テキストボックス とは 意味/解説/説明

Webページなどで用いられるテキストボックスは、ユーザーがテキストを入力するためのフォーム要素。テキストフィールドともいう。

テキストボックスを作成するには、1行だけ入力できる欄を作成するinputタグ、複数行を入力できる欄を作成するtextareaタグを用いる。

なお、テキストボックスのなかでも、複数行入力できる場合はテキストエリアと呼ぶ。

また、<input type="checkbox">とすることでチェックボックスを作成でき、<input type="radio">でラジオボタンを作成できる。

用語「テキストボックス」が使われている記事の一覧

全 32 記事中 1 ~ 32 を表示中

Web 2.0がクチコミを連れてきた!
欧米の成功事例に学ぶクチコミの基本パターン3

田中 双葉(博報堂 研究開発局)

2006年12月6日 8:00

  • 203
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
Googleの「+」マークに見る検索の未来像

Moz

2007年4月17日 8:00

  • 42
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

[図解]オーバーチュア新システム完全理解&準備法
新スポンサードサーチでのキャンペーン作成9ステップ

鶴田 修朗

2007年6月22日 9:00

  • SEM
  • 解説/ノウハウ

ユーザー視点のウェブデザインガイド
第8回 今日着手してすぐに改善できるサイトとメルマガのポイント

今木 智隆(株式会社ビービット)

2007年10月15日 8:00

  • 59
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • メールマーケ
  • 解説/ノウハウ

MakeShopがアフィリエイトASP3社と提携。モバイルアフィリエイトプロモーションが可能に

神野恵美(Web担 編集部)

2007年9月18日 13:17

  • モバイル
  • マーケティング/広告

ここに注目! Web 2.0ケーススタディ
Web 2.0ケーススタディ/プレゼン機能も追加されたビジネスツール「Googleドキュメント」

田口 和裕

2007年12月12日 9:00

  • その他
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
フォーム作成時に心がけること ――ユーザーは直感的に理解してくれない

Moz

2008年2月28日 9:00

  • 81
  • UX/CX
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
回帰分析を使ったデータ処理によるサイト分析アルゴリズム開発の手法を紹介

Moz

2008年8月27日 9:00

  • 55
  • SEO
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

モバイルアクセス解析で見えてくる来訪者の行動パターン/無料解析ツールmyRTmobile活用法

observation.jp

2009年1月9日 10:00

  • 76
  • アクセス解析/データ分析
  • モバイル
  • 解説/ノウハウ
  • コラム
  • 便利ツール/サービス

初代編集長ブログ―安田英久
ブログのトップページに出す記事数はいくつが最適なのかを計算する方法&自動計算ツール

安田英久(Web担 編集統括)

2009年1月6日 13:00

  • 140
  • アクセス解析/データ分析
  • サイト制作/デザイン
  • コラム

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
サイト内検索を最大限に活用する7つのノウハウ

サイト内検索機能を強化すれば、サイトにプラスになるはずだ。

Moz

2009年12月21日 9:00

  • 45
  • SEO
  • アクセス解析/データ分析
  • UX/CX
  • 解説/ノウハウ

初代編集長ブログ―安田英久
Alexaが意外と競合分析に使えるようになっている

Alexa(アレクサ)というサービスをご存じでしょうか。

安田英久(Web担 編集統括)

2010年8月17日 12:00

  • 171
  • 73
  • SEO
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック
申し込みフォーム改善(EFO)をしたいのですが、どのデータを参考にすべきですか?

今回のクリニックは、「EFO」(申し込みフォームの最適化)。カギは「どのデータを取得すべきか?」だ。

丸山 耕二

2012年2月27日 10:00

  • 24
  • 30
  • 61
  • アクセス解析/データ分析
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

グーグルの検索結果に「著者」として自分の名前と写真を出すGoogle Authorship Markupの設定方法

Googleで検索された際に、検索結果に原作者の情報(写真や名前)を含んだリッチスニペットを出す方法

杉原 剛(アタラ株式会社)

2012年9月6日 13:00

  • 117
  • 79
  • 162
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座
「(other)」と「(not set)」がレポートに表示される理由と対処法[第23回]

各種レポートで表示されることのある「(other)」と「(not set)」の意味と対処法を知っていますか?

衣袋 宏美

2012年9月20日 9:00

  • 33
  • 30
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
Googleウェブマスターツール徹底ガイド改訂版(後編)

GoogleウェブマスターツールとGoogleアナリティクスとの連携についても見ていく

Moz

2013年3月18日 9:00

  • 61
  • 66
  • 89
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
新しくWebサイトをつくったとき用Googleアナリティクス設定チェックリスト

新たにサイトを担当するときに確認するGoogleアナリティクスの設定に関するチェックリストを紹介する

Moz

2014年6月23日 9:00

  • 384
  • 274
  • 1263
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

ジャストシステム、ホームページを直感的に作成できるアプリを搭載した「ホームページ・ビルダー19」を発売

従来の「ホームページ・ビルダー」は「ホームページ・ビルダークラシック」として搭載

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年8月29日 8:55

  • サイト制作/デザイン

Googleアナリティクス セグメント100選
「気になるあの企業」の人が見ているページを分析して、資料請求や問合せアップにつなげるには?(第28回)

あの企業の人がうちのサイトを見ているのならば、営業すれば響くはずだ――それならば、分析しようではないか。

衣袋 宏美

2014年10月30日 8:00

  • 22
  • 23
  • 26
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
AMP特集:AMPに対応するには? ランキング要因なの? アノテーションは? などSEO記事まとめ11+2本

AMPはどう実装するのか? AMPがモバイル検索のランキング要因になっているのか?

鈴木 謙一

2016年3月4日 7:00

  • 36
  • 50
  • 37
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
サイト内検索は訪問者のニーズそのもの! GAでサイト内検索キーワードを分析する2つの方法[第44回]

Googleアナリティクスでサイト内検索キーワードを分析するには事前設定が必要になる。パラメータを利用する方法と、フィルタを利用する方法の2つを解説する。

衣袋 宏美

2017年6月1日 7:00

  • 31
  • 24
  • 30
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Googleアナリティクスを時間帯・曜日別で分析。カスタムレポート活用事例

GAには、標準のレポートでは見ることのできないディメンションがあるのをご存知でしょうか? 今回は、時系列(月別・週別・日別・時間別)で指標を表示してデータの変化や推移、傾向を知る方法と、曜日別・時間帯別にデータをまとめる方法を合わせて紹介。それらを自分のGoogle Analyticsにダウンロードするボタンも用意しました。カスタムレポート作成時の注意点も理解して、分析ツールを使いこなしましょう。

衣袋 宏美

2017年12月7日 7:00

  • 49
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
今年は何があった? 2017年のGoogleアナリティクスのアップデート9件を再チェック![第65回]

2017年もGoogleアナリティクスに多くの新機能や新レポートが追加された。今回はこれまで扱わなかった機能・レポートをまとめて紹介する。

衣袋 宏美

2017年12月14日 7:00

  • 56
  • 20
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
イマドキのSEOでJavaScriptに関して最低限知っておきたい調査テクニック(後編)

JavaScriptを使ったコンテンツがグーグルに正しく見えているのかを確認し、問題があればどう対処すればいいのかを解説

Moz

2018年8月27日 7:00

  • 36
  • 59
  • 37
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
SEOの知識にクイズで挑戦! あなたは正解できる? robots.txt初級+中級【SEO情報まとめ】

知っておいて損はない(でもちょっとマニアック)SEOの知識にクイズで挑戦! あなたは仕様を理解してrobots.txtを書き、Googlebotをちゃんとコントロールできるか!?

鈴木 謙一

2020年7月17日 7:00

  • 29
  • 34
  • 25
  • SEO
  • 事例/インタビュー

CMSの機能に精通し、ウェブ解析士としてクライアントにベストな提案を

香川の a-blog cms エバンジェリスト 山田さんのインタビュー記事

2020年12月14日 10:54

  • 80
  • CMS
  • 事例/インタビュー

進化が止まらない! 最新ツール
Canvaで結婚式の招待状LPサイトを作ってみたらレイアウトが崩壊…プロに相談してみたら、ぐーんと改良された

Canva Webサイトでは一体どんなサイトが作れるか、編集部員が実際に作ってみた。しかしなんかうまくいかず、プロに相談し改善した流れをまるっと紹介! レイアウトが崩れないコツやポイントを解説。

二村茜(Web担編集部)

2024年3月7日 7:00

  • 41
  • サイト制作/デザイン
  • 事例/インタビュー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 春
Canvaのテンプレで簡単&オシャレに! センスに頼らない“伝わるデザイン”の基本

「テンプレを使ってもダサい」を解決! デザインの知識がない担当者は必見。Canva Japan認定講師の山本和泉氏が、Canvaでオシャレなクリエイティブを作るための配色やフォント選びのコツを紹介。

宮崎綾子[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2024年7月11日 7:00

  • 41
  • 37
  • サイト制作/デザイン
  • イベント/セミナー

「Adobe Express」でクリエイティブやWebページが数ステップで完成する新機能

「Yahoo!広告 連携機能」「Webページ専用テンプレート」「流し込みテキスト」など

小島昇(Web担編集部)

2024年9月3日 7:01

  • サイト制作/デザイン
  • 便利ツール/サービス

SNS運用のヒントが見つかるメディア We Love Social 特選記事
SNS投稿作成・確認のときに注意する点とは? このチェックリストを活用しよう!【We Love Social特選記事】

「SNS投稿を確認してほしい」と言われたけれど、どこを確認すればいいのかお悩みでは? 投稿前にこのリストでチェックを!

株式会社コムニコ

1月15日 7:00

  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

独自開発「ブロックテンプレート」により大規模Webサイトに自由と使いやすさを―キノトロープのCMSソリューション

30年の歴史と実績により培われたCMSソリューションの中核技術

ノーバジェット

1月8日 7:00

  • CMS
  • 事例/インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る