短期集中で学ぶ「ITリテラシー講座」04/09(月)~04/10(火)に開催

インターネット・アカデミーでは、ITリテラシーを短期集中で学べるオープン講座を開催します。

2018年3月19日 19:14

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

インターネットの歴史から、ネットワークやサーバーの基礎知識などの仕組みについて学びます。また、AIやIoT、ビッグデータ、オムニチャネルなどIT関連のキーワ―ドについて、実例を交えながら仕組みや活用方法について解説します。ITが欠かせない現在のビジネスにおいて求められる知識を体系的に学ぶことができます。

こんな方にオススメ

  • 新入社員
  • 営業職や事務職などでIT知識を底上げしたい方
  • 経営判断でIT知識が必要な経営者・役員

日程

2018/04/09(月) 10:00~17:00 (第1~3回)
2018/04/10(火) 10:00~12:00 (第4回)

場所

インターネット・アカデミー渋谷校
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5階

金額

¥64,800

本講座についてご不明な点やお申し込みは下記よりお問い合わせください。

TEL : 03-3341-3781

URL: https://www.internetacademy.jp/forbusiness/inquiry/open-class.html

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる