宮永 邦彦

アイデアマンズ株式会社代表取締役◆1977年北海道生まれ◆苫小牧工業高等専門学校卒業◆2002年日本発のInternet Explorer用キャプチャアドオンWebScanを開発◆AI型画像軽量化ソリューションLightFile・WebPなど画像の軽量化をベースにWebページの表示高速化を研究中◆現役プログラマー兼元プロボクサー

宮永 邦彦の執筆記事(最新5記事)

Core Web VitalsとCVRの密接な関係〜人に話したくなる実例データのご紹介

Webサイトの表示が遅いCVRが下がるという定説は、私たちの小規模なブログサイトにも当てはまりました。話題のCore Web VitalsはCVR改善にも効く!?表示速度とCVRの関係を示す驚愕の一例を紹介します。

2021年2月10日 7:29

コアウェブバイタルの競合調査に便利! データポータルでのChrome UX Reportの利用手順

コアウェブバイタルは自社サイトのデータしか見られないと思っていませんか。元データのChrome User Experience Reportはパブリックデータなので、気になるサイトや競合サイトの状況もまるっと閲覧できちゃいます。データポータルを使えば専門知識不要でお手軽に! 気になるサイトや競合サイトを覗いて見ましょう。

2020年6月22日 15:11

PageSpeed Insights 試験対策用の"裏"レポートを無料で作成するツールをリリース

本家のレポートを見てもスコアを上げる方法はよくわかりません。隠れた採点ロジックに基づいて、本当の苦手科目が何で、それぞれ目標まであと何秒短縮(何%改善)する必要があるのか、試験対策用途に特化した裏レポートを作成するツールをリリースしました。

2020年6月1日 15:43

Webページの表示をわざと遅くしたらCVRはどうなる? ありえないA/Bテストの結果大公開

ユーザーによってわざと表示を遅くするという禁断のA/Bテストを実施したところ、本当に1秒遅くなるごとにCVRが約0.8%低下する結果が得られました。「Webページの表示が遅くなるとCVRが○%下がる」よく耳にするフレーズですが、なかなかお目にかかれない実証データを紹介します。

2020年3月23日 10:19

PageSpeedスコアとは結局なにか? モヤモヤが解消する裏側の話

Lighthouseのソースコードを調べるとPageSpeedスコアの意外な仕組みがわかります。

2019年9月19日 11:22

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る