「なぜ?」KUSANAGIでよく聞かれる質問集(Part1) ~超高速化チューニングのポイントも紹介~

2017年12月21日 21:19

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「「なぜ?」KUSANAGIでよく聞かれる質問集(Part1) ~超高速化チューニングのポイントも紹介~」を公開しました

###

「なぜ?」KUSANAGIでよく聞かれる質問集(Part1) ~超高速化チューニングのポイントも紹介~

 穂苅智哉のKUSANAGI高速セキュリティコラムの最新号がKSUANAGIパートナーのディーアイエスソリューションで公開されました。

###

みなさん、こんにちは!

もう今年も終わりに近づいてきましたね。

プライム・ストラテジーでは、KUSANAGIを使ったお客様の課題解決のため、日々活動を拡大しております。

ありがたいことに、大きな企業様でもご採用いただける機会を多くいただき、感謝を感じながら過ごしております。

さて、今回は、私がお客様とお話をさせていただき、聞かれることの多い質問を幾つか紹介いたします。

おそらく、私のコラムや他のKUSANAGIについてのコラムを見ると「これって、どういうこと?」「いままでと何が違うから何がいいの?」

と疑問に思うこともあるかと思います。

そこで、私が感じているKUSANAGIの質問に幾つか答えてまいります。

この続きは以下をご覧ください

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_1782

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる