【東京開催】EC成功を加速させる!Google アナリティクス 360×Google データスタジオ連携活用法セミナー【2018/4/19(木)】

ECサイトを成功させるための、Google アナリティクス「拡張eコマース」やGoogle データスタジオの活用法や実践事例、成功事例を公開いたします。

2018年4月9日 16:19

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

Google アナリティクスの「拡張eコマース」やGoogle データスタジオ、効果的に活用できていますか?

Google アナリティクスのEC強化機能「拡張eコマース」のリリースは2014年。データを簡単に可視化・共有できるGoogle データスタジオのリリースは2015年。それから3年、4年が過ぎましたが、効果的に活用できているEC事業者様はまだまだ少ないのではないでしょうか?



ECサイトの成功には、行動データの活用はもちろん、自社で保有する広告やCRMなど外部データソースとの連携・統合が不可欠になっています。それを容易に実現してくれるのがGoogle アナリティクス 360とGoogle データスタジオです。今回のセミナーではEC事業者様向けの活用法や実践事例、成功事例を公開いたします。

 

こんなEC事業者様におすすめ

  • Google アナリティクスの「拡張eコマース」やGoogle データスタジオをより効果的に活用して、EC成功を加速させたい!
  • ECサイト内の行動データからリアルタイムにボトルネックを把握・解消して、CVR改善と売上アップを加速させたい!
  • ECサイト内の行動データと広告やCRMなどのデータをリアルタイムに連携・把握して、費用対効果の改善や新たな“売れる仕組み”の構築を加速させたい!

 

セミナー概要

第一部(14:30-15:10 / 40分)

ECサイトにおけるGoogle アナリティクス活用

●ECサイトをめぐるデータマーケティングの最新潮流

●ECサイト向け強化機能「拡張eコマース」の活用

●ECサイトのデータ解析基盤の見直しと可視化



<講師>株式会社イー・エージェンシー

アカウント戦略本部 クライアントビジネス部2 副部長 田中 亨

 

第二部 <冒頭10分>(15:20-15:30 / 10分)

ECサイトをドライブするクラウドプロダクト

●ECサイトの”カゴ落ち”(カート離脱)対策ツール「カートリカバリー

●Webサイトの翻訳・多言語化対応ツール「shutto翻訳



<講師>株式会社イー・エージェンシー

クラウドビジネス本部 プロダクトビジネス部 セールス&マーケティングサポートチーム チーム長 長沼 彩花

 

第二部 <本編40分>(15:30-16:10 / 40分)

ECサイトにおけるGoogle データスタジオによるダッシュボード活用

●ECサイトのデータ分析を可視化する「Google データスタジオ」

●AdWords広告の費用対効果をダッシュボードでよりわかりやすく

●Google アナリティクスだけに留まらないデータソース連携(自社CRM、広告プラットフォーム、コネクタ開発・利用など)



<講師>株式会社イー・エージェンシー アカウント戦略本部 クライアントビジネス部1

アカウント戦略チーム2 リーダー / コンサルタント 山下 和恵



※ セミナー終了後、個別のご質問も承ります。

 

セミナー詳細

主催  株式会社イー・エージェンシー

開催日時  2018年 4月19日(木) 14:30~16:10(開場14:00)

費用 / 定員  無料 / 50名

対象  EC事業者様

  ※ 申込多数の場合は抽選とさせていただきます。

  ※ 申込状況により随時受付を終了する場合がございます。

  ※ 同業他社様・個人事業主様のご参加はご容赦いただきます。

会場  東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館6Fセミナールーム

  ※ イー・エージェンシーと同じビルの6Fです。

アクセス  JR山手線・京浜東北線 有楽町駅 徒歩3分

  東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩3分

  東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線 日比谷駅 徒歩2分

  東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩4分

地図  マップが開きます

注意事項  ※ ご本人様確認用に名刺を2枚お持ちください。

  ※ 弊社より事前に発行する「受講票」をお持ちください。

  ※ 「受講票」を発行されていない方は、当日会場にお越しいただいてもご参加いただけません。

  ※ その他弊社都合によりご参加をお断りする場合がございます。

 

講師紹介

株式会社イー・エージェンシー

アカウント戦略本部 クライアントビジネス部2 副部長 田中 亨

コーポレートサイトやキャンペーンサイト構築のプロデュースから、ECサイト構築のプロデュースやシステムディレクション、アクセス解析を経て、データ活用コンサルティングに従事。Google アナリティクス 360 スイートの導入・運用サポートやマーケティングへの活用支援を行う。

GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)保有者。

 

株式会社イー・エージェンシー

アカウント戦略本部 クライアントビジネス部1 アカウント戦略チーム2 リーダー/コンサルタント 山下 和恵

Google アナリティクス 360のトレーニングを中心としたサービス全般の活用支援を行うとともに、お客様のデータ活用およびダッシュボード構築におけるコンサルティングに従事する。

GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)保有者。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる