アクセラテクノロジ、月額9450円で上限数なしのサイト内検索とRSS自動配信機能をASP提供

神野恵美(Web担 編集部)

2007年5月15日 19:58

アクセラテクノロジは5月15日、Webサイト内検索のASPサービスを開発し、「Accela BizSearch® ASP」(アクセラビズサーチエーエスピー)として、2007年7月2日に提供を開始すると発表した。

「Accela BizSearch® ASP」は、既存のWebサイトに検索機能を容易に追加。特殊な商品名や型番でも検索漏れの発生しないN-gram方式を採用し、HTMLに加えてPDF、 Word、 PowerPoint、 Excelなどのオフィス系文書の検索可能だ。また、サイトの変更内容をRSS2.0フォーマットで自動で配信する。
提供価格は、初期設定費不要、月額9450円。月10万検索まで対応する。オプションで、Webアクセス解析ツールを月額3150円で提供し、月10万PVまで対応する。

なお、2007年6月29日までに申し込み、2007年11月30日までに契約のユーザーを対象に、“無料お試し版お申込み先行予約キャンペーン”を実施。特典として、お試し期間終了後、Webアクセス解析ツール(オプション)を無料で提供する。

アクセラテクノロジ
http://www.accelatech.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる