセプテーニは、アジア太平洋地域におけるインターネット広告市場の開拓を目的として、3月19日、シンガポールに現地法人「Septeni Asia Pacific Pte. Ltd.」を設立する、と3月16日発表した。同社は従来、国内9ヵ所に営業拠点を設立し、事業を展開していた。今期から海外においても拠点展開を行うこととし、第1弾としてシンガポールに現地法人を新設した。

Septeni Asia Pacific Pte. Ltd.の設立日は3月19日。4月2日から営業を開始する。セプテーニが100%株主で、急速に成長しているアジア太平洋諸国におけるインターネット広告市場を開拓し、企業のグローバルなインターネットマーケティング活動を支援していく。

セプテーニ
http://www.septeni.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる