「クイックタグ」で時間を節約!(WordPressワンポイント)

2018年12月5日 18:45

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー 森下竜行氏のKUSANAGIコラムが公開されました。

###

今回はクイックタグについて説明していきたいと思います。

クイックタグとは、ご存知の通りクイックタグとはWordPressを普段使用している方であればよくお世話になっているエディター上部のボタンのことです。

ただし、実際に記事を書いている際に上部以外のタグボタンがあれば便利だなぁーと思ったことはありませんか。例えば文字を強調させる際に文字を太く赤くしたい場合毎回文字色をビジュアルエディターでテキストの色を変更して太字にするという手間が発生します。このように複数の作業を1つのボタンで補いたい場合、もしくは標準クイックタグでは見た目を作成できないような見た目をボタン1つで作成したい場合、オリジナルのクイックタグを追加することができます。

(この続きは以下をご覧ください)

https://s-port.shinwart.com/tech-column/morishita07/

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる