【PotgreSQL・MariaDB】2つのデータベースとKUSANAGI

2018年12月16日 9:02

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「【PotgreSQL・MariaDB】2つのデータベースとKUSANAGI」を公開しました。

###

穂苅智哉氏の「真剣!KUSANAGI語り場」 コラム最新号がデジタル・ヒュージ・テクノロジーで公開されました。

第13回:【PotgreSQL・MariaDB】2つのデータベースとKUSANAGI

1.はじめに

 こんにちは。プライム・ストラテジーでコンサルタントをしている、穂苅智哉と申します。

 前回は、『KUSANAGIの機能』について書いてきました。

KUSANAGIには、通常のLAMP環境では備わっていないKUSANAGI専用の機能があります。キャッシュ制御や画像の圧縮、自動アップデートなどの必要機能はあると本当に便利です!

前回のコラム:【KUSANAGI】WordPressの管理画面で実現!KUSANAGIの機能を使ってみよう!!

さて、今回はKUSANAGIで利用できるデータベースの話をします。KUSANAGIには現在2つのデータベースがコマンド1つで利用ができてしまいます。

この続きは以下をご覧ください

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_2344

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る